ゆり座
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/04/30 00:24 UTC 版)
ゆり座またはゆりのはな座(ゆりざ、ゆりのはなざ、百合座、百合の花座、Lilium)は、フランスの天文学者パルディスによってフランス国王ルイ14世のために作られ、オギュスタン・ロワーエが1679年に作った星図に描かれた星座の1つ。
ブルボン王朝の紋章に使われていたユリの花の意匠(フルール・ド・リス)を元にした星座で、おひつじ座とさんかく座の間にあり、ロワーエの頃より50年ほど前にドイツで作られた星図ではきたばえ座またはすずめばち座と呼ばれていたのと同じ星々である。現在では使われていない。 古くは「Lotus(蓮座)」と呼ばれていたらしい。
関連項目
参考資料
- 月刊天文 1992年5月号「まぼろしの星座たち」(山田卓)
固有名詞の分類
- ゆり座のページへのリンク