天使の誘惑_(曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 天使の誘惑_(曲)の意味・解説 

天使の誘惑 (曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/30 05:44 UTC 版)

「天使の誘惑」
黛ジュンシングル
初出アルバム『天使の誘惑』
B面 ブラック・ルーム
土曜の夜何かが起きる'95
リリース
ジャンル 歌謡曲
レーベル キャピトル・レコード/
東芝音楽工業
作詞・作曲 なかにし礼(作詞)
鈴木邦彦(作曲)
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間3位(オリコン
  • 1968年度年間18位(オリコン)
  • 黛ジュン シングル 年表
    乙女の祈り
    (1968年)
    天使の誘惑
    (1968年)
    夕月
    (1968年)
    テンプレートを表示

    天使の誘惑」(てんしのゆうわく)は、1968年5月1日に発売された黛ジュンの4枚目のシングル。

    解説

    黛ジュンは本楽曲で1968年の「第10回日本レコード大賞」を受賞した。

    黛のレコード大賞受賞が発表された「第10回日本レコード大賞」の発表音楽会はモノクロ映像で現存している(同回はモノクロ放送だった最後の回であり、TBSに現存するレコード大賞の映像は同回のものが最古である)。また、本楽曲がレコード大賞を受賞した1週間後にはレコード大賞開始10周年を記念し、それまでのレコード大賞各賞受賞者たちが勢揃いした特別番組「10周年記念音楽会」が放映され、そちらは本楽曲の映像も含めて、鮮明なカラーのビデオ映像の完全版VTRが現存している。

    同年の「第19回NHK紅白歌合戦」では本楽曲が歌唱された。同紅白では、当初和服姿で『夕月』を歌唱することになっていたが、本楽曲が12月21日に行われたレコード大賞を受賞したため(レコード大賞が大晦日の開催になるのは翌年から)、歌唱曲が変更され、黛の代名詞ともいえるミニスカートで出場した。

    B面「ブラック・ルーム」の編曲を手掛けた渡辺たかしは、後の三木たかしで、黛の実兄である。

    同年7月20日には本楽曲をもとに黛主演による同名映画『天使の誘惑』が松竹で公開された。

    1968年11月時点での売上は公称100万枚[1]

    1995年には、『恋のハレルヤ』とともに、『天使の誘惑'95』としてアレンジされたバージョンが発売された(カップリングも『土曜の夜何かが起きる』のアレンジバージョン)。

    阪急ブレーブス(→オリックス・ブレーブス/ブルーウェーブ)に在籍した柴原実外野手)の個人応援歌に替え歌が使用されていた。

    収録曲

    オリジナル盤

    定価は370円(当時)

    1. 天使の誘惑
      編曲:鈴木邦彦
    2. ブラック・ルーム
      編曲:渡辺たかし

    1995年盤

    • 両楽曲共に、作詞:なかにし礼/作曲:鈴木邦彦
    1. 天使の誘惑'95
      編曲:秋谷えりこ
    2. 土曜の夜何かが起きる'95
      編曲:奥井史生

    井上杏美のシングル

    「天使の誘惑'84」
    井上杏美シングル
    A面 天使の誘惑'84
    B面 瞳のマジック
    リリース
    ジャンル アイドル歌謡曲
    時間
    レーベル リバスター
    作詞・作曲 なかにし礼(作詞)
    鈴木邦彦(作曲)
    井上杏美 シングル 年表
    ゆうべの秘密
    1983年
    天使の誘惑'84
    1984年
    悲しみが許せない
    1986年
    テンプレートを表示

    天使の誘惑'84」(てんしのゆうわく'84)は、1984年7月21日に発売された井上杏美(現・井上あずみ)の3枚目のシングル。黛ジュンの「天使の誘惑」のカバー。

    収録曲

    1. 天使の誘惑'84(3分33秒)
      作詞:なかにし礼/作曲:鈴木邦彦/編曲:沢健一
    2. 瞳のマジック(4分7秒)
      作曲:みなみらんぼう/作曲:ハラオサム/編曲:石原慎二

    カバー

    CM

    脚注

    1. ^ サンデー毎日』1968年12月8日号、127頁。
    2. ^ Discography |”. 西田あい. 2019年6月12日閲覧。

    「天使の誘惑 (曲)」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「天使の誘惑_(曲)」の関連用語

    天使の誘惑_(曲)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    天使の誘惑_(曲)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアの天使の誘惑 (曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS