忠臣蔵_櫻花の巻・菊花の巻とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 忠臣蔵_櫻花の巻・菊花の巻の意味・解説 

忠臣蔵 櫻花の巻・菊花の巻

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/14 21:55 UTC 版)

忠臣蔵 櫻花の巻・菊花の巻
監督 松田定次
脚本 比佐芳武
製作 大川博
出演者 片岡千恵蔵
大友柳太朗
中村錦之助 (萬屋錦之介)
美空ひばり
東千代之介
進藤英太郎
大川橋蔵
市川右太衛門
音楽 深井史郎
撮影 川崎新太郎
編集 宮本信太郎
製作会社 東映京都撮影所
配給 東映
公開 1959年1月15日
上映時間 183分
製作国 日本
言語 日本語
製作費 5億円
配給収入 3億6122万円[1]
テンプレートを表示

忠臣蔵 櫻花の巻・菊花の巻』(ちゅうしんぐら おうかのまき・きっかのまき)は、1959年(昭和34年)1月15日公開の日本映画である。東映製作・配給。監督は松田定次カラー東映スコープ、183分。

概要

この前年1958年4月に大映が『忠臣蔵』を製作し大ヒットしたのを受けて、東映が総力を結集して[2]、東映発展感謝記念と銘打って東映の忠臣蔵映画としては初のワイドスクリーンで製作された[3]

片岡千恵蔵市川右太衛門の両御大を始め、美空ひばり中村錦之助東千代之介大友柳太朗大川橋蔵ら東映スターが総出演したオールスターキャストであった。

「櫻花の巻」で赤穂城明け渡しまでを、「菊花の巻」で吉良邸討ち入りまでを描いている。配収は3億6122万円で、1958年度の邦画配収ランキング第4位となった。

スタッフ

  • 監督:松田定次
  • 製作:大川博
  • 企画:坪井興、辻野公晴、玉木潤一郎、坂巻辰男
  • 脚本:比佐芳武
  • 撮影:川崎新太郎
  • 録音:東城絹児郎
  • 照明:中山治雄
  • 音楽:深井史郎
  • 美術:鈴木孝俊
  • 編集:宮本信太郎
  • 進行主任:池田利次
  • 現像:東洋現像所
  • 装置:加藤貞雄
  • 背景:木下清輝
  • 装飾:秋田実
  • 記録:田中美佐江
  • 衣裳:三上剛
  • 美粧:林政信
  • 結髪:櫻井文子
  • スチール:熊田陽光
  • 擬闘:足立伶二郎
  • 助監督:秋元隆夫
  • 撮影助手・計測:鈴木重平
  • 照明助手:増田悦章
  • 録音助手:中井秀夫
  • 美術助手:井川徳道
  • 編集助手:細谷修三
  • 演技事務:和田学
  • 進行:天尾完次
  • 色彩考証:和田三造
  • 和楽:望月太明吉
  • 舞踊振付:花柳幾久英
  • 衣裳考証:甲斐荘楠音

配役

同時上映

『母しぐれ』

ネット配信

参考文献

脚注

  1. ^ 『キネマ旬報ベスト・テン85回全史 1924-2011』、キネマ旬報社、2012年5月23日、p.148
  2. ^ 忠臣蔵 櫻花の巻・菊花の巻allcinema、2015年3月1日閲覧
  3. ^ 『戦後忠臣蔵映画の全貌』谷川建司 著 133P参照

外部リンク


「忠臣蔵 櫻花の巻・菊花の巻」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「忠臣蔵_櫻花の巻・菊花の巻」の関連用語

忠臣蔵_櫻花の巻・菊花の巻のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



忠臣蔵_櫻花の巻・菊花の巻のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの忠臣蔵 櫻花の巻・菊花の巻 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS