鈴木孝俊とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鈴木孝俊の意味・解説 

鈴木孝俊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/16 02:07 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
すずき たかとし
鈴木 孝俊
本名 鈴木 正治
生年月日 (1912-09-06) 1912年9月6日
没年月日 (1996-03-02) 1996年3月2日(83歳没)
出生地 日本 大阪府大阪市
職業 美術監督
ジャンル 映画テレビドラマ
配偶者 鈴木千恵子(妻)
テンプレートを表示

鈴木 孝俊(すずき たかとし、1912年9月6日 - 1996年3月2日)は日本美術監督日本映画・テレビ美術監督協会名誉会長。本名は鈴木 正治(すずき まさはる)。大阪府大阪市出身。

経歴

狂言歌舞伎に魅せられ旧制中学校を中退し一座の巡業についてまわる程だった。1933年にっかつ撮影所の装飾担当として入社。1935年新興キネマに移籍。1947年にフリーとなる。その後東京映画新東宝宝プロを転々し1953年より東映京都撮影所と契約を結び時代劇などのセットのデザインを担当。平安時代室町時代安土桃山時代江戸時代明治時代まであらゆる時代の内装、建築様式を熟知している事からスタッフから時代考証の鬼と呼ばれていた。

1996年3月2日午前11時40分に心不全で死亡(享年83歳)[1]

代表作

※日本公開年月日順

受賞歴

受賞年 受賞名
1959年(昭和34年) 第14回 毎日映画コンクール 美術賞
日本映画技術賞
北海道新聞映画賞
1962年(昭和37年) 第13回 ブルーリボン賞 技術賞

参考文献・出典

脚注

  1. ^ 読売新聞1996年3月4日夕刊19面

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鈴木孝俊」の関連用語

鈴木孝俊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鈴木孝俊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鈴木孝俊 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS