『恋唄綴り 』(こいうたつづり)は、荒木とよひさ が作詞、堀内孝雄 が作曲した楽曲。1989年 に麻生詩織(現:麻生しおり )への提供曲として発表され、1990年 に堀内がセルフカバー したシングルが発売された。
麻生詩織のシングル
背景
麻生詩織のデビューシングルで、テレビ朝日 系『はぐれ刑事純情派 』(第2シリーズ)の挿入歌に起用された。発売当初は1年で約1万枚の売上にとどまった[ 1] 。
後述の堀内のセルフカバー盤がヒットした後、1990年にカップリング曲を「ゆうべの秘密 」に変更して再発された。再発盤は発売3か月で5万枚を売り上げた[ 1] 。
収録曲
1989年盤
恋唄綴り
臆病者
1990年盤
恋唄綴り
作詞:荒木とよひさ/作曲:堀内孝雄/編曲:川村栄二
ゆうべの秘密
作詞:タマイチコ/作曲:長沢ロー/編曲:森岡賢一郎 ・川村栄二
背景
テレビ朝日 系『はぐれ刑事純情派 』(第3シリーズ)エンディングテーマ[ 3] で、歌詞に番組タイトルの「はぐれ」が含まれていることもあり、2007年スペシャルと、最終回スペシャル(2009年)でも再び起用されている。
2009年10月28日、カップリング曲を上記の第16シリーズの主題歌である「河」に変更してシングルが再発された。
1990年に放送された『第41回NHK紅白歌合戦 』で歌唱された[ 4] 。
制作、音楽性
カップリング曲の「今日も最高やねェ! -浪花に夢の風が吹く-」は、朝日放送 創立40周年記念イメージソングで、本作の1か月前(1990年3月25日)にシングルとして「愛染橋 」(1979年 ・山口百恵 への提供曲)とのカップリングで関西地区限定発売された。同曲は1990年10月1日、当時朝日放送アナウンサーの宮根誠司 と岡元昇 がデュエットでシングルを発売した。
記録
収録曲
1990年・93年・97年・98年盤
恋唄綴り
今日も最高やねェ! -浪花に夢の風が吹く-
恋唄綴り (オリジナル・カラオケ)[ 注釈 1]
今日も最高やねェ! -浪花に夢の風が吹く- (オリジナル・カラオケ)[ 注釈 1]
2009年盤
恋唄綴り
河
恋唄綴り (オリジナル・カラオケ)
河 (オリジナル・カラオケ)
カバー
藤田まこと (2004年、アルバム『はぐれ刑事純情派 主題歌セレクション』[ 6] に収録)
柏原芳恵 (2010年、アルバム『アンコール2 』に収録)
渡哲也 (2019年、アルバム『石原裕次郎・渡哲也 プライベート』に収録)
1998年 頃に、知人の経営するカラオケスナックで歌ったときの音源が収録されている[ 7] 。
脚注
注釈
出典
第1回 - 第10回 (1968年 - 1977年)
第11回 - 第20回 (1978年 - 1987年)
第21回 - 第30回 (1988年 - 1997年)
第31回 - 第40回 (1998年 - 2007年)
第41回 - 第50回 (2008年 - 2017年)