竹内 涼真

芸名 | 竹内 涼真 |
芸名フリガナ | たけうち りょうま |
性別 | 男性 |
生年月日 | 1993/4/26 |
星座 | おうし座 |
干支 | 酉年 |
血液型 | A |
出身地 | 東京都 |
身長 | 185 cm |
URL | http://www.horipro.co.jp/takeuchiryoma/ |
ブログURL | https://lineblog.me/takeuchiryoma/ |
靴のサイズ | 28 cm |
プロフィール | モデルとして活動。女性ファッション誌『mina』の初男性専属モデルとして2457人の中から選出される。また、第43回東京モーターショー2013サポーターファミリーである 「車家の人々」の次男に1281名の応募から選ばれた。主な出演作に『週刊文春「YOUR EYES ONLY」』、フジテレビ(関東ローカル)『車家の人々』次男役、雑誌『mina』など。 |
代表作品1年 | 2015 |
代表作品1 | 映画『仮面ライダー×仮面ライダー ゴースト&ドライブ 超MOVIE大戦ジェネシス』 |
代表作品2年 | 2015 |
代表作品2 | 映画『仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー』 |
代表作品3年 | 2015 |
代表作品3 | 写真集『Ryomania』 |
職種 | 俳優・女優・タレント |
好きなスポーツ | サッカー |
趣味・特技 | 歌/サッカー |
» タレントデータバンクはこちら
竹内涼真
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/30 21:03 UTC 版)
竹内 涼真(たけうち りょうま、1993年〈平成5年〉4月26日 - )は、日本の俳優、モデル、タレント。東京都町田市出身[3][4]。ホリプロ所属。
- ^ “立正大學學園新聞 Vol.123 (PDF)”. 立正大学学園 (2013年10月1日). 2015年7月4日閲覧。
- ^ a b c “竹内涼真”. ホリプロオフィシャルサイト 2014年8月28日閲覧。
- ^ a b c “mina:初男性モデルに元ヴェルディユースの竹内峻さん「彼氏にしたい」で2500人から選出”. 毎日新聞デジタル. (2013年4月20日). オリジナルの2014年8月28日時点におけるアーカイブ。 2014年8月28日閲覧。
- ^ a b c d e “萩庭桂太 YOUR EYES ONLY > 竹内涼真”. 週刊文春WEB. (2013年11月4日). オリジナルの2014年8月28日時点におけるアーカイブ。 2014年8月28日閲覧。
- ^ a b c d Ryomania 2015, pp. 76–77, 「竹内涼真 INTERVIEW」.
- ^ 上井草優 (2013年11月7日). “家族が大好き 竹内涼真”. 萩庭桂太 写真事務所. 2018年1月22日閲覧。
- ^ “頑張れ、タケ!“新ライダー”竹内涼真にヴェルディユース同期が友情エール!”. スポニチアネックス. (2014年8月28日) 2014年8月28日閲覧。
- ^ “ユース・選手/スタッフ紹介”. 東京ヴェルディ. 2015年8月2日閲覧。
- ^ a b “地球環境科学部2年竹内崚さんが2つのオーディションでグランプリに輝く!”. 立正大学. (2013年10月4日) 2014年11月15日閲覧。
- ^ a b ““新人俳優”竹内涼真、新仮面ライダーに抜てき「1年間、全力で」”. ORICON STYLE. (2014年8月28日) 2014年8月28日閲覧。
- ^ 2013年11月から12月の間、東京ビッグサイトにて開催。
- ^ “第43回東京モーターショー2013 サポーターファミリー“車家(くるまけ)の人々”結成 「次男は君だ!!」オーディションを実施”. 第43回東京モーターショー2013 (2013年6月21日). 2015年10月21日閲覧。
- ^ a b “「かっこいいお兄ちゃんで嬉しい」三代目JSB岩田の弟役に竹内涼真が決定!「車家の人々」オーディション結果発表!”. テレビドガッチ. (2013年8月21日). オリジナルの2014年9月3日時点におけるアーカイブ。 2014年8月28日閲覧。
- ^ “劇場版「仮面ライダードライブ」「手裏剣戦隊ニンニンジャー」特集”. 映画ナタリー (2015年8月7日). 2015年9月8日閲覧。
- ^ “最新作『仮面ライダードライブ』は史上初・バイクに乗らず車に乗る刑事ライダー”. マイナビニュース. (2014年8月28日) 2014年8月28日閲覧。
- ^ “竹内涼真 新ライダーはサッカー選手からの“変身”「おじが泣いて喜んだ」”. スポニチアネックス. (2014年8月28日) 2014年8月28日閲覧。
- ^ 株式会社スポーツニッポン新聞社マルチメディア事業本部「「下町ロケット」竹内涼真の“感動の涙”を生んだ現場のプロ意識 - スポニチ Sponichi Annex 芸能」『スポニチ Sponichi Annex』。2018年10月29日閲覧。
- ^ “ベストスタイリングアワード2016:河北麻友子、三吉彩花、竹内涼真が“美ヘアスタイル”で受賞 - MANTANWEB(まんたんウェブ)” (日本語). MANTANWEB(まんたんウェブ). 2018年10月2日閲覧。
- ^ “竹内涼真“今年のヒット人”に選出!大ブレイクに満足せず高い目標を - シネマトゥデイ” (日本語). シネマトゥデイ 2018年10月29日閲覧。
- ^ “『2017年ブレイク俳優』ランキング” (日本語). ORICON NEWS 2018年10月29日閲覧。
- ^ “竹内涼真“男性写真集No.1”獲得「1位をいただき、来年も頑張ろうと思いました!」” (日本語). ORICON NEWS 2018年10月29日閲覧。
- ^ “竹内涼真:エランドール賞受賞で「もっと見たいと思うような表現を」と意気込み - MANTANWEB(まんたんウェブ)” (日本語). MANTANWEB(まんたんウェブ). 2018年10月29日閲覧。
- ^ “元Jユース竹内涼真が石原裕次郎新人賞/映画大賞 - シネマ : 日刊スポーツ” (日本語). nikkansports.com 2018年10月29日閲覧。
- ^ “竹内涼真、映画「センセイ君主」で主演に挑戦。浜辺美波と共演” (日本語). HuffPost Japan. (2018年1月8日) 2018年10月2日閲覧。
- ^ a b “竹内涼真 日曜劇場と共に成長、ついに主演 20年1月「テセウスの船」”. Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. (2019年10月28日) 2019年10月28日閲覧。
- ^ “竹内唯人&たけうちほのか、姉弟関係を語る お互いの好きなところ&2人で活動を始めた理由<モデルプレスインタビュー> - モデルプレス” (日本語). モデルプレス - ライフスタイル・ファッションエンタメニュース. (2019年12月1日) 2020年5月26日閲覧。
- ^ “竹内涼真の弟・唯人、主題歌担当のテレ朝「鈍色の箱の中で」でドラマデビュー 看護師役に挑戦「緊張をしないで演じられた」 : スポーツ報知” (日本語). (2020年2月21日) 2020年5月26日閲覧。
- ^ “竹内涼真が数学教師役、生徒・浜辺美波と禁断の恋 『センセイ君主』実写化”. CINRA.NET. (2018年1月9日) 2018年10月5日閲覧。
- ^ a b 超全集 2015, pp. 104–105, 「三条陸(脚本)×大森敬仁(東映プロデューサー)×望月卓(東映プロデューサー)」
- ^ a b 超全集 2015, pp. 99–101, 「特状課のアフター5 「仮面ライダードライブ」メモリアル座談会」
- ^ “『下町ロケット』キャスト追加発表 財前部長役・吉川晃司はTBSドラマ初出演”. ORICON STYLE. (2015年9月17日) 2015年9月22日閲覧。
- ^ “竹内涼真、初の等身大の大学生役 テレ朝『スミカスミレ』出演”. ORICON STYLE. (2016年1月5日) 2016年1月31日閲覧。
- ^ “竹内涼真「時をかける少女」で吾朗役「丁寧に表現できれば」”. スポニチアネックス (2016年5月22日). 2016年5月23日閲覧。
- ^ “『ひよっこ』新キャスト発表 島崎遥香、竹内涼真、古舘佑太郎ら初出演” (日本語). ORICON NEWS 2018年10月2日閲覧。
- ^ 「竹内涼真、“ワイルド”な役で新境地! 高畑充希と初共演「過保護のカホコ」 | cinemacafe.net」『cinemacafe.net』。2018年10月2日閲覧。
- ^ “高畑充希&竹内涼真、復活「過保護のカホコ」は“結婚指輪”で変化実感 続くハジメ人気に驚く - モデルプレス” (日本語). モデルプレス - ライフスタイル・ファッションエンタメニュース 2018年10月2日閲覧。
- ^ “竹内涼真、激戦オーデション勝ち抜き『陸王』出演「運命的なものを感じています」”. ORICON NEWS. (2017年9月7日) 2018年10月2日閲覧。
- ^ “ドラマ「竹内涼真の撮休」製作決定、監督は廣木隆一、内田英治、松本花奈”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2020年7月15日) 2020年9月30日閲覧。
- ^ “ドラマ『竹内涼真の撮休』制作決定 「少し力の抜けた自分みたいなものも」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2020年7月15日) 2020年9月30日閲覧。
- ^ a b “竹内涼真、死と隣り合わせの“終末世界”を生き抜く! ドラマ「君と世界が終わる日に」に主演”. 映画.com (株式会社エイガ・ドット・コム). (2020年10月9日) 2020年10月9日閲覧。
- ^ “竹内涼真主演「きみセカ」特別編が金ローで放送、特別ゲストに小関裕太、長濱ねる”. 映画ナタリー. 株式会社ナターシャ (2022年1月13日). 2022年1月13日閲覧。
- ^ “『君と世界が終わる日に』公式サイト > トピックス”. 『君と世界が終わる日に』公式サイト. 日本テレビ放送網株式会社 (2022年1月13日). 2022年1月13日閲覧。
- ^ “『梨泰院クラス』竹内涼真主演でリメイク テレ朝7月クール『六本木クラス』”. マイナビニュース (マイナビ). (2022年4月25日) 2022年4月25日閲覧。
- ^ “「六本木クラス」に中尾明慶やさとうほなみら8名出演、初回放送は7月7日”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2022年6月7日) 2022年6月7日閲覧。
- ^ “沢村一樹の主演ドラマ「ペルソナの密告」放送、竹内涼真がいくつも人格を持つ青年に”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2023年1月31日) 2023年1月31日閲覧。
- ^ “恋を休みがちな女子必見! ラブストーリー「10日間で運命の恋人をみつける方法」をチェック”. マイナビウーマン. (2014年5月15日) 2014年8月28日閲覧。
- ^ “君と世界が終わる日に:シーズン3製作決定 “響”竹内涼真は続投へ シーズン2新予告映像も公開”. MANTANWEB. 株式会社MANTAN (2021年4月25日). 2021年6月2日閲覧。
- ^ “「仮面ライダー」新作映画にドライブ竹内涼真&ウィザード白石隼也が出演”. 映画ナタリー (株式会社ナターシャ). (2016年11月24日) 2016年11月24日閲覧。
- ^ “映画「青空エール」つばさ役は土屋太鳳、大介役は竹内涼真!葉山奨之も出演”. コミックナタリー (2016年1月11日). 2016年1月11日閲覧。
- ^ “「帝一の國」に野村周平、竹内涼真、間宮祥太朗、千葉雄大、志尊淳ら出演”. コミックナタリー (株式会社ナターシャ). (2016年11月16日) 2016年11月16日閲覧。
- ^ “「センセイ君主」実写映画化!弘光由貴役は竹内涼真、佐丸あゆは役は浜辺美波”. コミックナタリー (株式会社ナターシャ). (2018年1月8日) 2018年1月8日閲覧。
- ^ “竹内涼真が「走れ!T校バスケット部」出演、志尊淳の頼れる先輩に”. 映画ナタリー (株式会社ナターシャ). (2018年5月23日) 2018年5月23日閲覧。
- ^ “竹内涼真『名探偵ピカチュウ』にカメオ出演していた!”. シネマトゥデイ. 株式会社シネマトゥデイ (2019年4月5日). 2019年4月7日閲覧。
- ^ “板垣瑞生、映画初主演で竹内涼真と共演 ヒロインはホリプロTSC出身・吉柳咲良<初恋ロスタイム>”. モデルプレス. (2019年2月19日) 2019年3月1日閲覧。
- ^ “藤原竜也×竹内涼真のサスペンス「太陽は動かない」新公開日は来年3月5日に”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2020年8月4日) 2020年11月22日閲覧。
- ^ “竹内涼真が藤原竜也の相棒に、「太陽は動かない」で本格アクション挑戦”. 映画ナタリー (株式会社ナターシャ). (2019年5月21日) 2019年5月21日閲覧。
- ^ “竹内涼真と横浜流星がW主演、池井戸潤の小説「アキラとあきら」映画化”. 映画ナタリー. 株式会社ナターシャ (2021年11月24日). 2021年11月24日閲覧。
- ^ “キンプリ高橋海人「熱くて勇気の出る作品に」映画「アキラとあきら」で御曹司社長役に初挑戦”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2022年3月9日) 2022年3月9日閲覧。
- ^ “竹内涼真『ポケモン』ハリウッド実写映画で初声優 ピカチュウの相棒役で「小さいころからの夢」”. ORICON NEWS. (2018年11月29日) 2018年11月29日閲覧。
- ^ “堤真一、声優初挑戦 安藤雅司監督『鹿の王』9・10公開 竹内涼真・杏も出演”. ORICON NEWS. (2021年4月1日) 2021年4月1日閲覧。
- ^ “「青空エール」竹内涼真演じる大介のアナザーストーリー描く主題歌MV”. 映画ナタリー. (2016年8月19日) 2016年8月22日閲覧。
- ^ 東宝MOVIEチャンネル (2018-06-26), 『センセイ君主』×TWICE オリジナルMV【主題歌:I WANT YOU BACK】 2018年10月2日閲覧。
- ^ “松岡茉優「勝負癖やめたい」 ロッテ『爽』新CMキャラクターに”. ORICON STYLE. (2016年3月22日) 2016年3月22日閲覧。
- ^ “竹内涼真とダニエル・ローガンが東京コミコンの親善大使に”. 映画ナタリー. (2016年11月29日) 2016年11月30日閲覧。
- ^ “ソフトバンクが新CMを発表、白戸家は記念の10周年で解散?それともパワーアップ?”. エキサイト. (2017年9月13日) 2017年10月23日閲覧。
- ^ “~「お正月を写そう2018♪」新CM~今年の人気者が年末年始に豪華共演!樹木希林さん、竹内涼真さんがパンダメイクを披露!?広瀬すずさんが思わずツッコミ!!12月29日(金)から全国で放映開始”. 富士フイルム. (2017年12月26日) 2018年1月3日閲覧。
- ^ “竹内涼真:今年は「大人の色気出せたら」” (日本語). MANTANWEB(まんたんウェブ) (2018年3月26日). 2019年3月7日閲覧。
- ^ “竹内涼真:スーツ姿、トレーニングウエア姿で“刺激”を表現! 新CM撮影でびしょぬれに” (日本語). MANTANWEB(まんたんウェブ) (2019年3月7日). 2019年3月7日閲覧。
- ^ Corporation, Mizuno「竹内涼真さん契約リリース│NEWS│ミズノ トレーニング│ミズノ - MIZUNO」『』。2018年10月2日閲覧。
- ^ “転職情報サイト『マイナビ転職』、竹内涼真さんと杉咲花さんを新たに起用!2020年1月9日(木)から新TVCMを全国で放送開始”. (2020年1月8日) 2020年1月27日閲覧。
- ^ “竹内涼真さんと中条あやみさんがマンガ愛、溢れる兄妹に!コミックシーモアが8月7日(金)より新CMを全国で放映開始”. (2020年8月6日) 2020年10月14日閲覧。
- ^ “ゼニス アンバサダーに俳優、竹内涼真さんが就任!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2022年10月10日閲覧。
- ^ “竹内涼真:TBS系“サッカーW杯”番組のSPサポーター就任 「泣きそうになるぐらいうれしい」 - MANTANWEB(まんたんウェブ)” (日本語). MANTANWEB(まんたんウェブ). 2018年10月2日閲覧。
- ^ “竹内涼真“今年のヒット人”に選出!大ブレイクに満足せず高い目標を - シネマトゥデイ” (日本語). シネマトゥデイ 2018年10月2日閲覧。
- ^ “元Jユース竹内涼真が石原裕次郎新人賞/映画大賞 - シネマ : 日刊スポーツ” (日本語). nikkansports.com 2018年10月2日閲覧。
- ^ ザテレビジョン ドラマアカデミー賞 公式サイト
- ^ 第9回 コンフィデンスアワード・ドラマ賞、オリコン、2018年1月22日閲覧。
- ^ “日本アカデミー賞公式サイト”. www.japan-academy-prize.jp. 2018年10月2日閲覧。
- ^ “エランドール賞歴代受賞者一覧”. 一般社団法人日本映画テレビプロデューサー協会. 2018年1月22日閲覧。
- ^ “「第26回橋田賞」松たか子、有村架純、竹内涼真ら受賞者発表 - シネマトゥデイ” (日本語). シネマトゥデイ 2018年10月2日閲覧。
- ^ “竹内涼真や田中圭ら10組が「2018年の男たち」に!『GQ MEN OF THE YEAR 2018』記者会見リポート|GQ JAPAN” (日本語). GQ JAPAN. (2018年11月22日) 2018年11月22日閲覧。
- ^ “LINE BLOG OF THE YEAR 2018”. 2023年1月30日閲覧。
- ^ “竹内涼真「やっときた!」ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー受賞に喜び”. マイナビニュース. (2019年11月7日) 2020年6月13日閲覧。
- ^ 主演男優賞 受賞結果|第104回 - ザテレビジョンドラマアカデミー賞。ザテレビジョン、KADOKAWA、2020年11月4日閲覧。
- ^ “心鼓舞する意欲作そろう…読売演劇大賞・上半期ベスト5” (日本語). 読売新聞オンライン (2021年7月5日). 2022年10月10日閲覧。
[続きの解説]
「竹内涼真」の続きの解説一覧
- 竹内涼真のページへのリンク