日本映画・テレビ美術監督協会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/17 15:01 UTC 版)
|
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2019年10月)
|
協同組合日本映画・テレビ美術監督協会(にほんえいがてれびびじゅつかんとくきょうかい)は、日本の美術監督による職能団体、協同組合である。
概要
美術監督の一般的地位向上と発展を目的とし、日本映画の質的向上に寄与する。英語表記はAssociation of Production Designers in Japan。約100名の会員を擁する。
1939年(昭和14年)4月9日に前身となる日本映画美術監督協会が設立。初代会長は北猛夫。1998年(平成10年)に現在の形である協同組合日本映画・テレビ美術監督協会として新発足する。
沿革
歴代理事長
| 代 | 理事長 |
|---|---|
| 1 | 北猛夫 |
| 2 | 柴田篤二 |
| 3 | 浜田辰雄 |
| 4 | 進藤誠吾 |
| 5 | 松山崇 |
| 6 | 北猛夫 |
| 7 | 中古智 |
| 8 | 下河原友雄 |
| 9 | 村木与四郎 |
| 10 | 堀安治 |
| 11 | 小池一美 |
| 12 | 木村威夫、育野重一 |
| 13 | 横尾嘉良 |
| 14 | 出川三男 |
| 15 | 小澤秀高 |
関連項目
- 日本映画監督協会 - 映画監督の職能団体
- 日本映画撮影監督協会 - 撮影監督・撮影技師の職能団体
- 日本映画・テレビ照明協会 - 照明技師の職能団体
- 日本映画・テレビ録音協会 - 録音技師の職能団体
- 日本映画テレビ編集協会 - 編集技師の職能団体
- 日本映画・テレビスクリプター協会 - スクリプターの職能団体
- 日本映画・テレビプロデューサー協会 - プロデューサーの職能団体
- 日本シナリオ作家協会 - 脚本家の職能団体
- 日本映像職能連合
- 日本映画メインスタッフ連合会
外部リンク
- 日本映画・テレビ美術監督協会 - 公式サイト
- 日本映画・テレビ美術監督協会のページへのリンク