浪曲一代とは? わかりやすく解説

浪曲一代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/17 19:11 UTC 版)

「浪曲一代」
氷川きよしシングル
初出アルバム『氷川きよし・演歌名曲コレクション10〜浪曲一代〜
B面 望郷の月
リリース
ジャンル 演歌
レーベル コロムビアミュージックエンタテインメント
作詞・作曲 松井由利夫(作詞)
水森英夫(作曲)
チャート最高順位
  • 週間1位(オリコン
  • 2009年2月度月間6位(オリコン)
  • 2009年度上半期13位(オリコン)
  • 2009年度年間25位(オリコン)
氷川きよし シングル 年表
哀愁の湖
2008年
浪曲一代
(2009年)
ときめきのルンバ
(2009年)
テンプレートを表示

浪曲一代」(ろうきょくいちだい)は、2009年2月4日にコロムビアミュージックエンタテインメント(現・日本コロムビア)から発売された氷川きよしの18枚目のシングル

概要

  • 初恋列車」以来約4年ぶり通算2作目の首位獲得となった。
  • なお、演歌歌謡のソロの歌手の2作のオリコン首位獲得は、1968年にオリコンチャートが開始して以降藤圭子森進一細川たかしに次いで史上4人目の記録で、「矢切の渡し」以来25年10ヶ月ぶりの記録となった。
  • 2009年4月27日付オリコンシングルチャートで、前週の42位から34ランクの急上昇で8位となり、約2ヶ月ぶりのTOP10返り咲きとなった。以降、コンサートがあった週には売り上げが大幅に伸びる現象がおきている。

収録曲

  1. 浪曲一代
    作詞:松井由利夫、作曲:水森英夫、編曲:伊戸のりお
  2. 望郷の月
    作詞:菅麻貴子、作曲:杜奏太朗、編曲:石倉重信
  3. 浪曲一代(オリジナル・カラオケ)
  4. 望郷の月(オリジナル・カラオケ)
  5. 浪曲一代(半音下げオリジナル・カラオケ)
  6. 浪曲一代(半音下げオリジナル・カラオケ ガイドメロ入り)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「浪曲一代」の関連用語

浪曲一代のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浪曲一代のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの浪曲一代 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS