ベストスマイル・オブ・ザ・イヤーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > できごと > イベント > > 日本の賞 > ベストスマイル・オブ・ザ・イヤーの意味・解説 

ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/07 20:07 UTC 版)

ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー (BEST SMILE of the YEAR) は日本歯科医師会による賞。日本歯科医師会主催、ロッテ協賛。8020運動の一環として歯科保健の理解を促進することを目的に開始された[1]

著名人部門と一般部門とがある。

著名人部門は「今年最も笑顔が輝いている著名人」男性と女性それぞれ一人ずつを歯科医師会員による投票により選出する[1]。授賞式は「いい歯の日」である11月8日に行われる。

一般部門は応募のうち、日本歯科医師会による審査によって選ばれる。

著名人部門歴代受賞者

女性の部 男性の部
01 1993 伊達公子 布施博
02 1994 田中眞紀子 イチロー
03 1995 田村亮子 川口能活
04 1996 有森裕子 十文字貴信
05 1997 平木理化 佐々木主浩
06 1998 深田恭子 清水宏保
07 1999 茂森あゆみ 王貞治
08 2000 田島寧子 瀧本誠
09 2001 国仲涼子 石原伸晃
10 2002 鈴木杏 丸山茂樹
11 2003 伊東美咲 永井大
12 2005 上戸彩 武豊
13 2006 黒木瞳 室伏広治
14 2007 長澤まさみ 藤木直人
15 2008 谷本歩実 DAIGO
16 2009 ベッキー 佐藤隆太
17 2010 松下奈緒 佐々木蔵之介
18 2011 武井咲 三浦知良
19 2012 剛力彩芽 スギちゃん
20 2013 指原莉乃 山本裕典
21 2014 橋本環奈 坂上忍
22 2015 土屋太鳳 松岡修造
23 2016 三宅宏実 松坂桃李
24 2017 米倉涼子 草刈正雄
25 2018 浜辺美波 桐谷健太
26 2019 中村アン 竹内涼真
27 2020 上白石萌音 溝端淳平
28 2021 黒谷友香 間宮祥太朗
29 2022 井桁弘恵 神尾楓珠
30 2023 白石麻衣 鈴木福
31 2024 岡田結実 高杉真宙

脚注

  1. ^ a b 「日本歯科医師会 ベストスマイルは指原莉乃さんと山本裕典さん」『歯科医療経済』第3巻第12号、医療経済出版、2013年12月15日、30頁。 

外部リンク


「ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー」の関連用語

ベストスマイル・オブ・ザ・イヤーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベストスマイル・オブ・ザ・イヤーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベストスマイル・オブ・ザ・イヤー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS