紅だすき喧嘩状とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > 紅だすき喧嘩状の意味・解説 

紅だすき喧嘩状

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/04 00:40 UTC 版)

紅だすき喧嘩状
The Revenger with the Red Tasuki
監督 河野壽一
脚本 大和久守正
製作 辻野公晴(企画)
神戸由美(〃)
出演者 東千代之介
美空ひばり
音楽 高橋半
撮影 松井鴻
編集 宮本信太郎
製作会社 東映
配給 東映
公開 1959年4月15日
上映時間 74分
製作国 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

紅だすき喧嘩状』(べにだすきけんかじょう)は1959年4月15日公開の日本映画。モノクロ、東映スコープ、74分。

東映京都製作。いわゆる「高田馬場の決闘」をクライマックスにした中山安兵衛堀部弥兵衛の娘・幸の恋物語で、歌あり踊りありの娯楽時代劇である。

スタッフ

  • 企画:辻野公晴・神戸由美
  • 監督:河野壽一
  • 脚本:大和久守正
  • 撮影:松井鴻
  • 照明:福田晃市
  • 録音:鳴坂武美
  • 美術:角井博
  • 音楽:高橋半
  • 編集:宮本信太郎
  • 記録:川島庸子
  • 装置:加藤貞雄
  • 装飾:縄田功
  • 美粧:林政信
  • 結髪:妹尾茂子
  • 衣裳:森護
  • 擬斗:足立怜二郎
  • 進行:高岩淡

キャスト

同時上映

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  紅だすき喧嘩状のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「紅だすき喧嘩状」の関連用語

紅だすき喧嘩状のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



紅だすき喧嘩状のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの紅だすき喧嘩状 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS