この地球の続きを
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/21 19:06 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2022年7月) |
「この | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コブクロ の シングル | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
初出アルバム『QUARTER CENTURY』 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
B面 |
Days 恋愛観測(LIVE ver. from KOBUKURO LIVE TOUR 2011"あの太陽が、この世界を照らし続けるように。") | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リリース | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
規格 |
配信シングル マキシシングル | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
録音 |
2011年、2021年、2022年![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ジャンル | J-POP | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
時間 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
レーベル | ワーナーミュージック・ジャパン | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作詞・作曲 | 小渕健太郎・黒田俊介 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コブクロ シングル 年表 年表 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
「この地球の続きを」(このほしのつづきを)は、コブクロの9作目の配信限定シングル及び34枚目のシングル。ワーナーミュージック・ジャパンから2022年7月19日に配信、2022年10月19日にCD発売された。
解説
2025年に開催される大阪・関西万博の公式テーマソングであり、2022年2月10日に制作されることが発表された。
2022年7月18日に、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内で行われたイベント「1000 Days to Go!」にて初披露され、イベント終了後にはコブクロの公式サイトより楽曲の完成が発表された。また、2025年日本国際博覧会協会のオフィシャルサイトでは、イベント終了後の同日20時よりフルサイズの視聴音源が公開された。
翌7月19日には、9作目の配信シングルとして各配信サイトよりリリースされた。
2022年8月26日に34枚目のシングルとしてリリースされることが発表され、同年10月19日にリリースされた。コブクロで配信シングルとしてリリースされた楽曲が、後にCDシングルのA面でリリースされるのは先行配信を除くと初めてである。
CDシングルのカップリングには、2022年3月30日に配信シングルとしてリリースされた「Days」と、2011年のツアーで初披露されて以来、長い間音源化されていなかった、「恋愛観測」の当時のライブ音源の2曲が収録されている。
収録曲
- この
地球 の続きを- 作詞・作曲 : 小渕健太郎・黒田俊介、 編曲 : コブクロ
- 2025年 大阪・関西万博 公式テーマソング
- Days
- 作詞・作曲 : 小渕健太郎、 編曲 : コブクロ
- 8作目の配信限定シングル。
- 恋愛観測(LIVE ver. from KOBUKURO LIVE TOUR 2011"あの太陽が、この世界を照らし続けるように。")
- 作詞・作曲 : 小渕健太郎
- 2011年のツアーの北海道公演(活動休止前最後の公演)の音源を収録。長らくファンの間では幻の曲と言われてきていたが、ツアーから11年越しに待望の音源化がなされた。演奏前のMC(曲説)も1分程度収録されている。
- この地球の続きを(Instrumental)
- Days(Instrumental)
- Dip CMソング。
収録アルバム
- QUARTER CENTURY (#1,2)
※「恋愛観測」はアルバム未収録
ライブ映像・音源作品
曲名 | 発売年 | 規格 | 作品名 | 収録日 |
---|---|---|---|---|
この |
2023年 | DVD/Blu-ray | KOBUKURO LIVE TOUR 2022 "GLORY DAYS" FINAL at マリンメッセ福岡 | 2022年12月11日 |
KOBUKUROAD7[注釈 1] | 2023年2月16日 | |||
2023年3月8日 | ||||
2024年 | KOBUKURO LIVE TOUR 2023 "ENVELOP" FINAL at 東京ガーデンシアター[注釈 2] | 2024年1月26日 | ||
2025年 | KOBUKUROAD8 [注釈 3] | 2024年5月11日 | ||
KOBUKURO 25TH ANNIVERSARY TOUR 2024 "QUARTER CENTURY" FINAL at Asueアリーナ大阪 | 2024年11月10日 | |||
Days | →「Days#ライブ映像・音源作品」を参照
|
|||
恋愛観測 | 2022年 | CD | この |
2011年8月28日 |
2023年 | DVD/Blu-ray | KOBUKURO LIVE TOUR 2022 "GLORY DAYS" FINAL at マリンメッセ福岡 | 2022年12月11日 |
脚注
注釈
- この地球の続きをのページへのリンク