チェリッシュ_(NEWSの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > チェリッシュ_(NEWSの曲)の意味・解説 

チェリッシュ (NEWSの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/08 22:46 UTC 版)

「チェリッシュ」
NEWSシングル
初出アルバム『touch
B面 Party Time
SHOCK ME (初回生産限定盤)
Devil or Angel (通常盤)
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル ジャニーズ・エンタテイメント
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間1位 (オリコン)
  • 2005年3月度月間4位 (オリコン)
  • 2005年度年間32位 (オリコン)
  • NEWS シングル 年表
    紅く燃ゆる太陽
    (2004年)
    チェリッシュ
    (2005年)
    TEPPEN
    (2005年)
    テンプレートを表示

    チェリッシュ』は、日本男性アイドルグループNEWSの3枚目のシングル

    チャート成績

    発売初週に18.8万枚を売り上げ、オリコン週間シングルチャート1位を獲得した[1]

    収録曲

    初回生産限定盤

    1. チェリッシュ
      作詞・作曲・編曲:福士健太郎
      • TBC『Good News』CMソング
    2. Party Time
      作詞:zopp、作曲:Henric Uhrbom, Julius Bengtsson, Anders Bergstrom、編曲:中西亮輔
      2004年オリジナル曲
    3. SHOCK ME
      作詞:近藤ナツコ、作曲:飯田建彦、編曲:鈴木雅也
      2004年オリジナル曲
      NEWS 10th Anniversary in Tokyo Dome」では増田貴久のラップが追加された「SHOCK ME 2013」として披露された。これ以降のライブで披露される際はこちらのバージョンが使われており、後に14thアルバム「JAPANEWS」にて3人体制で再録されている。
    4. チェリッシュ (オリジナル・カラオケ)

    通常盤

    1. チェリッシュ
    2. Party Time
    3. Devil or Angel
      作詞:H.U.B.、作曲・編曲:m-takeshi、Rap:Lowarth
      2004年オリジナル曲

    映像作品

    チェリッシュ

    Party Time

    Devil or Angel

    SHOCK ME

    テレビ出演

    チェリッシュ

    Devil or Angel

    • 『ザ少年倶楽部』(2004年12月5日、NHK BSプレミアム
      錦戸、内は関ジャニ∞の仕事の為 6人で披露

    SHOCK ME

    • 『ザ少年倶楽部』(2004年2月8日、NHK BSプレミアム
      テレビ初披露、発売前には山下のパートが長くなっていた。
    • 『ザ少年倶楽部』(2007年8月12日、NHK BSプレミアム

    脚注

    1. ^ NEWS、史上4組目の快挙!(2016年9月3日閲覧)

    関連項目

    外部リンク




    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「チェリッシュ_(NEWSの曲)」の関連用語

    チェリッシュ_(NEWSの曲)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    チェリッシュ_(NEWSの曲)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのチェリッシュ (NEWSの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS