HERO_オリジナル・サウンドトラックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > HERO_オリジナル・サウンドトラックの意味・解説 

HERO オリジナル・サウンドトラック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 18:29 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
HERO オリジナル・サウンドトラック
服部隆之スタジオ・アルバム
リリース
時間
レーベル 東芝EMI
プロデュース 服部隆之
チャート最高順位
  • 31位(2001年盤・オリコン
  • 256位(2007年盤・オリコン)
テンプレートを表示

HERO オリジナル・サウンドトラック』(ヒーロー オリジナル・サウンドトラック/ORIGINAL SOUNDTRACK HERO)とは、フジテレビ系ドラマ『HERO』のオリジナルサウンドトラックである。2001年3月7日東芝EMIよりリリースされた。

2007年に再発売された「HERO」 TVシリーズ オリジナル・サウンドトラックについても、本項で扱う。

解説

全曲 作曲:服部隆之(8曲目のみ宇多田ヒカル)。

2007年にドラマが映画化された際には、2001年盤(判決に使うハンマーのジャケット)の15曲に加え、新曲を4曲追加したものを2007年盤(白色地に金色字のジャケット)として、映画版のサントラとともに同時発売された。

2013年9月18日には、USMジャパンより2001年盤の廉価盤がリリースされた。

なお、映画版のHEROのサントラについては、「「HERO」 映画版オリジナル・サウンドトラック」で記述。

収録曲

  1. 「HERO」-Main Title-
    ドラマのオープニング・テーマで使われた。「HERO」といえばこの曲と言われるほど有名である。
  2. 久利生のテーマ
  3. Life work
  4. Time to go
  5. 奇妙なしらせ
  6. 法廷の風景
  7. 取り調べ
  8. Can You Keep A Secret? -Instrumental-
    宇多田ヒカルによる、ドラマ主題歌のリアレンジ・インスト・ヴァージョン。
  9. 光と影
  10. Out of synch
  11. Tシャツとコーヒーの染み
  12. 不思議な一夜
  13. Action
  14. ささやかな夢
  15. He is the HERO!
  16. Emergency
  17. 二人の距離
  18. 推理
  19. He is the HERO! (small ver.)

*…ボーナストラック(2007年盤にのみ収録された)。

曲名については、#15と#19を統一するため、2007年盤を参考(2001年盤の表記では、#3は「Lifework」,#10は「Out of Synch」,#15は「He is the hero !」とされている)。

参加ミュージシャン

  • Keyboards:倉田信雄
  • Guitar:古川望
  • Bass:渡辺直樹
  • Percussions:萱谷亮一
  • Flute:高桑英世
  • Oboe:浦丈彦
  • Clarinet:十亀正司
  • Horn:藤田乙比古、中島大之
  • Trumpet:河東伸夫、林雄介
  • Trombone:中川英二郎
  • Saxophones:ボブ・ザング
  • Strings:篠崎正嗣ストリングス
  • Synthesizer operator:鈴木“太郎”直樹

「HERO オリジナル・サウンドトラック」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「HERO_オリジナル・サウンドトラック」の関連用語

HERO_オリジナル・サウンドトラックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



HERO_オリジナル・サウンドトラックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのHERO オリジナル・サウンドトラック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS