Cook_Doとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Cook_Doの意味・解説 

Cook Do

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/07 07:01 UTC 版)

Cook Do(クックドゥ)は味の素が販売する調味料のブランド。

直訳で「料理する」という意味である他、欧米における「ニワトリの鳴き声」(クックドゥードゥルドゥー)をイメージしたものとなっている。

沿革

1978年に本格的な中華料理の味が家庭で味わえる合わせ調味料として発売された。2002年からは朝鮮料理用合わせ調味料「Cook Do コリア!」が発売された。

2012年8月からは和風・洋風のおかずが簡単に作れる「Cook Do きょうの大皿」が発売された。姉妹商品としてパスタ用の「Pasta Do」も販売されている。

2023年現在、家庭用のほか業務用も販売されている。

商品ラインナップ

中華料理用
  • 中華合わせ調味料:麻婆茄子(マーボーチェズ)用、青椒肉絲(チンジャオロウスー)用、酢豚用など
  • 中華醤調味料:オイスターソース豆板醤など
  • 中華スープの素
  • 炒飯調味料
  • 香味ペースト:当初は中部7県(稀に滋賀県などでも売られることもある)での先行発売だったが、現在は近畿など全国発売に
朝鮮料理用
和風・洋風おかず
  • Cook Do きょうの大皿:豚バラ大根用、塩鶏じゃが用など
  • Cook Do ごはん用合わせ調味料「おかずごはん」シリーズ

中華合わせ調味料

野菜に加えるだけで本格中華料理が作れるペースト状の調味料。2012年12月現在19種類が販売されている。調理時間は15〜20分に設定されている。基本的に3〜4人前であるが、麻婆茄子用、麻婆豆腐用、青椒肉絲用、干焼蝦仁(カンシャオシャーレン、エビのチリソース炒め)用には2人前も販売されている。

CM出演者

出典

  1. ^ TV&アイドル超査委員会『TV&アイドル'80〜'95:人気TV番組、アニメ、CM、アイドル…青春グラフィティ 前編』 竹書房、1996年、48頁。
  2. ^ “SKE48「Cook Do」新CMで料理&食事シーンを披露”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2011年10月24日). https://natalie.mu/music/news/58530 2025年3月7日閲覧。 

外部リンク


「Cook Do」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Cook_Do」の関連用語

Cook_Doのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Cook_Doのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCook Do (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS