さくら (ケツメイシの曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/29 05:32 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2016年10月) |
「さくら」 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ケツメイシ の シングル | ||||||||
初出アルバム『ケツノポリス4』 | ||||||||
A面 | さくら | |||||||
B面 |
ケツメンサンバ 新生活(アコースティックmix) | |||||||
リリース | ||||||||
規格 | マキシシングル | |||||||
ジャンル | J-POP | |||||||
レーベル | トイズファクトリー | |||||||
作詞・作曲 | ケツメイシ | |||||||
ゴールドディスク | ||||||||
チャート最高順位 | ||||||||
| ||||||||
ケツメイシ シングル 年表 | ||||||||
| ||||||||
|
『さくら』は、ケツメイシのメジャー11枚目・通算14枚目のシングル。2005年2月16日に、トイズファクトリーよりリリースされた。
概要
前作「君にBUMP」より7ヶ月ぶりのリリース。
MVには、萩原聖人と鈴木えみが出演(メンバーもチョイ役で出演)。ドラマ仕立てとなっており、脚本は岡田惠和が執筆した[2][3]。
ノンタイアップながらも、初動で約21万枚を記録し、ケツメイシ最大のヒットシングルとなった。
自身初のオリコン年間シングルセールス1位も視野に入っていたが、2005年度の最終週に修二と彰の「青春アミーゴ」がわずか3000枚上回ったため、僅差で年間2位となった。CDジャケットには、裏ジャケットに桜金造ジャケットバージョンも存在する。初回特典は「願掛けお守りステッカー」が封入[4]。
表題曲の「さくら」は、リーダーの大蔵が神奈川県横浜市南区井土ヶ谷出身であることにちなみ、最寄り駅の京急本線井土ヶ谷駅で、2015年3月18日より接近メロディとして使用されている[5]。編曲は塩塚博が手掛けた[6]。
2021年3月に発売されたベスト・アルバム『ケツノパラダイス』の為に、2021年2月に新しく2021年版ミュージックビデオが作られ、同ビデオでは伊藤あさひと久間田琳加が出演[7]。
収録曲
全作詞・作曲:ケツメイシ
- さくら
- ケツメンサンバ
- 新生活(アコースティックmix)
- インディーズ時代の2ndシングル「新生活」のリメイク・ヴァージョン。
カバー
さくら
- 井上苑子 - 2017年、映画『ReLIFE リライフ』エンディングテーマ[9]
関連項目
脚注
出典
- ^ “「さくら」咲く!ケツメイシ、ついにNo.1!”. ORICON NEWS (オリコン株式会社). (2005年2月22日) 2021年12月11日閲覧。
- ^ “ケツメイシPVにあの人が…”. ORICON STYLE. オリコン株式会社. 2005年2月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年6月21日閲覧。
- ^ “ケツメイシPVが短編ドラマに”. スポーツ報知. 株式会社報知新聞社. 2005年2月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月22日閲覧。
- ^ a b “ケツメイシ、新曲「さくら」に盛り込まれた話題とは?”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク株式会社). (2005年2月8日) 2022年2月9日閲覧。
- ^ 『大岡川プロムナードの桜並木へは京急で! 「京急さくらフェア2015第2弾」井土ヶ谷駅が“さくら”でお客さまをお迎えします! 3月18日(水)16:00よりケツメイシの“さくら”が駅メロに!』(PDF)(プレスリリース)京浜急行電鉄、2015年2月27日。 オリジナルの2015年4月13日時点におけるアーカイブ 。2021年2月12日閲覧。
- ^ “京急電鉄「井土ケ谷駅」、伊豆急行「河津駅」 新駅メロ制作!”. 株式会社スイッチオフィシャルサイト. 株式会社スイッチ. 2020年4月21日閲覧。
- ^ ケツメイシ、16年の時を経て名曲「さくら」令和版MV公開 - BARKS 2021年2月16日(2021年2月16日閲覧)
- ^ 『Ryoと大蔵が今のケツメイシのすべてを語る<第二部>アルバム作りの基本は、1曲1曲にテーマ性を持たせて』(インタビュアー:梶原有紀子)、ジャパンミュージックネットワーク株式会社、2005年6月23日 。2022年2月9日閲覧。
- ^ “中川大志×平祐奈「ReLIFE」予告解禁、ED曲は井上苑子の「さくら」”. 映画ナタリー. (2017年1月13日) 2017年1月13日閲覧。
「さくら (ケツメイシの曲)」の例文・使い方・用例・文例
- これはさくらんぼ狩りに行った時の写真です。
- 赤ちゃんはこの人形の大きさくらいしかない。
- 山田さんとはあす午後6時にさくらホテルであうことになっています。
- その彫像はさくら材の木片を刻んで作らせた。
- さくらんぼは六月か七月に熟す。
- さくらは満開だった。
- その彫像はさくら材の木片を刻んで造られた.
- さくらんぼをもうすこし食べられますか.
- さくらの笑い
- 小さな南米の低木で、豊富で装飾的だが有毒な赤または黄色のさくらんぼ大の果実のために家庭用として栽培される
- さくらんぼという果実
- 大道商いで,さくらという役割
- バスは毛(け)馬(ま)桜(さくら)之(の)宮(みや)公園まで陸上を走る。
- 横(よこ)峯(みね)さくら選手(22)は上田選手と賞金タイトルをかけて大接戦を繰り広げ,最終的には2位に終わった。
- 桜(さくら)庭(ば)一(かず)樹(き)さん(36)がこの冬の直木賞を受賞した。
- 桜(さくら)田(だ)門(もん)外(がい)ノ変(へん)
- 1860年3月3日,徳川幕府の大(たい)老(ろう),井(い)伊(い)直(なお)弼(すけ)(伊(い)武(ぶ)雅(まさ)刀(とう))が江戸城の門の1つ,桜(さくら)田(だ)門(もん)の外で18人の男たちの一団に襲撃される。
- 式典に関連したトークショーでは,八(や)千(ち)草(ぐさ)薫(かおる)さん,加茂(かも)さくらさん,麻(あさ)実(み)れいさんなどの卒業生が学生時代を思い返した。
- 物語は桜(さくら)庭(ば)一(かず)樹(き)さんが書いた直木賞受賞小説に基づいている。
- このハリウッド映画は桜(さくら)坂(ざか)洋(ひろし)のSF小説「オール・ユー・ニード・イズ・キル」に基づいている。
- さくら_(ケツメイシの曲)のページへのリンク