ナクシャトラとは? わかりやすく解説

ナクシャトラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/23 01:30 UTC 版)

宿曜道

ナクシャトラnakshatra, サンスクリット語: नक्षत्र, nakṣatra)とは、インド占星術ならびに天文学で使われる27もしくは28の星宿である。インド神話においてはダクシャの娘とされ、ソーマの妃とされる。

二十八宿との関係

類似のものとして中国二十八宿がある。ナクシャトラは具体的にどの恒星をさしているのかは流派によって多少の違いがあり、二十八宿も時代によって違いがある。相互の最古の例を比較すると一致している恒星は7つしかないため、同一起源だとは考えられていない。また中国の二十八宿は実際の恒星で区分されているため広さが不均等であるが、ナクシャトラは均等に分割されているので実際の恒星との関係は理念的なものになっている。

のちにインド占星術を漢訳した「宿曜経」ではインド占星術を宿曜道と呼び、ナクシャトラを漢字にする際に既存の二十八宿を当てたので、中国古来の二十八宿とは見た目が紛らわしいが本来は別のものである(この際「牛宿」を除いて二十七宿としている)。またインド占星術でも中国からの影響でアジビット(牛宿)が設定されたが通常のナクシャトラとは別扱いになっている。

定義

天球上の月の通り道に当たる白道を、インド占星術上の基点から等分に27分割したもの。すなわち一宿あたり13度20分に細分化されたエリア。

太陽系内の)の絶対的位置
    • 恒星と対比した位置
    • ティティのような、相対的関係とは異なる。

応用

  • 出生占星術
    • 性格
    • 相性
  • 択日(ムフルタ)
  • ヴィムショッタリ・ダシャーの決定

出生占星術への応用は非常にベーシックな技法である。現在日本語で書かれたインド占星術本のほとんどが、ナクシャトラの内容のみに終始している。

技法

ナクシャトラの確定

ナクシャトラは基本的には月に対して適用し、他の星は黄道十二宮を使ったホロスコープ(月も含める)で見ることになる。下表には、参考としてトロピカル方式西洋占星術)の度数を載せているが、ナクシャトラは基本的にサイドリアル方式において使うものであり、トロピカル方式で使うことはない

番号 ナクシャトラ名 トロピカル方式開始度数(黄経 サイドリアル方式開始度数(黄経) 守護神 対応する中国星宿名(宿曜)
1 アシュヴィニー 白羊宮23度56分 白羊宮0度0分 アシュヴィン双神 畢宿
2 バラニー 金牛宮7度16分 白羊宮13度20分 ヤマ 觜宿
3 クリッティカー 金牛宮20度36分 白羊宮26度40分 アグニ 参宿
4 ローヒニー 双児宮3度56分 金牛宮10度0分 プラジャーパティ 井宿
5 ムリガシラー 双児宮17度16分 金牛宮23度20分 ソーマ 鬼宿
6 アールドラー 巨蟹宮0度36分 双児宮6度40分 ルドラ 柳宿
7 プナルヴァスー 巨蟹宮13度56分 双児宮20度0分 アディティ 星宿
8 プシャー 巨蟹宮27度16分 巨蟹宮3度20分 ブリハスパティ 張宿
9 アシュレーシャ 獅子宮10度36分 巨蟹宮16度40分 サルパ 翼宿
10 マガー 獅子宮23度56分 獅子宮0度0分 ピトリ英語版 軫宿
11 プールヴァ・パールグニー 処女宮7度16分 獅子宮13度20分 バガ 角宿
12 ウッタラ・パールグニー 処女宮20度36分 獅子宮26度40分 アリヤマン 亢宿
13 ハスタ 天秤宮3度56分 処女宮10度0分 サヴィトリ 氐宿
14 チトラー 天秤宮17度16分 処女宮23度20分 トヴァシュトリ 房宿
15 スヴァーティー 天蝎宮0度36分 天秤宮6度40分 ヴァーユ 心宿
16 ヴィシャーカー 天蝎宮13度56分 天秤宮20度0分 インドラアグニ 尾宿
17 アヌラーダー 天蝎宮27度16分 天蝎宮3度20分 ミトラ 箕宿
18 ジェーシュター 人馬宮10度36分 天蝎宮16度40分 インドラ 斗宿
19 ムーラ 人馬宮23度56分 人馬宮0度0分 アヒルブドニャ 女宿
20 プールヴァ・シェーダー 磨羯宮7度16分 人馬宮13度20分 アーパス 虚宿
21 ウッタラ・シェーダー 磨羯宮20度36分 人馬宮26度40分 ヴィシュヴェーデーヴァ英語版 危宿
アジビット 牛宿
22 シュラヴァナ 宝瓶宮3度56分 磨羯宮10度0分 ヴィシュヌ 室宿
23 ダニシュター 宝瓶宮17度16分 磨羯宮23度20分 ヴァス 壁宿
24 シャタビシャー 双魚宮0度36分 宝瓶宮6度40分 ヴァルナ 奎宿
25 プールヴァ・バードラパダー 双魚宮13度56分 宝瓶宮20度0分 アジャ・エーカパーダ英語版 婁宿
26 ウッタラ・バードラパダー 双魚宮27度16分 双魚宮3度20分 アーディティヤ 胃宿
27 レヴァティー 白羊宮10度36分 双魚宮16度40分 プーシャン 昴宿

*サイデリアル方式の度数はラヒリ・アヤナムシャを使用して算出

左列の「西洋(トロピカル)」に当てはめると、西洋占星術の獅子宮2度は、ナクシャトラではプシャーに当たることがわかる。

インド占星術の十二宮の境界と、ナクシャトラの境界が一致する箇所は3つある。占星術上、重大な意味がある。

アジビットは、二十八宿の牛宿に対応する。使用する場合は限られており、択日を行うときくらいである。なお、ウッタラ・シェーダーとシュラヴァナの間に挟みこまれるので、他の宿の境界は変動しない。

満月のときに

宿 その月は
月がクリッティカーにあると クリッティカー月
月がムリガシラーにあると ムリガシラー月
月がプシャーにあると プシャー月
月がマガーにあると マガー月
月がウッタラ・パールグニーにあると パールグナ月
月がチトラーにあると チャイトラ月
月がヴィシャーカーにあると ヴィシャーカー月
月がジェーシュターにあると ジェーシュター月
月がプールヴァ・シェーダーにあると アーシェーダー月
月がシュラヴァナにあると シュラヴァナ月
月がプールヴァ・バードラパダーにあると バードラパダー月
月がアシュヴィニーにあると アシュヴィニー月

ナクシャトラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/19 14:26 UTC 版)

インド占星術」の記事における「ナクシャトラ」の解説

月の白道上の位置を基にした二十七宿のこと。内容二十七宿ところに少し記載してある。 #NameLocationRuler(支配星)Pada 1Pada 2Pada 3Pada 41 Ashvinī (अश्विनि) 0 - 13°20' Aries Ketu चु Chu चे Che चो Cho ला La 2 (भरणी) 13°20' - 26°40' Aries Venus ली Li लू Lu ले Le पो Lo 3 Krittikā (कृत्तिका) 26°40' Aries - 10°00' Taurus Sun अ A ई I उ U ए E 4 Rohini (रोहिणी) 10°00' - 23°20' Taurus Moon ओ O वा Va/Ba वी Vi/Bi वु Vu/Bu 5 Mrigashīrsha (म्रृगशीर्षा) 23°20' Taurus - 6°40' Gemini Mars वे Ve/Be वो Vo/Bo का Ka की Ke 6 Ārdrā (आर्द्रा) 6°40' - 20°00' Gemini Rahu कु KuGha ङ Ng/Na छ Chha 7 Punarvasu (पुनर्वसु) 20°00' Gemini - 3°20' Cancer Jupiter के Ke को Ko हा Ha ही Hi 8 Pushya (पुष्य) 3°20' - 16°20' Cancer Saturn हु Hu हे He हो HoDa 9 Āshleshā (आश्लेषा) 16°40' Cancer - 0°00' Leo Mercury डी Di डू Du डे De डो Do 10 Maghā (मघा) 0°00' - 13°20' Leo Ketu मा Ma मी Mi मू Mu मे Me 11 Pūrva or Pūrva Phalgunī (पूर्व फाल्गुनी) 13°20' - 26°40' Leo Venus नो Mo टा Ta टी Ti टू Tu 12 Uttara or Uttara Phalgunī (उत्तर फाल्गुनी) 26°40' Leo - 10°00' Virgo Sun टे Te टो To पा Pa पी Pi 13 Hasta (हस्त) 10°00' - 23°20' Virgo Moon पू PuShaNa ठ Tha 14 Chitrā (चित्रा) 23°20' Virgo - 6°40' Libra Mars पे Pe पो Po रा Ra री Ri 15 Svātī (स्वाति) 6°40' - 20°00 Libra Rahu रू Ru रे Re रो Ro ता Ta 16 Vishākhā (विशाखा) 20°00' Libra - 3°20' Scorpio Jupiter ती Ti तू Tu ते Te तो To 17 Anurādhā (अनुराधा) 3°20' - 16°40' Scorpio Saturn ना Na नी Ni नू Nu ने Ne 18 Jyeshtha (ज्येष्ठा) 16°40' Scorpio - 0°00' Sagittarius Mercury नो No या Ya यी Yi यू Yu 19la (मूल) 0°00' - 13°20' Sagittarius Ketu ये Ye यो Yo भा Bha भी Bhi 20rva Ashādhā (पूर्वाषाढ़ा) 13°20' - 26°40' Sagittarius Venus भू Bhu धा Dha फा Bha/Pha ढा Dha 21 Uttara Ashādhā (उत्तराषाढ़ा) 26°40' Sagittarius - 10°00' Capricorn Sun भे Bhe भो Bho जा Ja जी Ji 22 Shravana (श्रवण) 10°00' - 23°20' Capricorn Moon खी Ju/Khi खू Je/Khu खे Jo/Khe खो Gha/Kho 23 Shravishthā (श्रविष्ठा) or Dhanistā 23°20' Capricorn - 6°40' Aquarius Mars गा Ga गी Gi गु Gu गे Ge 24 Shatabhishā (शतभिषा)or Shatataraka 6°40' - 20°00' Aquarius Rahu गो Go सा Sa सी Si सू Su 25rva Bhādrapadā (पूर्वभाद्रपदा) 20°00' Aquarius - 3°20' Pisces Jupiter से Se सो So दा Da दी Di 26 Uttara Bhādrapadā (उत्तरभाद्रपदा) 3°20' - 16°40' Pisces Saturn दू Du थ Tha झ Jha ञ Da/Tra 27 Revatī (रेवती) 16°40' - 30°00' Pisces Mercury दे De दो Do च Cha ची Chi

※この「ナクシャトラ」の解説は、「インド占星術」の解説の一部です。
「ナクシャトラ」を含む「インド占星術」の記事については、「インド占星術」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ナクシャトラ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ナクシャトラ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナクシャトラ」の関連用語

ナクシャトラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナクシャトラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナクシャトラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのインド占星術 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS