番場の忠太郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/17 19:10 UTC 版)
「番場の忠太郎」 | ||||
---|---|---|---|---|
氷川きよし の シングル | ||||
初出アルバム『氷川きよし 演歌名曲コレクション4 番場の忠太郎』 | ||||
B面 | 人情取手宿 | |||
リリース | ||||
ジャンル | 演歌 | |||
時間 | ||||
レーベル | コロムビアミュージックエンタテインメント | |||
ゴールドディスク | ||||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
氷川きよし シングル 年表 | ||||
|
||||
『番場の忠太郎』(ばんばのちゅうたろう)は、日本の歌手・氷川きよしの7枚目(KIYOSHI名義を含めると8枚目)のシングルである。2004年(平成16年)7月7日発売。発売元はコロムビアミュージックエンタテインメント(現・日本コロムビア)。
概要
- 第46回日本レコード大賞金賞受賞。
- 第55回NHK紅白歌合戦にて歌唱。
収録曲
- 番場の忠太郎 (5:24)
- 人情取手宿 (4:31)
- 作詞:松井由利夫、作曲:水森英夫、編曲:伊戸のりお
- 番場の忠太郎(オリジナル・カラオケ) (5:24)
- 人情取手宿(オリジナル・カラオケ) (4:31)
- 番場の忠太郎(半音下げオリジナル・カラオケ) (5:22)
収録アルバム
番場の忠太郎
- オリジナル『氷川きよし 演歌名曲コレクション4 番場の忠太郎』(2004年9月1日)
- オムニバス『ベストヒット歌謡年鑑』(2004年12月8日)
人情取手宿
- オリジナル『氷川きよし 演歌名曲コレクション4 番場の忠太郎』(2004年9月1日)
関連項目
番場の忠太郎(ばんばのちゅうたろう)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 13:49 UTC 版)
「瞼の母」の記事における「番場の忠太郎(ばんばのちゅうたろう)」の解説
旅姿の博徒。30歳すぎ。番場の旅籠屋「おきなが屋忠兵衛」に生まれるが5歳で母のおはまと別れ、12歳で父も死去。以後やくざの世界に生きるが、母恋しさにばくちで貯めた百両を懐に江戸へ行く。
※この「番場の忠太郎(ばんばのちゅうたろう)」の解説は、「瞼の母」の解説の一部です。
「番場の忠太郎(ばんばのちゅうたろう)」を含む「瞼の母」の記事については、「瞼の母」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- 番場の忠太郎のページへのリンク