紅く燃ゆる太陽とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > 馬飼野康二の楽曲 > 紅く燃ゆる太陽の意味・解説 

紅く燃ゆる太陽

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/08 22:45 UTC 版)

「紅く燃ゆる太陽」
NEWSシングル
初出アルバム『touch (#1)
NEWS BEST (初回生産限定盤#3)』
B面 忘れないさ~LIFE GOES ON~
DREAMS (初回生産限定盤)
BEACH ANGEL (通常盤)
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル ジャニーズ・エンタテイメント
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間1位 (オリコン)
  • 2004年8月度月間5位 (オリコン)
  • 2004年度年間31位 (オリコン)
  • NEWS シングル 年表
    希望~Yell~
    (2004年)
    紅く燃ゆる太陽
    (2004年)
    チェリッシュ
    (2005年)
    テンプレートを表示

    紅く燃ゆる太陽』(あかくもゆるたいよう)は、日本男性アイドルグループNEWSの2枚目のシングル

    概要

    初回生産限定盤と通常盤ではジャケットデザイン・収録曲が異なる。

    チャート成績

    発売初週に18.6万枚を売り上げ、メジャーデビュー・シングル『希望~Yell~』に続き、オリコンチャートで2作連続の初登場1位を獲得。2003年 (平成15年) の175Rに続き、オリコン史上6組目の記録となる[1]

    収録曲

    初回生産限定盤

    1. 紅く燃ゆる太陽
      作詞:Satomi、作曲:Shusui, Stefan Engblom, Axel Bellinder、編曲:中西亮輔,Shusui, Stefan Engblom, Axel Bellinder、Poetry:山下智久
      間奏に入る山下智久の台詞は本人が考案したものである。
      発売期間中に行っていたイベント「SUMMARY of Johnnys World」では共演したKAT-TUNと共に歌っており、その模様は同タイトルのDVDでも見る事が出来る。
    2. 忘れないさ~LIFE GOES ON~
      作詞:久保田洋司、作曲:馬飼野康二、編曲:石塚知生
    3. DREAMS
      作詞:久保田洋司、作曲:Daniel Gibson, Julius, Bengtsson、編曲:新川博
    4. 紅く燃ゆる太陽 (オリジナル・カラオケ)

    通常盤

    1. 紅く燃ゆる太陽
    2. 忘れないさ~LIFE GOES ON~
    3. BEACH ANGEL
      作詞:zopp、作曲:安部純、編曲:船山基紀
      サザンオールスターズを意識した真夏の砂浜を舞台にしたラブストーリーで、女性の身体や太陽の比喩として、オレンジパパイヤといった果物をフレーズに使用している[2]

    映像作品

    紅く燃ゆる太陽

    忘れないさ 〜LIFE GOES ON〜

    BEACH ANGEL

    DREAMS

    脚注

    1. ^ NEWS、デビューより2作連続の首位!ORICON STYLE2004年(平成16年)8月17日。
    2. ^ zopp音楽業界綱渡り」、2007年(平成19年)8月7日。

    外部リンク





    固有名詞の分類


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「紅く燃ゆる太陽」の関連用語

    紅く燃ゆる太陽のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    紅く燃ゆる太陽のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアの紅く燃ゆる太陽 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS