Saturday 8:pm
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/21 20:03 UTC 版)
『Saturday 8:pm』 | ||||
---|---|---|---|---|
コブクロ の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル |
J-POP ネオ・フォーク | |||
レーベル | MINOSUKE RECORDS | |||
プロデュース | コブクロ | |||
チャート最高順位 | ||||
コブクロ アルバム 年表 | ||||
|
『Saturday 8:pm』(サタデー エイトピーエム)は、コブクロのインディーズ1枚目のアルバム。1999年7月21日にMINOSUKE RECORDSから発売。
収録曲
全作詞・作曲:小渕健太郎
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1. | 「ボクノイバショ」 | |
2. | 「夢唄」 | |
3. | 「ストリートのテーマ」 | |
4. | 「虹の真下」 | |
5. | 「遠くで••」 | |
合計時間: |
楽曲解説
![]() | この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2013年12月) |
- ボクノイバショ
- 夢唄
- 小渕が会社を辞めた翌日に作られた曲。
- ストリートのテーマ
- ライブでにおいて、コールアンドレスポンスに多用される曲。サビの「朝まで僕らと一緒に歌ってくれませんか 言葉に羽がはえて飛んでゆきます」という部分から、アンコールの際に観客がこの部分を歌って待つのが恒例となっている。
- 虹の真下
- 遠くで••
- 小渕が18歳の時に亡くなった母親を思って作られた曲。
- この曲が縁で、2007年放送のドラマ『東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜』(フジテレビ系)主題歌の製作依頼が舞い込み、14作目のシングル曲「蕾」が作られた。
ライブ映像・音源作品
脚注
- ^ a b 「Saturday 8:pm」コブクロ(ORICON STYLE)2013年12月26日閲覧。
注釈
- ^ 『KOBUKURO FANSITE MEMBER EXCLUSIVE LIVE 2024 "ALL SEASONS"』のライブ映像。
- ^ 『KOBUKURO LIVE TOUR '04 "MUSIC MAN SHIP" FINAL』で収録された映像と同じ映像。
- ^ 『KOBUKURO FAN FESTA 2008〜10 YEARS SPECIAL!!!!』に収録されている音源と同じ音源。
- ^ 『Ghana Presents コブクロ アコースティック プレミアムライブ』のライブ映像。
- ^ 『FAN FESTA 2021 STREAMING LIVE』のライブ映像。
- ^ 2023年3月開催『SPECIAL LIVE 2023 "KOBUKURO AND THE FAMILY TONE"』 と、2023年2月開催『flumpool Road to 15th anniversary Dream Live with コブクロ「FOR ROOTS〜天王寺ストリートメイド〜』のライブ映像。
- ^ 『"ALL SEASONS BEST" Premium LIVE at umeda TRAD』のライブ映像。
- ^ 『KOBUKURO LIVE at 武道館 NAMELESS WORLD』に収録されている音源と同じ音源。
- ^ 2014年4月開催のスペシャルライブのライブ映像。
- ^ 『KOBUKURO LIVE TOUR 2015 "奇跡" FINAL at 日本ガイシホール』で収録された映像と同じ映像。
- ^ 『FAN FESTA 2021 STREAMING LIVE』のライブ映像。
- Saturday_8:pmのページへのリンク