山野海とは? わかりやすく解説

山野 海

山野海の画像 山野海の画像
芸名山野 海
芸名フリガナやまの うみ
性別女性
生年月日1965/9/16
星座おとめ座
干支巳年
血液型O
出身地東京都
身長163 cm
URLhttp://www.horipro.co.jp/yamanoumi/
ブログURLhttp://ameblo.jp/umifuku-yamamonotsukuri/
プロフィール1965年9月16日生まれ女優脚本家主な代表作は、舞台日の本一大悪党』脚本TBSルーズヴェルト・ゲームレギュラー女はそれを許さないレギュラー、映画『くじけないで』などその他多数脚本竹田新名義で行う。
代表作品1年2016
代表作品1舞台日の本一大悪党』脚本
代表作品2年2014
代表作品2TBSルーズヴェルト・ゲームレギュラー
代表作品3年2014
代表作品3TBS女はそれを許さないレギュラー
職種俳優・女優タレント
趣味・特技日舞(藤間流)/三味線(千本流)

» タレントデータバンクはこちら

山野海

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/30 23:47 UTC 版)

やまの うみ
山野 海
別名義 竹田 新
生年月日 (1965-09-16) 1965年9月16日(59歳)
出身地 日本 東京都[1]
身長 163 cm[1]
血液型 O型[2]
職業 女優劇作家脚本家
ジャンル 舞台テレビドラマ映画CM
活動期間 1968年 -
著名な家族 高尾光子(祖母)[3]
所属劇団 激弾B級(1985年 - 1998年
劇団ふくふくや(1999年 - )
事務所 ホリプロ
公式サイト 公式プロフィール
山野海オフィシャルブログ
主な作品
テレビドラマ
救命病棟24時
もう一度君に、プロポーズ
八重の桜
舞台
新国劇 国定忠治』
テンプレートを表示

山野 海(やまの うみ、1965年昭和40年〉9月16日[1] - )は、日本女優劇作家脚本家東京都出身。ホリプロ所属[1]。劇団ふくふくやを主宰し、竹田 新名義で脚本も手掛ける[1][4]。祖母は女優の高尾光子[3]

来歴・人物

東京新橋に育ち、祖母の影響で幼少期より劇団若草に所属、4歳から子役として活動を開始し舞台や映画に出演[5]

1985年から1998年まで激弾B級(現・激弾BKYU)に所属した後、1999年劇団ふくふくやを立ち上げ、看板女優として全公演に出演。また、竹田 新名義で劇団ふくふくやの全作品の脚本を執筆。

2009年の『救命病棟24時』で一般に認知されるようになる。2013年にはNHK大河ドラマ八重の桜』へレギュラー出演。

2013年、所属事務所・ジェイエフシーティーを退社。2014年よりホリプロに所属している。

2016年1月にはゴツプロ!第1回公演『最高のおもてなし!』にて演出家としてもデビュー[6]。また、竹田新名義で全作品の脚本も担当している。

2021年10月29日、ゴツプロ!を退団することを劇団公式サイトで公表した[7]

特技は日本舞踊藤間流[2]三味線(千本流)[2]

出演

舞台

  • 新国劇
  • 劇団ふくふくや公演
    • 「ゴースト(和風)」(1999年4月、演出・司茂和彦、下北沢OFF・OFFシアター) - 脚本・出演
    • 「カントリーロード」(2000年5月、演出:司茂和彦、下北沢OFF・OFFシアター) - 脚本・出演
    • 「てれすけ」(2001年6月、演出:司茂和彦、下北沢OFF・OFFシアター) - 脚本・出演
    • 「ダバダ〜愛のラブビーム〜」(2002年9月、演出:司茂和彦、下北沢OFF・OFFシアター) - 脚本・出演
    • 「お待たせしました、三本木麗子一座でございます!!」(2003年4月23日 - 27日、演出:司茂和彦、下北沢「劇」小劇場) - 脚本・出演
    • 「パラダイス〜I DO LOVE YOU つゆだくのタンゴ」(2004年8月10日 - 15日、演出:司茂和彦、下北沢「劇」小劇場) - 脚本・出演
    • 「たった今、三本木雷子参上」(2005年5月24日 - 29日、演出:司茂和彦、下北沢「劇」小劇場) - 脚本・出演
    • 「だてっこき〜三本木麗子の憂鬱〜」(2007年8月14日 - 19日、演出:司茂和彦、下北沢「劇」小劇場) - 脚本・出演
    • 「すかしっぺ〜麗子の恋〜」(2008年3月18日 - 23日、演出:司茂和彦、下北沢「劇」小劇場) - 脚本・出演
    • 「おろろん。」(2009年2月3日 - 11日、演出:司茂和彦、下北沢「劇」小劇場) - 脚本・出演
    • 「高田の棺」(2024年4月9日 - 17日、演出:司茂和彦、OFF・OFFシアター) - 脚本・出演[8]
    • 「大串枠子の日常」(2025年4月11日 - 20日、OFF・OFFシアター) - 脚本・演出・出演[9]
  • 丸顔プレゼンツ
  • ZeroProject第8回プロデュース公演「ジュリエット〜恋するために生まれてきた女たちへ〜」(2004年12月22日 - 26日、演出・鈴木完一郎、東京芸術劇場小ホール1) - 主演
  • 44プロデュース公演「フツーの生活3」(2005年8月5日 - 9日、演出・さわまさし、紀伊國屋ホール
  • おとうふ屋プロデュース「おとうふ」(2006年8月2日 - 6日、脚本・演出:和田憲明、THEATER/TOPS) - 田島真紀子 役
  • TUFFSTUFF PRODUCE シアターアプル ファイナルアクト「火男の火」(2008年12月20日 - 22日、演出:和田小太郎、シアターアプル
  • 明治座創業150周年記念 舞台「赤ひげ」(2023年10月28日 - 11月12日、明治座 / 12月14日 - 16日、新歌舞伎座[10]

テレビドラマ

NHK

日本テレビ

TBS

フジテレビ

テレビ朝日

テレビ東京

WOWOW

その他

映画

CM

ラジオドラマ

配信ドラマ

作品

舞台

竹田新 名義
  • 劇団ふくふくや 全公演 - 脚本
  • ゴツプロ!第四回公演『阿波の音』[23](2019年1月下北沢・本多劇場、大阪・近鉄アート館、2月台北・烏梅劇院) -脚本、演出
  • ゴツプロ!第三回公演『三の糸』[24](2018年1月下北沢・本多劇場、大阪・近鉄アート館、2月台北・烏梅劇院) - 脚本、演出
  • ゴツプロ!第二回公演『キャバレーの男たち』[25](2017年1月) -脚本、演出
  • ゴツプロ!第一回公演『最高のおもてなし!』(2016年1月) - 脚本、演出
  • 明後日プロデュースVol.1『日の本一の大悪党』(2016年6月 - 7月) - 脚本 [26]

テレビドラマ

脚注

  1. ^ a b c d e 山野海 - ホリプロ. 2025年6月18日閲覧。
  2. ^ a b c 山野 海のプロフィール - 日本タレント名鑑(VIPタイムズ社). 2025年6月18日閲覧。
  3. ^ a b 祖母・高尾光子のこと - 山野海の渡世日記 第2回 - 幻冬社plus(幻冬社). 2021年12月24日. 2025年6月17日閲覧。
  4. ^ 劇団概要 - 劇団ふくふくや. 2025年6月18日閲覧。
  5. ^ 横川良明. “名もなき市井の人々が織りなす、バカバカしくも力強い昭和の人情喜劇。- PICKUP 山野 海”. Confetti. ロングランプランニング株式会社. 2015年10月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年6月18日閲覧。
  6. ^ 塚原大助 (2015年11月1日). “ゴツプロ!『最高のおもてなし!』”. Daisuke Tsukahara Official Web. 2015年11月3日閲覧。
  7. ^ 山野海 退団のご報告 - ゴツプロ合同会社. 2021年10月29日. 2025年6月18日閲覧。
  8. ^ 大変長らくお待たせ致しました、ふくふくやが5年ぶり本公演「高田の棺」津村知与支・久保田磨希ら出演”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年1月15日). 2024年1月15日閲覧。
  9. ^ わたし、毎日が充実です♪ふくふくやの次回公演「大串枠子の日常」”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年3月23日). 2025年3月24日閲覧。
  10. ^ “舞台「赤ひげ」成功祈り乾杯!船越英一郎の“抜き打ち”チェックに新木宏典が感謝”. ステージナタリー (ナターシャ). (2023年9月26日). https://natalie.mu/stage/news/542479 2023年9月26日閲覧。 
  11. ^ 山野海 | INFORMATION | MBS連続ドラマ「奪われた僕たち」出演! - ウェイバックマシン(2024年6月5日アーカイブ分). ホリプロ. 2025年6月18日閲覧。
  12. ^ 「世にも奇妙な物語」に若村麻由美が出演、SixTONESジェシーは謎めいた青年役”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年5月30日). 2024年5月30日閲覧。
  13. ^ 山野海 [@umiyamanofu] (4 March 2025). “明日3/5日夜10時 フジテレビ「問題物件」 第8話 出演させていただいてます!”. X(旧Twitter)より2025年3月6日閲覧.
  14. ^ 🐈#最後から二番目の恋🐾 \⋱第𝟳話は今夜𝟵時⋰/ オフショットを先出し👀 千明のかかりつけの病院にて看護師の森下と📸ˊ˗ - archive.today(2025年6月18日アーカイブ分). 『続・続・最後から二番目の恋』フジテレビ月9ドラマ【公式】(@zokuzokukoi2025). X. 2025年5月26日. 2025年6月18日閲覧。
  15. ^ ホリプロ・グループ・ホールディングス/HoriPro【公式】 [@HORIPROMEGURO] (18 August 2024). “星乃夢奈さん演じる天羽琴美の母親役にて #山野海 が出演します🌈 #すばかな先生”. X(旧Twitter)より2024年8月19日閲覧.
  16. ^ “『向こうの果て』松本まりかを取り巻く6人の男に松下洸平・柿澤勇人・宇野祥平ら”. クランクイン! (ブロードメディア). (2021年3月14日). https://www.crank-in.net/news/87276 2022年4月5日閲覧。 
  17. ^ “内藤秀一郎:“仮面ライダーセイバー”が“龍玄”高杉真宙とバンドメンバーに 「ホメられたい僕の 妄想ごはん」出演”. MANTANWEB (MANTAN). (2021年6月29日). https://mantan-web.jp/article/20210628dog00m200065000c.html 2021年6月29日閲覧。 
  18. ^ 映画『夜明けのすべて』作品情報”. 映画.com. エイガ・ドット・コム. 2024年2月10日閲覧。
  19. ^ 東ちづる企画・構成・プロデュースの社会派コメディサスペンス映画が公開”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年8月21日). 2024年8月21日閲覧。
  20. ^ MEGA BIG新CM 12億の案内人億山・大縄大会篇 に出演してます! 発見してみてくださいませ😊 - X. @umiyamanofu. 2025年5月31日. 2025年6月18日閲覧。
  21. ^ “遠藤さくら主演『トラックガール』に望月歩、きょん、くっきー!、山野海、山口智充”. マイナビニュース (マイナビ). (2023年6月6日). https://news.mynavi.jp/article/20230606-2696958/ 2023年7月19日閲覧。 
  22. ^ 遠藤さくら主演「トラックガール2」5月17日に配信開始、望月歩らコメントも到着”. 映画ナタリー. ナターシャ (2025年5月5日). 2025年5月5日閲覧。
  23. ^ 「ゴツプロ」が稽古場でみせた熱い芝居そして圧巻の阿波踊り!”. チケットぴあ 公式サイト. ぴあ. 2025年6月18日閲覧。
  24. ^ ゴツプロ!第3回公演は、ひたすら津軽三味線を弾く男たちの物語”. ステージナタリー. ナターシャ (2017年10月30日). 2019年2月15日閲覧。
  25. ^ キャバレーの男たち - ゴツプロ! 公式サイト(ゴツプロ合同会社). 2025年6月18日閲覧。
  26. ^ “小泉今日子が舞台演出、プロデュースに初挑戦!「四谷怪談」モチーフに”. ステージナタリー (ナターシャ). (2016年3月16日). https://natalie.mu/stage/news/179832 2016年3月16日閲覧。 
  27. ^ “松本まりか、連続ドラマ初主演「ずっと求めていた作品」 舞台・小説と連動プロジェクト”. Drama & Movie by ORICON NEWS (oricon ME). (2021年2月14日). https://www.oricon.co.jp/news/2184511/full/ 2022年4月5日閲覧。 

関連項目

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山野海」の関連用語

山野海のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山野海のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山野海 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS