肩書きとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 肩書きの意味・解説 

かた‐がき【肩書(き)】

読み方:かたがき

[名](スル)

名刺印刷物などで、氏名の上部や右肩官位職名などを添えて書くことまた、その官位職名など。

番地官名など細かに—して」〈蘆花不如帰

その人特徴づける社会的な地位称号など。「—がものをいう

前科悪名


役職

(肩書き から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/27 14:51 UTC 版)

役職(やくしょく、official position)とは、役目や職務のこと[1]。特に管理職のことを指す[1]


  1. ^ a b 広辞苑 第五版 p.2,674「役職」
  2. ^ 会社法#会社法の意義等第 354 条
  3. ^ 旧商法第 262 条、会社法第 354 条


「役職」の続きの解説一覧

肩書き

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/25 00:15 UTC 版)

twenty4-7」の記事における「肩書き」の解説

株式会社オフィス タカタニ」代表取締役社長Belief実行委員副代表

※この「肩書き」の解説は、「twenty4-7」の解説の一部です。
「肩書き」を含む「twenty4-7」の記事については、「twenty4-7」の概要を参照ください。


肩書き


肩書き

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 07:43 UTC 版)

「博士」記事における「肩書き」の解説

英語、ドイツ語などでは、博士への敬称Doctor of Philosophy (Ph.D.) もしくはDr.ドクター表記となる(フランス語では点をつけずDrとすることが多い)。会話の際に名前の前に肩書として付け場合には「ピーエイチディー」よりも「ドクター」用いることが多い。 1991年7月以前授与され博士号では「博士」前に専攻分野の名称を冠していたが(例え文学博士医学博士理学博士)、1991年7月以降授与され博士号では「博士(文学)博士(医学)」のように「博士」続けて括弧内に専攻分野併記するようになった。また学位の名称の使用に際しては、授与大学名をも併記しなければならない

※この「肩書き」の解説は、「博士」の解説の一部です。
「肩書き」を含む「博士」の記事については、「博士」の概要を参照ください。


肩書き

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/31 01:24 UTC 版)

ドイツワイン」の記事における「肩書き」の解説

この場合は、「シュペートレーゼ」。

※この「肩書き」の解説は、「ドイツワイン」の解説の一部です。
「肩書き」を含む「ドイツワイン」の記事については、「ドイツワイン」の概要を参照ください。


肩書き

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/26 15:42 UTC 版)

品川司」の記事における「肩書き」の解説

世論新聞社社主、平和公論社主財団法人平和厚生会理事長、国民民主党総裁日本民主党総裁

※この「肩書き」の解説は、「品川司」の解説の一部です。
「肩書き」を含む「品川司」の記事については、「品川司」の概要を参照ください。


肩書き

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/05 03:51 UTC 版)

豊島将之」の記事における「肩書き」の解説

昇段およびタイトル獲得失冠による肩書きの遍歴を記す。 日付肩書き保持タイトル日数備考2007年0401四段 0768日 プロ入り 2009年05月08日 五段 0570竜王ランキング戦連続2回昇級による昇段 2010年11月29日 六段 0507日 タイトル挑戦による昇段 第60期王将戦 2012年0419日 七段 1785日 竜王ランキング戦連続2回昇級による昇段 2017年0309八段 0495日 第77期順位戦A級昇級による昇段 2018年07月17日 棋聖 棋聖 0072日 棋聖獲得 第89期棋聖戦 2018年09月27日 二冠 王位・棋聖 0232日 王獲得 第59期王位戦 2019年05月17日 名人 名人王位棋聖 0204日 名獲得77名人戦 2019年07月09日 名人・王棋聖失冠 第90期棋聖戦 2019年09月26日 名人 王位失冠 第60期王位戦 2019年12月07竜王名人 竜王名人 0252日 竜王獲得 第32期竜王戦 2020年08月15日 竜王 竜王 0455日 名人失冠 第78名人戦 2020年09月21日 竜王叡王 叡王獲得05叡王戦 2021年09月13日 竜王 叡王失冠06叡王戦 2021年11月13日 九段 0250日 竜王失冠 第34期竜王戦

※この「肩書き」の解説は、「豊島将之」の解説の一部です。
「肩書き」を含む「豊島将之」の記事については、「豊島将之」の概要を参照ください。


肩書き

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/12 09:10 UTC 版)

藤井聡太」の記事における「肩書き」の解説

昇段およびタイトル獲得失冠等による肩書きの遍歴を記す。 日付肩書き保持タイトル日数備考2016年10月01四段 488日 プロ入り 2018年0201日 五段 016日 C級1組昇級による昇段 第76期順位戦 2018年0217日 六段 090第11回朝日杯将棋オープン戦優勝 2018年05月18日 七段 790日 竜王ランキング戦連続昇級による昇段 2020年07月16日 棋聖 棋聖 035日 棋聖獲得91棋聖戦 2020年08月20日 二冠 王位・棋聖 389日 王獲得 第61期王位戦 2020年10月05日 王位・棋聖 日本将棋連盟による肩書き形式改定 2021年09月13日 王位叡王棋聖 王位叡王棋聖 061日 叡獲得06叡王戦 2021年11月13日 竜王 竜王王位叡王棋聖 253竜王獲得 第34期竜王戦 2022年0212日 竜王王位叡王王将棋聖 王将獲得 第71期王将戦肩書日本将棋連盟HPの表記準拠

※この「肩書き」の解説は、「藤井聡太」の解説の一部です。
「肩書き」を含む「藤井聡太」の記事については、「藤井聡太」の概要を参照ください。


肩書き

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/02 02:04 UTC 版)

佐藤康光」の記事における「肩書き」の解説

昇段およびタイトル獲得失冠による肩書きの遍歴を記す。 日付肩書き保持タイトル日数備考1987年0325日 四段 0738日 プロ入り 1989年0401日 五段 1089第47期順位戦C級1組昇級による昇段 1992年0325日 六段 0555日 勝数規定による昇段 1993年10月01日 七段 0070日 第6期竜王戦タイトル戦番勝負出場による昇段 1993年12月10日 竜王 竜王 0364日 竜王獲得06竜王戦 1994年12月09日 前竜王 0369日 竜王失冠07竜王戦 1995年12月13日 七段 0110日 第8期竜王戦終了 1996年0401八段 0808日 第54期順位戦A級昇級による昇段 1998年06月18日 名人 名人 0740日 名獲得56期名人戦 2000年06月27日 九段 0623日 名人失冠 第58期名人戦 2002年0312日 王将 王将 0142日 王獲得 第51期王将戦 2002年08月01二冠 棋聖王将 0196日 棋聖獲得 第73期棋聖戦 2003年0213日 棋聖 棋聖 1504日 王失冠 第52期王将戦 2007年0328日 二冠 棋聖棋王 0478日 棋王獲得 第32期棋王戦 2008年07月18日 棋王 棋王 0255日 棋聖失冠 第79期棋聖戦 2009年0330日 九段 1075日 棋王失冠 第34期棋王戦 2012年0309日 王王将 0363日 王獲得 第61期王将戦 2013年0307日 九段 3372日 王失冠 第62期王将戦

※この「肩書き」の解説は、「佐藤康光」の解説の一部です。
「肩書き」を含む「佐藤康光」の記事については、「佐藤康光」の概要を参照ください。


肩書き

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/30 02:46 UTC 版)

吉野ゆりえ」の記事における「肩書き」の解説

ロンドン・インターナショナル選手権ライジングスターチャンピオン 全日本選手権全日本選抜選手権全日本セグエ選手権日本インターナショナル選手権ファイナリストリーダー:谷堂誠治) 元ミス日本 世界ダンス議会国際審査員 日本ダンス議会審査員 日本ブラインドダンス協会理事事務局長日本にサルコーマセンターを設立する会(JSCP)代表

※この「肩書き」の解説は、「吉野ゆりえ」の解説の一部です。
「肩書き」を含む「吉野ゆりえ」の記事については、「吉野ゆりえ」の概要を参照ください。


肩書き

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/21 01:26 UTC 版)

タイトル」の記事における「肩書き」の解説

爵位学位職位などの称号博士号のこと。 競技における、称号または表彰選手権など、競技によって多様な種類がある。囲碁界において、棋戦優勝した者が得る称号。 →「棋戦 (囲碁)#日本の棋戦」を参照将棋界において、特定棋戦優勝した者が得る称号。 →「棋戦 (将棋)#タイトル戦」を参照スポーツなどで、特定の部門での表彰詳細は「プロ野球タイトル」、「サッカータイトル」、「競馬タイトル」、「ゴルフタイトル」、「競輪タイトル」、「競艇タイトル」、および「ボクシングタイトル」を参照

※この「肩書き」の解説は、「タイトル」の解説の一部です。
「肩書き」を含む「タイトル」の記事については、「タイトル」の概要を参照ください。


肩書き

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 00:38 UTC 版)

米長邦雄」の記事における「肩書き」の解説

昇段およびタイトル獲得失冠による肩書きの遍歴を記す。 日付肩書き保持タイトル日数備考1963年0401四段 0731日 プロ入り 1965年0401日 五段 0365日 第19期順位戦C級1組昇級による昇段 1966年0401六段 1096日 第20期順位戦B級2組昇級による昇段 1969年0401日 七段 0730日 第23期順位戦B級1組昇級による昇段 1971年0401八段 0841日 第25期順位戦A級昇級による昇段 1973年07月20日 棋聖 棋聖 0199日 棋聖獲得 第22期棋聖戦 1974年0204八段 1882日 棋聖失冠 第23期棋聖戦 1979年0401日 九段 0002日 九昇格規定301979年0403棋王 棋王 0193日 棋王獲得04棋王戦 1979年10月13日 二冠 王位・棋王 0160日 王獲得 第20期王位戦 1980年0321日 王位 王位 0119日 棋王失冠05棋王戦 1980年07月18日 二冠 棋聖王位 0042日 棋聖獲得 第36期棋聖戦 1980年08月29日 棋聖 棋聖 0152日 王失冠 第21期王位戦 1981年0128日 九段 0043日 棋聖失冠 第37期棋聖戦 1981年0312日 棋王 棋王 0722日 棋王獲得06棋王戦 1983年0304二冠 棋王王将 0325日 王獲得 第32期王将戦 1984年0123日 三冠 棋聖棋王王将 0351日 棋聖獲得 第43期棋聖戦 1985年0108四冠 十段棋聖棋王王将 0056日 十段獲得 第23期十段戦 1985年0305三冠 十段棋聖棋王 0017日 王失冠 第34期王将戦 1985年0322日 二冠 十段棋聖 0490日 棋王失冠 第10期棋王戦 1986年07月25日 十段 十段 0147日 棋聖失冠 第48期棋聖戦 1986年12月19日 九段 1197日 十段失冠 第25期十段戦 1990年0330日 王将 王将 0347日 王獲得 第39期王将戦 1991年0312日 九段 0801日 王失冠 第40期王将戦 1993年05月21日 名人 名人 0382日 名獲得51期名人戦 1994年06月07日 前名人 0357日 名人失冠 第52期名人戦 1995年05月30日 九段 1088日 第53期名人戦終了 1998年05月22日 永世棋聖 永世棋聖名乗る

※この「肩書き」の解説は、「米長邦雄」の解説の一部です。
「肩書き」を含む「米長邦雄」の記事については、「米長邦雄」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「肩書き」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「肩書き」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「肩書き」の関連用語

肩書きのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



肩書きのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの役職 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのtwenty4-7 (改訂履歴)、西山朋佳 (改訂履歴)、博士 (改訂履歴)、ドイツワイン (改訂履歴)、品川司 (改訂履歴)、豊島将之 (改訂履歴)、藤井聡太 (改訂履歴)、佐藤康光 (改訂履歴)、吉野ゆりえ (改訂履歴)、タイトル (改訂履歴)、米長邦雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS