明日は来るからとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 明日は来るからの意味・解説 

明日は来るから

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/25 23:53 UTC 版)

東方神起 > 楽曲 > 明日は来るから
東方神起 > ディスコグラフィ > 明日は来るから
「明日は来るから」
東方神起シングル
初出アルバム『Heart, Mind and Soul
B面 The way U are -Japanese ver.-
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPアニメソング
時間
レーベル rhythm zone
作詞・作曲
プロデュース Avex Entertainment
チャート最高順位
東方神起 日本 年表
  • 明日は来るから
  • (2006年)
ミュージックビデオ
「明日は来るから」 - YouTube
テンプレートを表示

明日は来るから」(あすはくるから)は、東方神起の楽曲である。2006年3月8日にrhythm zoneより日本での4枚目のシングルとして発売された。

概要

前作『My Destiny』から4か月ぶりのリリースで、アルバム『Heart, Mind and Soul』からの先行シングル。

表題曲「明日は来るから」は、グループ初のアニメソングとなっている。

[CD]のみ(品番: RZCD - 45350)、[CD+DVD](品番: RZCD - 45349/B)の2形態でリリースされ、前者には「明日は来るから(ヴォーカル&ピアノver.)」が追加収録され、後者に付属のDVDには表題曲「明日は来るから」のVideo Clipとインタビュー映像が収録されている。

収録曲

[CD]

# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「明日は来るから」 妹尾武 K-Muto
2. 「The Way U Are -Japanese ver.-」
  • Tae Hoon
  • Jam(日本語詞)
  • Daniel Pandher
  • Robert Zuddas
Hwang SungJe
3. 「明日は来るから」(ヴォーカル&ピアノver.)
  • 妹尾武
  • 小山内舞
妹尾武 Hideki Ninomiya (ヴォーカル・アレンジ)
4. 「明日は来るから」(Less Vocal)      
5. 「The Way U Are -Japanese ver.-」(Less Vocal)      
合計時間:

[CD+DVD]

CD
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「明日は来るから」 妹尾武 K-Muto
2. 「The Way U Are -Japanese ver.-」
  • Tae Hoon
  • Jam(日本語詞)
  • Daniel Pandher
  • Robert Zuddas
Hwang SungJe
3. 「明日は来るから」(Less Vocal)      
4. 「The Way U Are -Japanese ver.-」(Less Vocal)      
合計時間:
DVD
# タイトル 作詞 作曲・編曲 監督
1. 「明日は来るから」(Video Clip)     Takehide Ishii
2. 「Interview」      

曲の解説

  1. 明日は来るから
    フジテレビ系アニメ「ONE PIECE」(第256話-第263話)エンディングテーマ。
    ミュージック・ビデオには、ユチョンピアノを演奏するシーンが存在する[2]
    27thシングル『Share The World/ウィーアー!』にボーナス・トラックとして追加収録されたほか[3]、9thアルバム『TOMORROW』には、ユンホチャンミンの2人で歌い直された音源が「明日は来るから 〜TOMORROW Version〜」というタイトルで収録されている[4][5]。また、ジュンスは2019年9月21日・22日に幕張メッセで開催した「2019 XIA FANMEETING 〜HOME PARTY〜 DAY」の2日目にア・カペラで披露した[6]
  2. The way U are -Japanese ver.-
    韓国での2ndシングル「The way U are」の日本語バージョン。
    アルバム『Heart, Mind and Soul』には収録されず、ベスト・アルバム『SINGLE B-SIDE COLLECTION』でアルバム初収録となった。
  3. 明日は来るから(ヴォーカル&ピアノver.)
    表題曲のバージョン違い。

収録アルバム

明日は来るから

The way U are -Japanese ver.-

脚注

出典

  1. ^ 明日は来るから|東方神起”. ORICON NEWS. オリコン. 2020年3月14日閲覧。
  2. ^ 武市尚子 (2006年4月4日). “東方神起 スペシャルインタビュー! アルバム全曲紹介”. エイベックス. 2006年4月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年3月14日閲覧。
  3. ^ “東方神起ニューシングルは「ONE PIECE」三昧な内容”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2009年4月15日). https://natalie.mu/music/news/15489 2020年3月14日閲覧。 
  4. ^ “東方神起、再始動後初のオリジナルアルバム「TOMORROW」発売”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2018年9月19日). https://natalie.mu/music/news/300357 2020年3月14日閲覧。 
  5. ^ 東方神起 2018年9月19日発売 『TOMORROW』SPECIAL WEBSITE”. エイベックス. 2020年3月14日閲覧。(同サイトの楽曲解説より)
  6. ^ “ジュンスの日本ファンミーティング全公演が成功裏に終了!”. THE FACT JAPAN. (2019年9月24日). http://www.thefactjp.com/article/read.php?sa_idx=32382 2021年7月24日閲覧。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「明日は来るから」の関連用語

明日は来るからのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



明日は来るからのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの明日は来るから (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS