昨今
読み方:さっこん
昨今とは、おおまかに「少し前から現在まで」「現在と現在に近い過去を含む期間」を指し示す表現である。近い過去から現在に至るまで。最近。近頃。このところ。このごろ。近年。当節。ここんとこ。
「昨今」が具体的にいつからいつまでの期間を示すのか、という基準は特にない。その時間の幅は文脈に応じて大きく違ってくる。とはいえ、その話題の中で念頭に置かれている全期間の中では、「昨今」が占める割合は、現在を含むほんの一部である、というニュアンスはある。
昨今の「昨」の字には、「昨年」や「昨晩」のように「ひとつ前の同時点」を指す字義と、「昔」「過去」を漠然と指す字義がある。つまり「昨今」という字面は「昔と今」あるいは「過去から現在まで」を意味する表現といえる。ちなみに「昨」の字には訓読みがない。
「昨今」の類語・類義語は多い。たとえば「最近」「近頃」「近年」「今日(こんにち)」などが挙げられる。意味上の違いはほぼないと言ってよく、なかなか明確な区別はつけがたい。「最近」は「現在に近い短期間」のニュアンスが色濃く、「昨今」はやや文語的ではある。
昨今とは、おおまかに「少し前から現在まで」「現在と現在に近い過去を含む期間」を指し示す表現である。近い過去から現在に至るまで。最近。近頃。このところ。このごろ。近年。当節。ここんとこ。
「昨今」が具体的にいつからいつまでの期間を示すのか、という基準は特にない。その時間の幅は文脈に応じて大きく違ってくる。とはいえ、その話題の中で念頭に置かれている全期間の中では、「昨今」が占める割合は、現在を含むほんの一部である、というニュアンスはある。
昨今の「昨」の字には、「昨年」や「昨晩」のように「ひとつ前の同時点」を指す字義と、「昔」「過去」を漠然と指す字義がある。つまり「昨今」という字面は「昔と今」あるいは「過去から現在まで」を意味する表現といえる。ちなみに「昨」の字には訓読みがない。
「昨今」の類語・類義語は多い。たとえば「最近」「近頃」「近年」「今日(こんにち)」などが挙げられる。意味上の違いはほぼないと言ってよく、なかなか明確な区別はつけがたい。「最近」は「現在に近い短期間」のニュアンスが色濃く、「昨今」はやや文語的ではある。
昨今と同じ種類の言葉
- >> 「昨今」を含む用語の索引
- 昨今のページへのリンク