ケツノポリス11とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ケツノポリス11の意味・解説 

ケツノポリス11

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/20 16:22 UTC 版)

『ケツノポリス 11』
ケツメイシスタジオ・アルバム
リリース
録音 2017年〜2018年
日本
ジャンル J-POPヒップホップ
時間
レーベル avex trax
チャート最高順位
ケツメイシ アルバム 年表
KETSUNOPOLIS 10
(2016年)
ケツノポリス 11
(2018年)
ケツノパラダイス
(2021年)
テンプレートを表示

ケツノポリス 11』(ケツノポリス・イレヴン)は、ケツメイシ11作目のアルバム2018年10月24日avex traxから発売。

概要

前作から2年ぶりのアルバム。ジャケットカラーは『ケツノポリス』と同じ白。タイトル表記も『ケツノポリス7』以来7年半ぶりにカタカナに戻された。DVDが付属の初回限定盤[2]と通常盤[3]の2形態で発売。

DVDには「僕らの暮らしっく」「はじまりの予感」「カンパイの唄」3曲のミュージック・ビデオ、「ケツメイシ × オリオンドラフト特別映像&スペシャル・インタビュー」を収録。

チャート成績

オリコン週間アルバムランキング[4][1]、週間デジタルアルバムランキング[5]Billboard JAPAN HOT ALBUMS[6]iTunes 週間アルバム・ランキング、レコチョクウィークリーアルバムランキングなどで軒並み1位を獲得。LINE MUSICApple Musicなどサブスクリプションサービスでもリアルタイム・アルバム・ランキング1位を獲得するなどチャートを席巻した。

収録曲

Disc 1 / CD

全作詞: ケツメイシ。
# タイトル 作詞 作曲 時間
1. 人生劇場 ケツメイシ ケツメイシ、TAKAROT
2. 夏のプリンス ケツメイシ ケツメイシ、SHIBU
3. はじまりの予感 ケツメイシ ケツメイシ、栗原暁Jazzin'park)、久保田真悟(Jazzin'park)、Tasuku Maeda
4. つながって ケツメイシ ケツメイシ、藤本和則
5. 風は吹いている ケツメイシ ケツメイシ、Tasuku Maeda
6. 僕らの暮らしっく ケツメイシ ケツメイシ、小松一也
7. 飲みニケーション ケツメイシ ケツメイシ、THE COMPANY
8. シェイク No.1 ケツメイシ ケツメイシ、CHIVA
9. 夢中 ケツメイシ ケツメイシ、SHIBU
10. 覚悟はいいか ケツメイシ ケツメイシ、THE COMPANY
11. 大東京 ケツメイシ ケツメイシ、A-bee
12. ライフ ケツメイシ ケツメイシ、BU-NI
13. なみだ川 ケツメイシ ケツメイシ、SHIBU
14. 旅に出よう ケツメイシ ケツメイシ、THE COMPANY
15. カンパイの唄 ケツメイシ ケツメイシ、THE COMPANY
合計時間:

Disc 2 / 初回特典DVD

# タイトル 作詞 作曲・編曲
1. 僕らの暮らしっく(MV)    
2. はじまりの予感(MV)    
3. カンパイの唄(MV)    
4. ケツメイシ×オリオンドラフト特別映像&スペシャルインタビュー    

解説

  1. 人生劇場 
  2. 夏のプリンス
  3. はじまりの予感
    • DHC [F1] ミネラルベースメークシリーズCMタイアップ曲。
  4. つながって 
    • KITTE名古屋」グランドオープン記念プロジェクトタイアップ曲。
  5. 風は吹いている
  6. 僕らの暮らしっく
  7. 飲みニケーション 
  8. シェイク No.1
  9. 夢中
  10. 覚悟はいいか
  11. 大東京 
  12. ライフ 4:37
  13. なみだ川
  14. 旅に出よう
    • ドッグフード「モグワン」 CMソング。
  15. カンパイの唄

脚注

出典

  1. ^ a b “ケツメイシ、7年7ヶ月ぶり通算6作目のアルバム首位”. ORICON NEWS (オリコン株式会社). (2018年10月31日). https://www.oricon.co.jp/news/2122412/amp/ 2021年9月28日閲覧。 
  2. ^ ケツメイシ/ケツノポリス11 [CD+DVD]”. tower.jp. 2022年1月15日閲覧。
  3. ^ ケツメイシ/ケツノポリス11”. tower.jp. 2022年1月15日閲覧。
  4. ^ “11/5付週間アルバムランキング1位はケツメイシのアルバム『ケツノポリス11』”. ORICON NEWS (オリコン株式会社). (2018年10月31日). https://www.oricon.co.jp/news/2122525/amp/ 2021年9月28日閲覧。 
  5. ^ “11/5付週間デジタルアルバムランキング1位はケツメイシの『ケツノポリス11』”. ORICON NEWS (オリコン株式会社). (2018年11月1日). https://www.oricon.co.jp/news/2122531/amp/ 2021年9月28日閲覧。 
  6. ^ “【ビルボード】ケツメイシ『ケツノポリス11』が総合アルバム首位 吉岡聖恵と高橋優は僅差の2位・3位”. Billboard JAPAN (株式会社阪神コンテンツリンク). (2018年10月31日). https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/69301/2 2021年9月28日閲覧。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケツノポリス11」の関連用語

ケツノポリス11のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケツノポリス11のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのケツノポリス11 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS