KOBUKURO WELCOME TO THE STREET 2018 ONE TIMES ONE FINAL at 京セラドーム大阪
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/04 17:01 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2019年3月)
|
『KOBUKURO WELCOME TO THE STREET 2018 ONE TIMES ONE FINAL at 京セラドーム大阪』 | ||||
---|---|---|---|---|
コブクロ の ライブ・ビデオ | ||||
リリース | ||||
録音 | 2018年7月22日 | |||
ジャンル | ポップス | |||
レーベル | ワーナーミュージック・ジャパン | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
コブクロ 映像作品 年表 | ||||
|
『KOBUKURO WELCOME TO THE STREET 2018 ONE TIMES ONE FINAL at 京セラドーム大阪』(コブクロ ウェルカムトゥーザストリート 2018 ワンタイムズワン アット きょうせらドームおおさか)は、フォークデュオコブクロの14枚目のライブDVD、及びライブBlu-rayである。2019年3月6日発売。発売元はワーナーミュージック・ジャパン。
概要
- 2018年7月22日に行われた京セラドーム大阪でのファイナル公演を収録。DVDは2枚組、Blu-rayは1枚。
- 初回限定盤には、ボーナス映像「DAILY SONGS SELECTION」と題し、全国各公演で演奏された日替わり曲の中から、厳選した24曲を一部ずつ収録したダイジェスト映像が付属している。
- 当ツアーは、コブクロとしては初となるバンドメンバーなしの2人だけで演奏を行ったツアーであり、楽器の演奏は全て小渕が行っている。
収録曲
DISC-1
# | タイトル | 作詞・作曲 |
---|---|---|
1. | 「オープニング」 | |
2. | 「YELL」 | 小渕健太郎 |
3. | 「One Song From Two Hearts」 |
|
4. | 「Million Films」 | 小渕健太郎 |
5. | 「ストリートのテーマ」 | 小渕健太郎 |
6. | 「MC」 | |
7. | 「君になれ」 | 小渕健太郎 |
8. | 「MC」 | |
9. | 「2人」 | 小渕健太郎 |
10. | 「MC」 | |
11. | 「YOU」 | 小渕健太郎 |
12. | 「MC」 | |
13. | 「NOTE」 | 小渕健太郎 |
14. | 「Ring」 | 小渕健太郎 |
15. | 「MC」 | 小渕健太郎 |
16. | 「桜」 | 小渕健太郎•黒田俊介 |
17. | 「風」 | 小渕健太郎 |
18. | 「ここにしか咲かない花」 | 小渕健太郎 |
19. | 「MC」 | |
20. | 「潮騒ドライブ」 | 小渕健太郎 |
21. | 「Moon Light Party!!」 | 小渕健太郎 |
22. | 「轍」 | 小渕健太郎 |
DISC-2
# | タイトル | 作詞・作曲 |
---|---|---|
1. | 「MC」 | |
2. | 「ONE TIMES ONE」 | 小渕健太郎 |
3. | 「アンコールMC」 | |
4. | 「夢唄」 | 小渕健太郎 |
5. | 「MC」 | |
6. | 「焚き火の様な歌」 | 小渕健太郎 |
7. | 「MC」 | |
8. | 「バトン」 | 小渕健太郎 |
9. | 「クロージング」 |
# | タイトル | 作詞・作曲 |
---|---|---|
1. | 「BEST MC SELECTION」 |
# | タイトル | 作詞・作曲 |
---|---|---|
1. | 「そばにいれるなら••」 | 小渕健太郎 |
2. | 「HUMMING LIFE」 | 小渕健太郎 |
3. | 「未来への帰り道」 | 小渕健太郎 |
4. | 「夜空」 | 小渕健太郎 |
5. | 「遠くで••」 | 小渕健太郎 |
6. | 「
|
小渕健太郎 |
7. | 「朝顔」 | 小渕健太郎 |
8. | 「赤い糸」 | 小渕健太郎 |
9. | 「コイン」 | 小渕健太郎 |
10. | 「そばにおいで」 | 小渕健太郎 |
11. | 「あなたへと続く道」 | 小渕健太郎 |
12. | 「手紙」 | 小渕健太郎 |
13. | 「三つ葉のクローバー」 | 馬場俊英•小渕健太郎 |
14. | 「Twilight」 | 小渕健太郎 |
15. | 「To calling of love」 | 黒田俊介 |
16. | 「STRAIGHT」 | 小渕健太郎•黒田俊介 |
17. | 「あの太陽が、この世界を照らし続けるように。」 | 小渕健太郎 |
18. | 「忘れてはいけないもの」 | 小渕健太郎 |
19. | 「Flag」 | 小渕健太郎 |
20. | 「Bell」 | 小渕健太郎 |
21. | 「ANSWER」 | 小渕健太郎•黒田俊介 |
22. | 「STAY」 | 小渕健太郎 |
23. | 「未来」 |
|
24. | 「虹の真下」 | 小渕健太郎 |
演奏
- 黒田俊介:Vocal
- 小渕健太郎:Vocal, Acoustic Guitar, Kazoo, Bass Drum & Blues Harp
脚注
注釈
- ^ 初回限定盤、ファンサイト会員限定盤のみに収録。
「KOBUKURO WELCOME TO THE STREET 2018 ONE TIMES ONE FINAL at 京セラドーム大阪」の例文・使い方・用例・文例
- クローゼットの解決策のNo. 1 オンライン販売業者、CUSTOM CLOSETSは、オンラインショッピングサービスのリニューアルを発表します!
- CUSTOM CLOSETSは製造会社である。
- CUSTOM CLOSETSは助言をしない。
- CUSTOM CLOSETSで売られているものは、ほかのところではより安い。
- 東日本大震災の発生を受けTOPIX先物が大幅に下落し、サーキットブレーカーが発動された。
- 自社従業員にTOEIC受験を義務化する昨今の企業の動きは、トータル人事制度の一環であると考えられる。
- 敵対的TOBから会社を守るため、ホワイトナイトやカウンターテンダーなどあらゆる努力をした。
- 東証はこのところ高含みなのに、TOPIX(東証株価指数)は依然低いままだ。
- 東京証券取引所はTOPIXに加えて単純平均株価による指数も発表している。
- 管理職への昇進には継続的な高い業務実績だけでなく、860以上のTOEICスコアが求められる。
- 明日TOEICの模擬試験を受ける予定です。
- TOEIC以外はもうこれ以上勉強する必要がない。
- メグミは、海外の大学へ入学するために、TOEFLでいい点数を取らなければいけません。
- 今日、TOEICのテストを受験します。
- 私のTOEICスコアは、860です。
- TOEICの学習に限らず、英語を学ぶのであれば英和辞典は必携の書の一つでしょう。
- なんか誰かに雰囲気似てるなあと思ってましたが、言われてみてああそうそうですね。確かにZZ TOPってこういう感じでしたよね。
- スタンドの学生が TOKYO と人文字を書いた.
- 1949年にNATOを設立した12カ国間で調印された条約
- ギリシャのマルクスレーニン主義のテロ組織で、帝国主義、資本主義、NATO、および米国に激しく反対する
- KOBUKURO_WELCOME_TO_THE_STREET_2018_ONE_TIMES_ONE_FINAL_at_京セラドーム大阪のページへのリンク