夾竹桃の咲く頃とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 夾竹桃の咲く頃の意味・解説 

夾竹桃の咲く頃

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/24 15:36 UTC 版)

夾竹桃の咲く頃
美空ひばりシングル
A面 夾竹桃の咲く頃
B面 いい子だから
リリース
規格 シングル
録音 1966年2月4日[1]
ジャンル 歌謡曲
レーベル 日本コロムビア
作詞・作曲 作詞:中村メイコ
作曲:神津善行
美空ひばり シングル 年表
人生の並木路
(1966年)
夾竹桃の咲く頃
(1966年)
悲しい酒
(1966年)
テンプレートを表示

夾竹桃の咲く頃』(きょうちくとうのさくころ)は、美空ひばりシングル1966年4月5日日本コロムビアから発売された[1]

概要

A面『夾竹桃の咲く頃』は中村メイコ神津善行夫妻の作品であり、1989年2月7日福岡県北九州市九州厚生年金会館で行われた生涯最後の公演でも、同じく中村・神津夫妻の作品である『』・『さよならの向うに』(1964年)と共に歌唱された。同曲は公演昼の部に歌唱されたのだが、これがひばりにとってのラストコンサートになるとは誰も思っていなかったため、その時の映像は残されていない[2]。しかし、専属バンドの指揮者・チャーリィ脇野がバンドの音をチェックするため偶然にもカセットテープに録音しており[2]、その音源が2005年CD化されている[3]

収録曲

※両曲共 作詞:中村メイコ、作曲・編曲:神津善行

  1. 夾竹桃の咲く頃
  2. いい子だから

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  夾竹桃の咲く頃のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「夾竹桃の咲く頃」の関連用語

夾竹桃の咲く頃のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



夾竹桃の咲く頃のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの夾竹桃の咲く頃 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS