おひつじ座とは? わかりやすく解説

おひつじ‐ざ〔をひつじ‐〕【×牡羊座】

読み方:おひつじざ

黄道十二星座の一。12月下旬午後8時ごろ南中し天頂のやや南に見える。ギリシャ時代には春分点がここにあった学名 (ラテン)Aries

牡羊座の画像

おひつじ座

一番明るい星(アルファ星)から「ヘ」の字に連なる小さな星座

黄道12星座第1番めに位置する星座です。日本では秋から冬にかけて見られクリスマスの頃、午後8時に南中します。アンドロメダ座南東(左下)にあり、2000年ほど前には、春分の日太陽はこの星座と同じ位置ありました(現在では西どなりのうお座)。赤く見える一番明るい星(アルファ星アラビアではハマル〈羊の頭〉と呼ぶ)が2等星という目立たない小さな星座で、アルファ星中心に、「へ」の字をさかさまにたような形で3等星4等星が並びます。星の並びを見つけるのは難しくありませんが、それから羊の姿を連想するのはほとんど不可能です。アルファ星の距離は80光年表面温度は約4,000観測されています。


ゼウスにささげられた金色の毛皮をもつ雄羊

アテナイ北方ポエオチア地方王子プリクソスとその妹ヘレは、継母イーノ憎まれいました。そしてイーノ策略で、いけにえにされて殺されそうになったとき、きょうだい実母ネペレ大神ゼウス助け求めましたゼウス息子ヘルメス命令して金色の毛をもつ雄羊きょうだいのもとにつかわします。その雄羊の背に、きょうだいがまたがると、雄羊は空高く舞い上がりギリシャから海峡越え遠くコーカサスの山に近いコルキスの国を目指し飛び続けました途中アジア入ろうとしたそのとき、妹のヘレがめまいをおこし、海に転落。しかし、兄は無事コルキス着き、そこの国王手厚く迎えられました。プリクソス神のお告げどおり、祭壇にその雄羊をささげ、その金色毛皮コルキス神殿飾られて、一睡もしない1匹の龍に守られることになったいいます。この雄羊が空にあげられたのが、おひつじ座です。


おひつじ座

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/26 17:47 UTC 版)

おひつじ座
Aries
属格 Arietis
略符 Ari
発音 発音: [ˈɛəriːz]、正式には/ˈɛərɪ.iːz/; 属格:/əˈraɪ.ɨtɨs/
象徴 ヒツジ
概略位置:赤経 3
概略位置:赤緯 +20
広さ 441平方度[1]39位
主要恒星数 3, 10
バイエル符号/
フラムスティード番号
を持つ恒星数
67
系外惑星が確認されている恒星数 4
3.0等より明るい恒星数 2
10パーセク以内にある恒星数 2
最輝星 α Ari(2.01
最も近い星 ティーガーデン星;(12.5光年)
メシエ天体 0
流星群 おひつじ座五月流星群
おひつじ座秋季流星群
おひつじ座δ流星群
おひつじ座ε流星群
おひつじ座白昼流星群
おひつじ座-さんかく座流星群
隣接する星座 ペルセウス座
さんかく座
うお座
くじら座
おうし座
テンプレートを表示

おひつじ座(おひつじざ、牡羊座、Aries)は、現代の88星座の1つで黄道十二星座の1つ。2世紀頃にクラウディオス・プトレマイオスが選んだ「トレミーの48星座」の1つ。ヒツジをモチーフとしている。

主な天体

恒星

国際天文学連合 (IAU) によって6個の恒星に固有名が認証されている[2]

  • α星:おひつじ座で最も明るい恒星で、唯一の2等星[3]。「ハマル[4](Hamal[2])」は、アラビア語で「羊」を意味する言葉に由来する。
  • β星:おひつじ座で2番目に明るい恒星で、3等星[5]。A星は「シェラタン[4](Sheratan[2])」という固有名を持つ。
  • γ星:4.52等のγ2星[6]と4.589等のγ1星[7]のほぼ同じ明るさを持つ2つの恒星からなる連星。γ2星Aは「メサルティム[4](Mesarthim[2])」という固有名を持つ。
  • δ星:4等星[8]。「ボタイン[4](Botein[2])」という固有名を持つ。
  • 39番星[9]。「北のユリ」を意味する「リリーボレア[10](Lilii Borea[2])」という固有名を持つ。
  • 41番星:4等星[11]。Aa星は「バラニー[10](Bharani[2])」という固有名を持つ。

上記以外で、以下の星が知られている。

星団・星雲・銀河

  • NGC 697:銀河。β星の北西。
  • NGC 772渦巻銀河。β星の南東。
  • NGC 972:銀河。星座の北角。
  • NGC 1156:銀河。δ星の北西。

どれも暗く、望遠鏡でもかすかにしか見えない。

由来と歴史

紀元前500年頃に制作されたとされる古代メソポタミアの粘土板文書『ムル・アピン英語版』では、「雇夫」と呼ばれる麦播きの農繁期に雇われる日雇い農夫を指すアステリズムであった[13]。この雇夫は、現在「ペガススの四辺形」と呼ばれているペガスス座α星β星γ星アンドロメダ座α星からなるアステリズムである「野(耕地)」を耕すものとされた[13]。「男」と「」を表す言葉の発音が共に「ル (lu)」であったことから、羊と同一視されるようになったとされる[13]

中国

中国の天文では、おひつじ座の星々は、二十八宿婁宿胃宿昴宿に配されていた[14]。α・β・γの3星は婁宿の星官「婁」を成した[14]。μ・ν・ο・π・σの5星からなる婁宿の星官「左更」は山林を管理する官職を指す[14]。35・39・41の3星からなる胃宿の星官「胃」は穀倉を指すとされる[14]。昴宿に属するδ・ζを含む5つの星は星官「天陰」を成した[14]。同じく昴宿のHD 20644は単独で星官「天河」を成した[14]

神話

19世紀の星座カード集『ウラニアの鏡』に描かれたおひつじ座。隣には現在は廃止された北蠅座も描かれている。

紀元前3世紀頃の学者エラトステネースの著書『カタステリスモイ[注 1]』や紀元前1世紀の著作家ヒュギーヌスの著書『天文詩』では、ヘーシオドスペレキュデースが伝える伝承として、ボイオーティアアタマースの息子プリクソスと娘ヘレ双子の兄妹が、継母イーノーの悪巧みによって生贄にされそうになったときに、大神ゼウスが遣わして二人を乗せて逃げた金の毛皮を持つ雄羊であると伝えている[14][15]。ヘレは羊が走る途中に手が滑り、現在のダーダネルス海峡に落ちて溺れ死んでしまった[14]。そのため、ギリシアではこの海を「ヘレの海」を意味する「ヘレースポントス (Έλλης πόντος)」と呼んだ[14]。プリクソスは逃亡先のコルキスでこの羊を生贄に捧げ、その金羊毛を当地の王アイエテスに贈った[注 2]。この羊の皮を手に入れるための冒険がアルゴー号アルゴ座)の冒険、アルゴナウタイ神話である[14]

またヒュギーヌスは著書『天文詩』の中で、紀元前5世紀頃のアテネの喜劇作家ヘルミッポスの伝える話として、アフリカに遠征したローマの豊穣神で酒神のリーベルの軍隊が渇きに苦しんでいるときに彼らを水場へ導いた羊の伝承を紹介している[15]。羊は兵を水場に導くと姿を消した。リーベルはこの地にユピテル・アモン[注 3]を称える神殿を建立し、雄羊の角を持つ神の像を立てた[15]

呼称と方言

日本では、1879年(明治12年)にノーマン・ロッキャーの著書『Elements of Astronomy』を訳した『洛氏天文学』が刊行された際には「牝牛」と誤訳されていた[16]。のちに「牡羊」という訳が充てられ、1908年(明治41年)4月に創刊された日本天文学会の会誌『天文月報』では同年9月の第6号から「牡羊」という星座名が記された星図が掲載されている[17]。1910年(明治43年)2月に訳語が改訂された際も「牡羊」がそのまま使用された[18]。戦後の1952年(昭和27年)7月、日本天文学会は「星座名はひらがなまたはカタカナで表記する」[19]とした。このときに、Aries の訳名は「おひつじ」と定まり[20]、以降この呼び名が継続して用いられている。

方言

二十八宿の婁宿を「たたらぼし」と訓読みしていた[4]

脚注

注釈

  1. ^ 『カタステリスモイ』の作者はエラトステネースではない、とする説もある。
  2. ^ エラトステネースは、雄羊自身が金羊毛を脱ぎ捨ててプリクソスに贈ったものとしている[14]
  3. ^ 羊の角を持つエジプトの最高神アモンとゼウスまたはユピテルを習合させた神。

出典

  1. ^ 星座名・星座略符一覧(面積順)”. 国立天文台(NAOJ). 2023年1月1日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g IAU Catalog of Star Names (IAU-CSN)”. 国際天文学連合 (2022年4月4日). 2022年11月13日閲覧。
  3. ^ "alf Ari". SIMBAD. Centre de données astronomiques de Strasbourg. 2022年11月13日閲覧
  4. ^ a b c d e 原恵『星座の神話 - 星座史と星名の意味』(新装改訂版第4刷)恒星社厚生閣、2007年2月28日、210頁。ISBN 978-4-7699-0825-8 
  5. ^ "bet Ari". SIMBAD. Centre de données astronomiques de Strasbourg. 2022年11月13日閲覧
  6. ^ "gam2 Ari". SIMBAD. Centre de données astronomiques de Strasbourg. 2022年11月13日閲覧
  7. ^ "gam1 Ari". SIMBAD. Centre de données astronomiques de Strasbourg. 2022年11月13日閲覧
  8. ^ "del Ari". SIMBAD. Centre de données astronomiques de Strasbourg. 2022年11月13日閲覧
  9. ^ "39 Ari". SIMBAD. Centre de données astronomiques de Strasbourg. 2022年11月13日閲覧
  10. ^ a b 『ステラナビゲータ11』(11.0i)AstroArts。 
  11. ^ "41 Ari". SIMBAD. Centre de données astronomiques de Strasbourg. 2022年11月13日閲覧
  12. ^ a b Durlevich, Olga. “GCVS Introduction”. Sternberg Astronomical Institute. 2022年11月13日閲覧。
  13. ^ a b c 近藤二郎『わかってきた星座神話の起源 古代メソポタミアの星座』誠文堂新光社、2010年、56-57頁。ISBN 978-4-416-21024-6 
  14. ^ a b c d e f g h i j k Ridpath, Ian. “Aries”. Star Tales. 2022年2月5日閲覧。
  15. ^ a b c Condos; Theony (1997). Star myths of the Greeks and Romans : a sourcebook containing the Constellations of Pseudo-Eratosthenes and the Poetic astronomy of Hyginus. Grand Rapids, MI, U.S.A.: Phanes Press. pp. 36-42. ISBN 978-1-60925-678-4. OCLC 840823460 
  16. ^ ジェー、ノルマン、ロックヤー 著、木村一歩内田正雄 編『洛氏天文学 上冊文部省、1879年3月、55頁https://dl.ndl.go.jp/pid/831055/1/35 
  17. ^ 九月の天」『天文月報』第1巻第6号、1908年9月、8頁、ISSN 0374-2466 
  18. ^ 星座名」『天文月報』第2巻第11号、1910年2月、11頁、ISSN 0374-2466 
  19. ^ 『文部省学術用語集天文学編(増訂版)』(第1刷)日本学術振興会、1994年11月15日、316頁。ISBN 4-8181-9404-2 
  20. ^ 星座名」『天文月報』第45巻第10号、1952年10月、13頁、ISSN 0374-2466 

座標: 03h 00m 00s, +20° 00′ 00″


おひつじ座

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 21:40 UTC 版)

星・星座に関する方言」の記事における「おひつじ座」の解説

おひつじ座は二十八宿婁宿に当たり、江戸時代にはこれをタタラボシ訓読したことから、野尻抱影はこの星座フイゴの形と見た方言があったのではないか推測しているが、確認されていない。 『日本の星』139~140頁

※この「おひつじ座」の解説は、「星・星座に関する方言」の解説の一部です。
「おひつじ座」を含む「星・星座に関する方言」の記事については、「星・星座に関する方言」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「おひつじ座」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

おひつじ座

出典:『Wiktionary』 (2018/04/08 00:54 UTC 版)

固有名詞

おひつじ おひつじざ

  1. 天文学1928年国際天文学連合によって画定された星座一つラテン語Aries、略符 Ariα星Hamal
  2. 俗語サン・サインとしての白羊宮俗称である「牡羊座」の、更にくだけた表現

発音(?)

お↗つじざ

翻訳


「おひつじ座」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おひつじ座」の関連用語

おひつじ座のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おひつじ座のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JAXAJAXA
Copyright 2024 Japan Aerospace Exploration Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのおひつじ座 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの星・星座に関する方言 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのおひつじ座 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS