流星 (コブクロの曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/17 14:15 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2015年11月)
|
「流星」 | ||||
---|---|---|---|---|
コブクロ の シングル | ||||
初出アルバム『ALL SINGLES BEST 2』 | ||||
リリース | ||||
規格 | マキシシングル | |||
録音 | 2010年![]() |
|||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | ワーナーミュージック・ジャパン | |||
作詞・作曲 | 小渕健太郎 | |||
ゴールドディスク | ||||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
コブクロ シングル 年表 | ||||
|
||||
「流星」(りゅうせい)は、コブクロの楽曲で、19枚目のシングル。2010年11月17日に発売。発売元はワーナーミュージック・ジャパン。
解説
2009年7月発売の「STAY」から「今井美樹×小渕健太郎 with 布袋寅泰+黒田俊介」名義でリリースされた「太陽のメロディー」を経て、コブクロ名義としては1年4か月ぶりに発売されたシングルで、表題曲とそのカラオケトラックのみの収録となっている。
オリコンチャートでは前作同様初登場3位で、初動売上は2009年に発売されたシングル2作(「虹」「STAY」)を上回り、2週目の売上で2作それぞれの累計売上も上回った。累計売上は「時の足音」以来3作ぶりに20万枚を突破、8週連続トップ10入りは2010年発売のシングルでは最高記録で、自身のシングルでは「ここにしか咲かない花」と並んで自己最高タイとなっている。また、フル配信ではミリオンを達成している。
また、この曲は「第26回日本ゴールドディスク大賞」にて、有料ダウンロード総数が一年間で最も多い「ソング・オブ・ザ・イヤー・バイ・ダウンロード」を部門受賞している。
この曲で『第61回NHK紅白歌合戦』に6年連続で出場した。
収録曲
- 流星 (5:10)
- 流星 (Instrumental)
楽曲の収録アルバム
- ALL SINGLES BEST 2
- One Song From Two Hearts
- ALL TIME BEST 1998-2018
- Seasons Selection〜Winter〜
- ALL SEASONS BEST
カバー
2014年にケラケラがシングル「ひとつだけ」のカップリングとしてカバー。
脚注
「流星 (コブクロの曲)」の例文・使い方・用例・文例
- 今夜、流星群が東京で見られるかもしれません。
- おびただしい数の流星
- 私は今日流星群を見ました。
- 隕石が燃えて、流星となる。
- 宇宙空間を突進する流星.
- 流星のような[華々しいあっという間の]出世.
- 流星が跡を引く
- 流星は跡を引く
- 流星は光りの尾を引く
- 流星が尾を引く
- 流星光底
- 流星は、きらめいて、流れた
- 速度または輝き、または流動性が流星のように
- 流星のような出世
- 2つの流星が衝突した
- オーストラリアの半分以上をにわか雨で潤した流星
- 大気の向こうに光り輝く流星
- 流星または流星体に関連する、または、から成るさま
- 流星雨
- 流星(または気象)の現象
- 流星_(コブクロの曲)のページへのリンク