まなこ_(ダンサー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > まなこ_(ダンサー)の意味・解説 

まなこ (ダンサー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/18 14:00 UTC 版)

まなこ
生誕 1996年3月3日
日本 神奈川県
職業 ダンサー
歌手
タレント
YouTuber
活動期間 2012年 -
団体 DANCEROID(2012年 - 2014年)
Q'ulle(2014年 - 2020年)
公式サイト MANAKO Official Website
テンプレートを表示
まなこ
YouTube
チャンネル
登録者数 28.1万人
総再生回数 103,144,231回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2022年4月23日時点。
テンプレートを表示

まなこ1996年〈平成8年〉3月3日 - )は、日本女性ダンサー歌手タレントYouTuberである。音楽グループDANCEROIDおよびQ'ulleのメンバーとして2020年まで活動していた[1]

略歴

2012年10月28日に踊り手としてデビューし、同年11月17日にはDANCEROIDのメンバー発表イベントで第3期メンバーに選ばれた。

2014年8月、動画投稿サイトYouTubeに「ようかい体操第一」の踊ってみた動画を投稿。YouTubeではコピー転載されたものも含め、再生回数は1000万回以上を記録

2015年、長野県限定CM「年金ダンス」(長野県JAバンク)に出演。映画『HERO SHOW』にゆずきと共に出演。初の映画出演で主演を務めた。「第五回きりゅう映画祭」で上映されており、主題歌はQ'ulleの「HERO」が使用された。

2019年、ソロプロジェクト「manaco」を結成。同年3月10日に公式サイトを開設。8月、ソロ活動として初の全国ツアーmanaco 全国8都市ツアー「cross road」を開催。11月27日、初のソロ1stアルバム『オンブルー』を発売。

人物

  • 趣味はアニメゲーム、家から出ないこと。
  • 特技は振り付け、ギター
  • Q'ulle一の歌唱力の持ち主。歌いだしや落ちサビを担当することが多い。また、コーラスも全曲担当している。
  • 振り付けが得意。踊ってみた動画では振り付けを担当することが多い。
  • HoneyWorks告白実行委員会〜恋愛シリーズ〜」の楽曲「金曜日のおはよう」の踊ってみた動画により、セーラー服がトレードマークとなった。
  • 2015年3月16日、ギブソンショールームにてDr.エピフォンに認定され、ギターを演奏し始める。以来、Q'ulleのライブ中にも何度か披露している。

作品

アルバム

  • オンブルー(2019年11月27日)

デモ (Demo)

  • 向日葵
  • 優しい世界に眠っている
  • COLOR
  • 愛踊る
  • ヒーローになりたいんだ
  • 主演:わたし
  • 貴方が思うよりも
  • トクベツ
  • ふたりぼっち
  • アイを注いでくれたキミに
  • しぇけなべいべ!(反田葉月とデュエット)

参加作品

  • NO KIDDING feat.manaco - COJIRASE THE TRIPの1stシングル「Soldier」 の収録曲

イベント

ツアー

  • manaco 全国8都市ツアー「cross road」(2019年)

その他のイベント

  • “YouTube Rewind 2014”(2014年)
  • GARNiDELiA PresentsHalloween MiRACLE WONDER PARTY(2015年10月25日)

インターネット配信

  • manaco project live broadcast「start」(2019年5月27日)

書籍

脚注

  1. ^ DANCEROIDは事務所との契約終了、Q'ulleはメンバー全員が卒業した為、いずれも事実上の解散。

外部リンク


「まなこ (ダンサー)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「まなこ_(ダンサー)」の関連用語

まなこ_(ダンサー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



まなこ_(ダンサー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのまなこ (ダンサー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS