馬っこ先生/津軽のふるさととは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 馬っこ先生/津軽のふるさとの意味・解説 

馬っこ先生/津軽のふるさと

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/23 07:50 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
馬っこ先生/津軽のふるさと
美空ひばりシングル
A面
  • 馬っこ先生
  • 津軽のふるさと
リリース
録音 1952年
日本
ジャンル 歌謡曲
レーベル 日本コロムビア
作詞・作曲 米山正夫
テンプレートを表示

馬っこ先生/津軽のふるさと」(うまっこせんせい/つがるのふるさと)は、1953年1月15日に発売された美空ひばりシングルレコードである[1]

解説

  • オリジナル盤は1953年1月15日発売。
  • 当初B面だった「津軽のふるさと」をテレビ・ラジオ等で歌唱する機会が多くなり、1988年4月の復帰公演「不死鳥 美空ひばり in TOKYO DOME ~翔ぶ!! 新しき空に向って~」(東京ドーム)等でも「津軽のふるさと」を披露している。
  • 「津軽のふるさと」は、ひばり自身前年の1952年5月に発売した「リンゴ追分」に引き続き、リンゴの特産地である青森県ご当地ソングとしても知られる。

収録曲

オリジナル盤

両楽曲とも、作詞・作曲:米山正夫

松竹映画『リンゴ園の少女』主題歌

  1. 馬っこ先生
    編曲:松尾健司
  2. 津軽のふるさと
    編曲:米山正夫

1966年盤

両楽曲とも、作曲:米山正夫

  1. 津軽のふるさと
    作詞:米山正夫、編曲:大西修
  2. リンゴ追分
    作詞:小沢不二夫・編曲:山屋清

カバー

関連項目

脚注

[脚注の使い方]



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  馬っこ先生/津軽のふるさとのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「馬っこ先生/津軽のふるさと」の関連用語

馬っこ先生/津軽のふるさとのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



馬っこ先生/津軽のふるさとのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの馬っこ先生/津軽のふるさと (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS