雪の華_(曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 雪の華_(曲)の意味・解説 

雪の華 (曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/13 14:26 UTC 版)

「雪の華」
中島美嘉シングル
初出アルバム『LØVE
リリース
規格 シングル
ジャンル J-POP
時間
レーベル ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ
作詞・作曲
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間3位 (オリコン)
  • 2003年10月度月間6位 (オリコン)
  • 2003年11月度月間8位 (オリコン)
  • 2003年度年間53位 (オリコン)
  • 2004年度年間116位 (オリコン)
  • 中島美嘉 シングル 年表
    FIND THE WAY
    2003年
    雪の華
    (2003年)
    SEVEN
    2004年
    ミュージックビデオ
    「雪の華」 - YouTube
    テンプレートを表示

    雪の華」(ゆきのはな)は、日本歌手中島美嘉の10作目のシングル2003年10月1日に発売された。本楽曲をモチーフとする映画雪の華』が、2019年2月1日に公開された[1]

    概要

    中島自身が出演した明治製菓「boda」「galboCMソング第45回日本レコード大賞では、金賞を受賞し、作詞を担当したSatomiは、作詩賞を受賞した。本楽曲のミュージックビデオは、中島のリクエストによって、摂氏0度以下のスタジオにて撮影された。

    韓国では、多くのアーティストがカバーするために中島側に許可を求めたが、本人が直接聴いた結果、シンガーソングライターのパク・ヒョシンに決定。そして、KBS 2TVのドラマ『ごめん、愛してる主題歌に起用され、大ヒットを記録した。また、2008年10月29日に発売されたコンピレーション・アルバム.LOVE』にも収録されている。他にも徳永英明森山良子ボーイズIIメンなど、多くの歌手がカバーしている。

    2015年、フェイス・ワンダワークスが発表した「着信メロディ15年間ランキング」において、19位にランクインした[2]。本ランキングは、GIGAエンタメロディで15年間で最も多くダウンロードされた着信メロディを集計したもの。

    2015年のFNS歌謡祭にて、河村隆一とともにこの曲を披露している。2016年には、テレビアニメReLIFE』第8話のエンディングテーマに起用された。

    2016年10月度の日本レコード協会において、ミリオン認定された。本楽曲のリリースから13年後の認定となり、中島みゆき」(15年10か月で到達)に抜かれるまでは史上最長記録であった。

    リリース15周年企画

    本楽曲のリリースから15周年を迎えた2018年10月1日より、リリース15周年記念した15の企画がスタートし、中島のオフィシャルサイト内に「雪の華」15周年企画の特設ページが開設された[3]

    10月1日には、高宮永徹が率いる「Reggae Disco Rockers」によるリミックス「雪の華 (Reggae Disco Rockers 2018 Relaxin' mix)」が先行配信[4]、10月10日には、12inchアナログ盤が数量限定で再リリースされた[5]

    11月7日、一発録りで再録したアコースティック版を収録したカバーアルバム『PORTRAIT 〜Piano & Voice〜』がリリースされた[6]。2019年1月30日には、15周年を記念した企画ベストアルバム雪の華15周年記念ベスト盤「BIBLE」』がリリースされ[7]、2月1日には、本楽曲をモチーフとした映画『雪の華』が公開された[1]

    収録曲

    1. 雪の華
    2. 雪の華 (Acoustic)
    3. 雪の華 (REGGAE DISCO ROCKERS FLOWER'S MIX)
    4. 雪の華 (Instrumental)

    楽曲の収録アルバム

    カバー

    日本のアーティスト

    日本国外のアーティスト

    脚注

    1. ^ a b “中島美嘉「雪の華」が実写映画化、主演は三代目JSB登坂広臣&中条あやみ”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2018年6月28日). https://natalie.mu/music/news/288718 2018年12月7日閲覧。 
    2. ^ スマホ時代に着信メロディ復活元年 GIGAエンタメロディ「着信メロディ15年間ランキング」発表 歴代No.1アーティストはEXILE、PRTIMES(株式会社フェイス・ワンダワークス)、2015年1月20日。
    3. ^ “中島美嘉の人気バラード「雪の華」発売15周年企画スタート”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2018年10月1日). https://natalie.mu/music/news/301968 2018年12月7日閲覧。 
    4. ^ 中島美嘉「雪の華」Reggae Disco Rockers 2018 Relaxin’mix 配信”. Musicman-net (2018年10月11日). 2019年2月9日閲覧。
    5. ^ “中島美嘉「雪の華」アナログ盤、15周年を記念し数量限定で再リリース”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2018年8月15日). https://natalie.mu/music/news/295511 2018年12月7日閲覧。 
    6. ^ a b “中島美嘉「雪の華」を一発録りで再レコーディング、Piano&Voiceシリーズ第2弾発売”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2018年9月27日). https://natalie.mu/music/news/301369 2018年12月7日閲覧。 
    7. ^ a b “中島美嘉「雪の華」15周年記念の企画ベストに44曲「心が元気になって貰えたら」”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2018年11月29日). https://natalie.mu/music/news/309955 2018年12月7日閲覧。 
    8. ^ 中島美嘉トリビュート盤にHYDE、グループ魂、鬼束ちひろら”. 音楽ナタリー (2016年1月21日). 2016年1月21日閲覧。
    9. ^ 凰稀かなめ / Again-アゲイン- [CD+DVD] [限定] - CDJournal.com”. 音楽出版社. 2022年1月28日閲覧。
    10. ^ VTuberコンピレーションアルバムプロジェクト第2弾!「IMAGINATION vol.2」10月26日(土)00:00〜配信決定!〜11月27日(水)に数量限定CDの発売も決定し順次予約受付開始!〜”. RK Music (2019年9月18日). 2019年9月18日閲覧。
    11. ^ Toshi、大ヒット・カバーアルバムの第二弾『IM A SINGER VOL.2』の発売が決定 SPICE 2019年10月10日、2020年1月9日閲覧

    外部リンク


    「雪の華 (曲)」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「雪の華_(曲)」の関連用語

    雪の華_(曲)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    雪の華_(曲)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアの雪の華 (曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS