魔族_(お笑いコンビ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 魔族_(お笑いコンビ)の意味・解説 

魔族 (お笑いコンビ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/07 01:42 UTC 版)

魔族
左から、マゾちゃん、サドヤマエス (2018年9月)
メンバー サドヤマエス
マゾちゃん
結成年 2003年
解散年 2024年
事務所 ニュースタッフプロダクション
ホリプロコム
活動時期 2003年4月 - 2016年12月
2017年10月 - 2024年2月29日
出会い 中学校の同級生(サドヤマ、マゾ田)、浅草の関係者の紹介(マゾちゃん)
旧コンビ名 電光魔族
芸種 漫才コント
過去の代表番組 お台場お笑い道
公式サイト 魔族
テンプレートを表示

魔族(まぞく)は、日本お笑いコンビ2003年結成、2024年解散。ホリプロコム[1]東京演芸協会所属。

来歴

サドヤマと旧メンバーのマゾ田は地元が同じで中学校の同級生で、2003年4月に結成。最初のコンビ名は『電光魔族』で、後に現在のコンビ名に改名。なお、コンビ名は「マゾ」と掛けている。

フリーで活動した後、2008年にフリー芸人によるコンテスト『キングオブフリー』で優勝。これがきっかけでニュースタッフエージェンシーにスカウトされて所属となる[2][3]

2016年12月をもって、マゾ田の脱退によりコンビとしての活動を休止。その後はサドヤマがピンとして活動していた。2017年10月より新しい相方としてマゾちゃんが加入し、コンビ活動を再開[4]

2020年5月31日を以って、所属していたニュースタッフプロダクションを退所[5]。翌6月1日からフリーで活動[6]。その後、ホリプロコムに所属。

2024年2月29日を以って、マゾちゃんの脱退及びホリプロコム退社に伴い解散することが同年2月15日に発表される。マゾちゃんが「公私共にいっぱいいっぱいとなってしまった」のが脱退・退社の大きな理由であるとのことで、マゾちゃんはフリーのピン芸人小枝ノリユキ(2024年4月1日より「ZoZoちゃん」に改名)[7]として活動を継続し、サドヤマはホリプロコムに残留していたが、2024年10月31日付で退社[8]

メンバー

元メンバー

  • マゾ田エム(まぞた えむ、 (1980-09-03) 1980年9月3日(44歳) - )
    • 東京都世田谷区出身。
    • 身長167cm、血液型B型
    • 特技は背中への打撃がほぼ無敵、からしでの洗顔、オナホールに詳しい[3]
    • 専門学校を卒業後、芸人デビューまではフリーターをやっていた[3]
    • 2007年に結婚。娘が居る[3][12]

芸風

SM漫才」「SMコント」を持ち芸とし、マゾ田(マゾちゃん)は顔に調教マスク、網シャツに縛られたような感じの衣装でタイツ状のズボンをはき、サド山は白のスーツにというものがステージ衣装となっている。最初に「我々の顔と名前と、性癖だけでも覚えてください」という台詞をよく言っているほか、「お恥ずかしい~!」という決め台詞がある。ボケ=マゾ、ツッコミ=サドというポジションであり、マゾ田(マゾちゃん)がSM的な落ちのボケネタに持って行った後にサド山が鞭で突っ込みを入れるというパターンが主である。なお、マゾ田の小道具には他にもろうそく猿轡などもあった。このネタは、ある日の楽屋で一緒になった桜塚やっくんにSMネタを勧められて、始めたという[3]。旧メンバーのマゾ田の衣装は元々亀甲レオタードだったが、最近ではテレビのオーディションに合格するためにタンクトップに変えていた[13]

出演

テレビ

ラジオ

脚注

  1. ^ ホリプロコム オフィシャルホームページ”. ホリプロコム オフィシャルウェブサイト. 2020年7月5日閲覧。
  2. ^ 【ビッくらぼんの365日・芸人日記(72)】新宿2丁目周辺で話題沸騰!? 本格派SMコンビ、魔族(1/3)”. サンケイスポーツ (2016年7月19日). 2016年7月19日閲覧。
  3. ^ a b c d e f 【ビッくらぼんの365日・芸人日記(72)】新宿2丁目周辺で話題沸騰!? 本格派SMコンビ、魔族(2/3)”. サンケイスポーツ (2016年7月19日). 2016年7月19日閲覧。
  4. ^ M-1グランプリ. “コンビ情報”. 2020年10月17日閲覧。
  5. ^ web.archive.org. “旧公式プロフィール(アーカイブ)”. 2020年10月17日閲覧。
  6. ^ 魔族がニュースタッフプロダクション退所、今後はフリーで活動”. お笑いナタリー (2020年6月1日). 2020年6月8日閲覧。
  7. ^ a b ZoZoちゃん(小枝ノリユキ) [@mazo_amazing] (2024年4月1日). "4/1から私小枝ノリユキは100companyに芸人兼マネージャーとしてお世話にことになりました! 芸人としてはエージェント契約を結び、心機一転名前も「zozoちゃん」として頑張ります。". X(旧Twitter)より2024年4月4日閲覧
  8. ^ お笑いコンビ「魔族」が解散 マゾちゃんの脱退に伴い「公私共にいっぱいいっぱいとなってしまった」”. TBS NEWS DIG (2024年2月15日). 2024年2月15日閲覧。
  9. ^ 東京演芸協会ホームページ”. www.tokyo-engeikyokai.com. 2021年8月20日閲覧。
  10. ^ a b #外部リンク節掲載の本人のX(旧Twitter)での自己紹介文参照。
  11. ^ 日焼寿司(元魔族サドヤマ) [@mazokusadoyama1] (2024年6月17日). "チャンスの時間ご視聴の皆様ありがとうございました。という訳で、千鳥・大悟さん提案『日焼寿司』に改名しました。". X(旧Twitter)より2024年9月27日閲覧
  12. ^ 魔族 マゾ田エム. “魔族 マゾ田エムの『究極の快楽への道。』”. 2020年10月17日閲覧。
  13. ^ 【ビッくらぼんの365日・芸人日記(72)】新宿2丁目周辺で話題沸騰!? 本格派SMコンビ、魔族(3/3)”. サンケイスポーツ (2016年7月19日). 2016年7月19日閲覧。
  14. ^ 「5時に夢中!」文壇ガールズの木曜日!岩井志麻子&中瀬ゆかりの井戸端ワイドショー!韓国の大スターイ・ジョンジェが初監督作品の裏側を告白!”. TOKYO MX+. TOKYO MX (2023年8月31日). 2023年9月1日閲覧。
  15. ^ 5時に夢中公式X 2023年8月31日付

外部リンク

魔族
小枝哲幸
日焼寿司

「魔族 (お笑いコンビ)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「魔族_(お笑いコンビ)」の関連用語

魔族_(お笑いコンビ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



魔族_(お笑いコンビ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの魔族 (お笑いコンビ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS