ひとり (中島美嘉の曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/09 17:26 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動「ひとり」 | ||||
---|---|---|---|---|
中島美嘉 の シングル | ||||
初出アルバム『MUSIC』 | ||||
B面 |
ひとり [album version] ひとり [endroll version] | |||
リリース | ||||
規格 |
シングル デジタル・ダウンロード | |||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ | |||
プロデュース | 島健 | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
中島美嘉 シングル 年表 | ||||
| ||||
『ひとり』は、中島美嘉の15枚目のシングル。
解説
- アルバム『MUSIC』からのリカットシングル。1曲4ヴァージョン収録。
- この曲は、「雪の華」の続編的な曲[1][2]。
- デビュー以来のTOP10入り記録はこのシングルによって途切れた。
- CDは初回プレス盤のみスーパーピクチャーレーベル仕様。
- アルバムバージョンはピアノのみの伴奏、シングルバージョンはオーケストラの伴奏となっている。
収録曲
CD
- ひとり(single version)
- スクウェア・エニックス社ゲーム「ドラッグオンドラグーン2 封印の紅、背徳の黒」メインテーマ
- ひとり(album version)
- ひとり(endroll version)
- ひとり(instrumental)
アナログ
- A面
- ひとり(single version)
- ひとり(album version)
- B面
- ひとり(endroll version)
- ひとり(instrumental)
楽曲の収録アルバム
脚注
「ひとり (中島美嘉の曲)」の例文・使い方・用例・文例
- 私は生徒ひとりひとりに劇の役を割り当てた
- ひとりにしておいて;私に構わないで
- 暗くなったらひとりで外出するべきではない
- 彼女はあの大きな家に10年以上もたったひとりで暮らしている
- その男の子は幼稚園に入るまでにひとりで着替えをする練習が必要だ
- スタインベックはアメリカの最も偉大な作家のひとりと見なされている
- 父親は息子ひとりひとりに部屋を割り当てた
- 私はひとりでいるのが好きだ
- その両親はひとり息子を交通事故で失った
- ひとりであの山に登るなんて大胆だ
- いずれにせよ,君はひとりでそれをしなければならない
- ひとりっ子
- 彼女にはその仕事をひとりでやれる自信がない
- 彼はひとりでよく考えた
- "「ひとりで行けますか」「ええ,もちろん」
- 彼はひとりにされるのをいやがる
- 彼女はシチューをすくってひとりずつのボールに入れた
- 彼はひとりの美しい女性に魅せられた
- 彼女はひとりで農場を経営している
- 彼女はさよならを言うために子どもたちをひとりひとり呼び寄せた
- ひとり_(中島美嘉の曲)のページへのリンク