Stand_by_Uとは? わかりやすく解説

Stand by U

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/20 09:33 UTC 版)

東方神起 > 楽曲 > Stand by U
Stand by U
東方神起シングル
初出アルバム『BEST SELECTION 2010
B面
  • Tea for Two
  • Sky
リリース
規格
ジャンル
時間
レーベル rhythm zone
作詞・作曲
プロデュース
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間2位(日本、オリコン[4]
  • 週間2位 (日本、Japan Hot 100)[5]
  • 週間2位 (日本、Top Singles Sales)[6]
  • 週間65位(韓国、Gaon[7][注釈 1]
  • 2009年7月度月間3位(日本、オリコン)
  • 2009年度年間21位(日本、オリコン)[8]
  • 2009年度年間40位 (日本、Top Singles Sales)[9]
  • 東方神起 日本 年表
    • Stand by U
    • (2009年)
    ミュージックビデオ
    「Stand by U」 - YouTube
    テンプレートを表示

    Stand by U」(スタンド・バイ・ユー)は、東方神起の楽曲である。2009年7月1日にrhythm zoneから28枚目のシングルとしてリリースされた。

    解説

    前作『Share The World/ウィーアー!』から約3か月ぶりのリリース。シングル発売に先立って、5月20日にDAM★うたとミュウモより着うたの先行配信が開始された[10]

    [CD]、[CD+DVD] 仕様の2形態でリリースされた。この他にも、[Bigeast盤]や[東京ドーム記念盤]が存在する(詳細は後述を参照)。

    2009年11月26日に放送された『ベストヒット歌謡祭2009で披露。この日の出演が久しぶりに5人そろっての歌唱で、2007年から3度目の出演であった。ゴールドアーティスト賞を受賞した。

    第51回日本レコード大賞』優秀作品賞(作詞部門)受賞曲で[11]、『第60回NHK紅白歌合戦』で歌唱された。なお、これが5人での最後の出場となった。

    チャート

    オリコンのデイリーランキング最高1位(7月5日付)[12]。7月13日付のシングル週間ランキングで2位[4]。初動売上18.2万枚で、これは東方神起のシングル作品では最高記録(当時)となった。7月度月間3位、2009年度年間21位となった[8]

    本作のCDおよび着うたフルは、日本レコード協会よりゴールド認定を受けている[2]。2014年にはプラチナ認定(シングルトラック)を受けた[1]

    発売形態

    CD+DVD
    • 規格品番 : RZCD-46286/B
    • DVDに「Stand by U」のVideo Clipを収録
    • 初回限定盤特典 : ジャケットサイズカード(全6種類のうち1種類をランダムで封入)、DVDにオフショット映像を収録
    CD
    • 規格品番 : RZCD-46287
    • 「Stand by U 〜Luv Behind The MLD mix〜」を追加収録
    • 初回限定盤特典 : ジャケットサイズカード(全6種類のうち1種類をランダムで封入)、12Pブックレット封入
    東京ドーム記念盤
    • 規格品番 : RZC1-46338
    • CD-EXTRA仕様で、デジタルコンテンツ、アリーナツアーのエンドロールとして上映された映像、「Stand by U (ドラマver.)」を収録
    • 紙ジャケット仕様
    • 歌詞とメンバーのメッセージが印刷されたミニポスター封入
    Bigeast盤
    • 規格品番 : RZC1-46288

    収録内容

    通常盤

    CD
    #タイトル作詞作曲編曲時間
    1.「Stand by U」井上慎二郎
     
    2.「Tea for Two」H.U.B.藤谷一郎 
    3.Sky(ボーナス・トラック)H.U.B.h-wonderh-wonder
    4.「Stand by U」(Luv Behind The MLD mix)Shinjiroh Inoue
    • UTA
    • REO
    REOリミキサー
    5.「Stand by U」(Less Vocal)   
    6.「Tea for Two」(Less Vocal)   
    合計時間:

    CD+DVD

    CD
    #タイトル作詞作曲編曲時間
    1.「Stand by U」井上慎二郎
     
    2.「Tea for Two」H.U.B.藤谷一郎 
    3.Sky(ボーナス・トラック)H.U.B.h-wonderh-wonder
    4.「Stand by U」(Less Vocal)   
    5.「Tea for Two」(Less Vocal)   
    合計時間:
    DVD
    #タイトル作詞作曲・編曲監督
    1.「Stand by U」(Video Clip)  須永秀明
    2.「Off Shot Movie」(初回限定盤のみ)  Masanori Yamada

    東京ドーム記念盤

    CD
    #タイトル作詞作曲編曲時間
    1.「Stand by U」井上慎二郎
     
    2.「Tea for Two」H.U.B.藤谷一郎 
    合計時間:

    Bigeast盤

    CD
    #タイトル作詞作曲編曲時間
    1.「Stand by U」井上慎二郎
     
    2.「Tea for Two」H.U.B.藤谷一郎 
    3.「Stand by U」(Less Vocal)   
    4.「Tea for Two」(Less Vocal)   
    合計時間:

    曲の解説

    1. Stand by U
      第一興商『DAM★うたフル』TV-CFソング、Bee TVドラマ『Sweet Room』主題歌
      切なさのあるバラードで、楽曲についてユンホは「初めて聴いた時は、『どうして君を好きになってしまったんだろう?』と少し雰囲気が似ていると思った。でも、この曲のほうがよりリアルな気がする。僕らも含めて、誰もがこの曲のような経験をしたことがあるんじゃないかなと思った」とコメントしている[13]
      同年に敢行されたライブツアー「4th LIVE TOUR 2009 〜The Secret Code〜」と、エイベックスの恒例夏イベント「a-nation2009」のメインステージで歌われた楽曲[14][15]
      Video Clipは、東方神起が出演しているメンバーver.と、田中圭入山法子が出演したドラマver.の2種類が制作された[16][17]
    2. Tea for Two
      読売テレビ日本テレビ系『情報ライブ ミヤネ屋』エンディングテーマ
      「Stand by U」の対となる楽曲で、楽曲についてユンホは「本当に甘くて、理想的なカップル。」、ジュンスは「すごく幸せだからこそ、不安を感じることもある。そんな不安を乗り越えて、ずっと幸せでいたいと思う。僕は、そんな気持ちで歌った」とコメントしている[13]
    3. Sky
      7thシングルをボーナス・トラックとして再収録。
      [CD+DVD]、[CD]のみに収録。
    4. Stand by U 〜Luv Behind The MLD mix〜
      [CD]のみに収録されている別アレンジ。

    収録アルバム

    「Sky」については、該当する項目を参照。

    Stand by U

    Tea for Two

    関連書籍

    脚注

    [脚注の使い方]

    注釈

    1. ^ アルバムチャートへのランクイン

    出典

    1. ^ a b レコード協会調べ 1月度有料音楽配信認定”. 日本レコード協会 (2014年2月28日). 2014年3月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年1月11日閲覧。
    2. ^ a b GOLD DISC 2009年7月度」『The Record』第598巻、日本レコード協会、2009年9月10日、 144頁。
    3. ^ GOLD DISC 2009年9月度」『The Record』第600巻、日本レコード協会、2009年11月10日、 144頁。
    4. ^ a b Stand by U|東方神起”. ORICON NEWS. オリコン. 2020年3月22日閲覧。
    5. ^ Billboard Japan Hot 100 | Charts”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2009年7月13日). 2021年1月11日閲覧。
    6. ^ Billboard Japan Top Singles Sales | Charts”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2009年7月13日). 2021年1月11日閲覧。
    7. ^ GAON ALBUM CHART (2010년 3월 2주차)”. Korea Music Content Industry Association. 2013年12月12日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。
    8. ^ a b オリコン年間 シングルランキング 2009年度 21〜30位”. ORICON NEWS. オリコン (2009年). 2019年12月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年12月29日閲覧。
    9. ^ Billboard Japan Top Singles Sales Year End | Charts”. Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク (2009年). 2021年1月11日閲覧。
    10. ^ “東方神起、あの人気曲に続く“切ない系ラブソング”第2弾”. 音楽ナタリー. (2009年5月25日). https://natalie.mu/music/news/16824/ 2019年12月29日閲覧。 
    11. ^ “井上慎二郎、東方神起で2年連続「日本レコード大賞」優秀作品賞作詞部門を受賞”. BARKS. (2010年2月3日). https://www.barks.jp/news/?id=1000057961/ 2019年12月29日閲覧。 
    12. ^ “[芸能]東方神起ニューシングル、発売当日にオリコン2位”. 聯合ニュース. (2009年7月2日). https://jp.yna.co.kr/view/AJP20090702002200882 2022年9月20日閲覧。 
    13. ^ a b 東方神起 (2009年7月1日). 東方神起『リアルな歌詞がたくさんの人の心に届く究極のバラード!』. インタビュアー:高橋栄理子. オリコン. ORICON STYLE ミュージック.. オリジナルの2010年9月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20100904201150/http://www.oricon.co.jp/music/interview/090701_01_06.html 2019年12月29日閲覧。 
    14. ^ “東方神起ツアーファイナル、念願の東京ドームで10万人が熱狂!”. チケットぴあ (ぴあ). (2009年7月6日). https://ticket-news.pia.jp/pia/news.do?newsCd=200907060011 2021年1月6日閲覧。 
    15. ^ “東京ドームでコンサート トリプルスリー達成”. スポーツニッポン. (2009年7月5日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/07/05/kiji/K20090705Z00001610.html 2021年1月6日閲覧。 
    16. ^ “東方神起、「Stand by U」の田中圭主演ドラマVer.PVがBeeTVで解禁”. BARKS. (2009年5月29日). https://www.barks.jp/news/?id=1000049774/ 2021年1月21日閲覧。 
    17. ^ “東方神起のビデオに出演する“思い出の恋人”は誰?”. ORICON NEWS. (2009年6月27日). https://www.oricon.co.jp/news/67247/full/ 2021年1月21日閲覧。 

    「Stand by U」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



    固有名詞の分類


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「Stand_by_U」の関連用語

    Stand_by_Uのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    Stand_by_Uのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのStand by U (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS