側近とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > ところ > 側近の意味・解説 

そっ‐きん〔ソク‐〕【側近】

読み方:そっきん

権力者貴人のそば近く仕えること。また、その人。「大統領の—」


側近

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/09 00:00 UTC 版)

側近(そっきん)とは、重要人物のそばにいる人のこと。

概要

重要人物のそばで仕えながら近くで行動をともにする人を指し[1]、重要人物からの相談を受けることで、重要人物が決定する事項に影響力を及ぼすことがある。

同義・類義の言葉として、懐刀右腕片腕参謀軍師女房役知恵袋相談役ブレーンなどがある。

権力者の側近が実権を握っている政治のことを側近政治と呼ぶ。

側近として著名な人物等

脚注

  1. ^ 塩田潮 2011, p. 194.
  2. ^ 石川能弘著『山本勘助―武田軍団を支えた名軍師』PHP研究所、1999年
  3. ^ 仲田龍、本多誠著『NOAHを創った男』ベースボールマガジン社、2007年、282ページ
  4. ^ 和田京平著『人生は3つ数えてちょうどいい』メディアファクトリー、2004年
  5. ^ 阿部牧郎著『遙かなり真珠湾』祥伝社、2005年
  6. ^ 火坂雅志著『実伝直江兼続』角川学芸出版、2008年
  7. ^ 渡邉義浩著『諸葛亮孔明その虚像と実像』新人物往来社、1998年
  8. ^ 野村克也著『野村ノート』小学館、2005年
  9. ^ 安倍首相の復活支える「懐刀」 菅義偉さん 日本経済新聞 2013年2月21日
  10. ^ 安倍首相が信頼する今井秘書官 「総理の懐刀」誕生まで NEWSポストセブン 2016年11月10日
  11. ^ 国家安全保障局長・北村滋氏 安保束ねる首相の懐刀 日本経済新聞 2019年11月17日

参考文献

  • 山田進、柴田武、加藤安彦編集『類語辞典』講談社、2008年
  • 西尾実、岩淵悦太郎、水谷静夫編集『岩波国語辞典』岩波書店
  • 山田忠雄、柴田武、酒井憲二、倉持保男、山田明雄編集『新明解国語辞典』三省堂
  • 新村出編集『広辞苑』岩波書店
  • 塩田潮『まるわかり政治語事典』平凡社、2011年。ISBN 9784582855906 

関連項目


側近

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/04 23:19 UTC 版)

覇王大系リューナイトの登場人物」の記事における「側近」の解説

皇帝の側近四人存在。シャインバラムら4機の復活旗艦襲撃の際、ダナンを「四体と言ったではないか!」と詰問

※この「側近」の解説は、「覇王大系リューナイトの登場人物」の解説の一部です。
「側近」を含む「覇王大系リューナイトの登場人物」の記事については、「覇王大系リューナイトの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「側近」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「側近」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



側近と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「側近」の関連用語

側近のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



側近のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの側近 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの覇王大系リューナイトの登場人物 (改訂履歴)、ボボボーボ・ボーボボの登場キャラクター (改訂履歴)、フリーザ一味 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS