佐野光来とは? わかりやすく解説

佐野 光来

佐野光来の画像 佐野光来の画像
芸名佐野 光来
芸名フリガナさの みく
性別女性
生年月日1990/3/29
星座おひつじ座
干支午年
血液型O
出身地東京都
身長161 cm
URLhttps://platinumproduction.jp/talent/sanomiku/
ブログURLhttps://ameblo.jp/sanomiku/
靴のサイズ23.5 cm
プロフィール2003年4月より、おはガールとして「おはスタ」にレギュラー出演。「Hanachu」「セブンティーン」など、女子小中高生向けファッション雑誌の元モデルとしても活躍以後2005年クラリオンガールグランプリを受賞ミスセブンティーン2005に輝く。現在は女優として表現力武器実力発揮している。
代表作品1年2018
代表作品1舞台『ハイバイ「ヒッキーソトニデテミターノ」』
代表作品2年2017
代表作品2MBS咲-Saki-阿知賀編 episode of side-A』(第2局)
代表作品3年2016
代表作品3映画『花火
職種俳優・女優タレント/モデル
趣味・特技ギター/バレエ

» タレントデータバンクはこちら
他のタレント一覧
東京都出身のタレント  奥田由美  山野海  得田舞美  佐野光来  曽根清美  藤夏子

佐野光来

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/05 07:30 UTC 版)

さの みく
佐野 光来
生年月日 (1990-03-29) 1990年3月29日(33歳)
出身地 日本東京都
身長 161 cm
血液型 O型
職業 女優タレント
ジャンル 映画テレビドラマ
活動期間 2003年 -
事務所 プラチナムプロダクション
公式サイト プラチナムプロダクション公式サイト
備考
2003年度・2004年度おはガール
2005年クラリオンガールグランプリ
ミスセブンティーン2005
アクターズセミナー賞2013
テンプレートを表示

佐野 光来(さの みく、1990年3月29日 - )は、日本タレント女優ファッションモデル東京都品川区出身。プラチナムプロダクション所属。

略歴

母親の里帰り出産のため、出生地は埼玉県1993年、当時劇団に入っていた兄が出演予定だったCMに、病欠の兄の代理として出演。1999年よりプロダクションに所属。エキストラなどを中心に活動し、2003年に正式デビュー。

2003年4月より、おはガールとして、「おはスタ」にレギュラー出演。同月から2004年3月まで、 矢口聖来(セイラ)・藤森麻由(マユ)と、「おはガールスターフルーツ」として、2004年4月から2005年3月まで、矢口聖来(セイラ)・田中愛里(アイリ)と、「おはガールスターフルー2」としてユニット活動を行った。「Hana*chu→」「セブンティーン」など、女子小中高生向けファッション雑誌のレギュラーモデルとしても活躍。

2005年クラリオンガールグランプリと、ミスセブンティーン2005に輝いた。

人物

特技は、3歳の時から10年間習っていたバレエと、子供の頃から地元(戸越)のお祭りで担いでいた神輿

映画の撮影時にスタッフからアクションを誉められて以降、殺陣が特技として加わった。

出演

テレビドラマ

映画

舞台

  • ハイバイ「ヒッキーソトニデテミターノ」(2018年2月9日 - 3月17日) - 睡眠学習枕 役
  • 透ける躯体(2019年9月4日 - 8日、北千住BUoY)

バラエティ

ラジオ

インターネットテレビ

オリジナルビデオ

  • おりがみのススメ(2007年 リバプール)
  • 俺のおりがみ(2007年 リバプール)

CM

カタログ

ポスター

書籍

モデル

雑誌

作品

シングル

  • スタフルミュージックボックス (2005年2月5日、おはガールスターフルー2)
    • スタフル★ミラクルドゥー 〜キセキのチカラ〜
    • スタフル★ミラクルマジック

脚注

注釈

出典

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐野光来」の関連用語

佐野光来のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐野光来のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐野光来 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS