Bolero/Kiss_The_Baby_Sky/忘れないでとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > 東方神起の楽曲 > Bolero/Kiss_The_Baby_Sky/忘れないでの意味・解説 

Bolero/Kiss The Baby Sky/忘れないで

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/11 08:13 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
東方神起 > 楽曲 > Bolero/Kiss The Baby Sky/忘れないで
東方神起 > ディスコグラフィ > Bolero/Kiss The Baby Sky/忘れないで
Bolero / Kiss The Baby Sky / 忘れないで
東方神起シングル
初出アルバム『The Secret Code
A面
  • Bolero
  • Kiss The Baby Sky
  • 忘れないで
B面 どうして君を好きになってしまったんだろう? -Royal Mirrorball Mix-
リリース
規格
ジャンル
時間
レーベル rhythm zone
作詞・作曲
プロデュース Avex Entertainment
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間1位オリコン[3]
  • 週間1位 (Top Singles Sales)[4]
  • 週間6位 (Japan Hot 100、#1)[5]
  • 2009年2月度月間4位(オリコン)
  • 2009年度上半期22位(オリコン)
  • 2009年度年間49位(オリコン)[6]
  • 2009年度年間86位 (Top Singles Sales)[7]
  • 東方神起 日本 年表
    • Bolero / Kiss The Baby Sky / 忘れないで
    • (2009年)
    ミュージックビデオ
    テンプレートを表示

    Bolero/Kiss The Baby Sky/忘れないで』(ボレロ/キス・ザ・ベイビー・スカイ/わすれないで)は、東方神起日本での25枚目のシングルである。2009年1月21日にrhythm zoneより発売された。

    概要

    前作『呪文-MIROTIC-』から3か月ぶりのシングルで、トリプルA面仕様である。[CD]、[CD+DVD]の2形態でのリリース。[CD]盤のジャケットには、「Bolero」のタイアップ先の映画『昴-スバル-』で主演を務めた黒木メイサが起用された[8]

    収録曲のうち、「Kiss The Baby Sky」はメンバーのユチョンの作詞・作曲で、「忘れないで」はメンバーのジェジュンが作詞・作曲した[9]。ユチョンは、自身のソロ曲「My Girlfriend」で作詞、3rdアルバム『T』に収められている「Kissしたまま、さよなら」では作詞・作曲をしているが、シングル表題曲は初めてとなった。そして、ジェジュンも同じく「Kissしたまま、さよなら」をユチョンと共に作曲しているが、シングルは今作が初めて。

    シングルは、2009年2月2日付のオリコン週間シングルランキングで初登場1位を獲得し[3]、5作連続での首位獲得を達成した[10]

    発売形態

    ジャケットは、初回限定盤が黒木メイサで、通常盤が東方神起となっている

    CD
    CD+DVD

    収録内容

    CD

    # タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
    1. 「Bolero」 Lambsey 華原大輔
    2. 「Kiss The Baby Sky」 YUCHUN YUCHUN
    • クラッシャー木村(ストリングス編曲)
    3. 「忘れないで」 JEJUNG
    • JEJUNG
    • Young-hu Kim
    • Young-hu Kim
    • Sang Won Shim(ストリングス編曲)
    4. どうして君を好きになってしまったんだろう?(Royal Mirrorball Mix) Lambsey
    • Sylvia Bennett-Smith
    • Fredrik“Fredro”Odesjo
    • Mats Berntoft
    松井寛(リミキサー)
    5. 「Bolero」(Less Vocal)      
    6. 「Kiss The Baby Sky」(Less Vocal)      
    7. 「忘れないで」(Less Vocal)      
    合計時間:

    CD+DVD

    曲の解説

    1. Bolero
      6分の8拍子という変拍子で[11]、5人によるコーラスストリングスを主体としたバラード・ナンバー[12]
      2017年に発売されたベストアルバム『FINE COLLECTION 〜Begin Again〜』には、ユンホチャンミンの2人で歌い直された音源が「Bolero <Re-recording version>」というタイトルで収録された[13]
    2. Kiss The Baby Sky
      ミディアムバラードで、2008年10月1日より日本テレビ系『ズームイン!!SUPER』の天気予報のテーマ曲として使用されていた[14]
      元々は韓国でリリースする予定だったアルバムのために書かれた楽曲で、「東方神起を題材とした曲」として制作された。曲を書いている途中で前述のタイアップが決定し、途中に入っているメンバーの名前を除いて歌詞が書き直された[11]。なお、現在までにこの楽曲の韓国語バージョンは発売されていない。
      ミュージック・ビデオは今作には収録されていないが、羽鳥慎一西尾由佳理小熊美香アナウンサーも記念に出演したものがあり、こちらは4thアルバム『The Secret Code』に収録されている。
      タイトルの「Sky」には「夢」という意味を持たせている。なお、作詞ラップの部分のみ、ユチョンの弟も参加したというエピソードがある[11][15]
    3. 忘れないで
      「日本テイストを持ったJ-POPバラードを作りたい」という思いから書かれた楽曲。ユンホは「初めて聴いた時から感動した。ジェジュンらしさが感じられるすごく綺麗な曲だと思う。」とコメントしている[11]
    4. どうして君を好きになってしまったんだろう? -Royal Mirrorball Mix-
      [CD]のみ形態に収録。松井寛による23rdシングルのリミックスバージョン。

    タイアップ

    演奏参加

    Bolero

    Kiss The Baby Sky

    忘れないで

    • Hiroaki Takeuchi - Backing Vocals
    • K-Strings - Strings
    • Sang Won Sim - All Instruments

    関連書籍

    • ピアノソロ・弾き語り 東方神起 Selection for Piano〜Bolero〜(ヤマハミュージックメディア 楽譜、2010年1月)

    脚注

    [脚注の使い方]

    出典

    1. ^ GOLD DISC 2009年1月度」『The Record』第592巻、日本レコード協会、2009年3月10日、 13頁。
    2. ^ レコード協会調べ 1月度有料音楽配信認定”. 日本レコード協会 (2014年2月28日). 2014年3月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年1月11日閲覧。
    3. ^ a b Bolero/Kiss The Baby Sky/忘れないで|東方神起”. ORICON NEWS. オリコン. 2020年3月22日閲覧。
    4. ^ Billboard Japan Top Singles Sales|Charts”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2009年2月2日). 2020年3月22日閲覧。
    5. ^ Billboard Japan Hot 100 | Chart”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2009年2月2日). 2021年1月11日閲覧。
    6. ^ 年間ランキング特集『オリコン2009年年間ランキング大発表!』”. ORICON STYLE ミュージック. オリコン (2009年12月18日). 2009年12月21日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2021年1月11日閲覧。
    7. ^ Billboard Japan Top Singles Sales Year End | Chart”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2009年). 2021年1月11日閲覧。
    8. ^ “東方神起トリプルA面曲がバレエ映画テーマ曲に起用”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2008年12月17日). https://natalie.mu/music/news/11891 2019年2月16日閲覧。 
    9. ^ “シングルは東方神起が5作目の1位獲得”. 毎日jp (毎日新聞社). (2009年1月26日). オリジナルの2009年3月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20090303001502/http://mainichi.jp/enta/music/news/20090126mog00m200052000c.html 2009年1月27日閲覧。 
    10. ^ “東方神起の感謝が込められたイニシャル・ペンダント発売”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク). (2009年1月30日). https://www.barks.jp/news/?id=1000046689 2019年12月1日閲覧。 
    11. ^ a b c d 松浦靖恵 (2009年1月15日). 東方神起 特集1:トリプルA面シングルを発売! 今作に迫るインタビューを公開。. (インタビュー). ソニー・マガジンズ. WHAT's IN? WEB.. オリジナルの2009-02-20時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20090220180858/http://www.musicnet.co.jp/whatsin/article/090115_tohoshinki1.html 
    12. ^ “東方神起の新曲はGIRL NEXT DOORが作曲”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク). (2009年1月5日). https://www.barks.jp/news/?id=1000046133 2019年12月1日閲覧。 
    13. ^ “東方神起、再始動宣言。10月に再録入り復帰記念アルバム&11月から約65万人動員ツアー”. rockin'on.com (ロッキング・オン). (2017年8月23日). https://rockinon.com/news/detail/166044 2019年12月1日閲覧。 
    14. ^ “東方神起が秋のお天気テーマソングにズームイン”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2008年10月3日). https://natalie.mu/music/news/9972 2019年2月16日閲覧。 
    15. ^ 【Kiss the Baby Sky/東方神起】切なすぎる歌詞の意味をラップ部分も含めて徹底解釈!! - 音楽メディア”. OTOKAKE(オトカケ). 株式会社TechFactory (2018年4月30日). 2019年2月16日閲覧。

    「Bolero/Kiss The Baby Sky/忘れないで」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



    固有名詞の分類


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「Bolero/Kiss_The_Baby_Sky/忘れないで」の関連用語

    Bolero/Kiss_The_Baby_Sky/忘れないでのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    Bolero/Kiss_The_Baby_Sky/忘れないでのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのBolero/Kiss The Baby Sky/忘れないで (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS