平岡映美とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > タレントデータベース > 平岡映美の意味・解説 

平岡 映美

平岡映美の画像 平岡映美の画像
芸名平岡 映美
芸名フリガナひらおか えいみ
性別女性
生年月日1998/11/6
星座さそり座
干支寅年
血液型A
出身地東京都
身長157 cm
URLhttps://platinumproduction.jp/talent/hiraokaeimi/
プロフィール1998年11月6日生まれ東京都出身舞台俳優出身両親影響バレエ習っており、受賞歴もある実力ミュージカルが好きで歌が得意。プラチナム1の歌唱力神社での巫女バイト経験もあり、神社巡りが趣味。三姉妹真ん中っ子で、妹は同じ事務所平岡明純幼少期から華道茶道を嗜んでおり、日本舞踊もできる。また子役としても活動しており、ジブリ作品ポニョ』の声優として出演した経験も。妹・明純とラジオ番組2年目ということもあり、フリートークお任せマルチタレント
代表作品1年2019
代表作品1舞台『クレイジー・メルヘン』
代表作品2年2016
代表作品2映画『全員、片想い
代表作品3年2008
代表作品3映画『崖の上のポニョ』声(クミコ役)
職種俳優・女優タレント
資格・免許神社検定参級/心理カウンセラー/普通自動車
趣味・特技サッカー観戦/映画鑑賞/料理/歌/アクション/クラシックバレエ

» タレントデータバンクはこちら
他のタレント一覧
東京都出身のタレント  足川結珠  橋本優子  美山加恋  平岡映美  平岡明純  麻里

平岡映美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/07 23:46 UTC 版)

ひらおか えいみ
平岡 映美
本名 平岡 映美
生年月日 (1998-11-06) 1998年11月6日(26歳)
出生地 日本 東京都
身長 157cm
血液型 A型
職業 女優
ファッションモデル
タレント
ラジオパーソナリティ
ジャンル 映画・ドラマ
活動期間 2002年- 現在
著名な家族 妹:平岡明純
事務所 プラチナムプロダクション
主な作品
映画
崖の上のポニョ
ドラマ
結婚できない男
映像研には手を出すな!
受賞
川島海荷賞
高校生映画コンクール (NPO法人 映画甲子園主催(総務省等後援)「eiga worldcup 2016」)
テンプレートを表示

平岡 映美(ひらおか えいみ、1998年平成10年〉11月6日 - )は、日本女優ファッションモデル[1][2][3]タレントラジオパーソナリティ[4]東京都出身。血液型はA型。プラチナムプロダクション所属[5]

略歴

劇団にて活動していた元俳優・女優の両親の元に生まれる、3姉妹の次女で、妹は女優の平岡明純

4歳の頃から女優、モデル、声優として活動。

2006年、関西テレビ7月期ドラマ『結婚できない男』でドラマ初レギュラー出演。

2008年、スタジオジブリ制作の長編アニメーション映画『崖の上のポニョ』にてクミコ役に抜擢。声優デビューを果たした。

2009年、NHK教育テレビドラマ『時々迷々』にてドラマ初主演

2011年、NHK Eテレ放送番組『グレーテルのかまど』にてスヌーピーくまのパディントンの声優を務めた。

18歳の時に高校生映画コンクール (NPO法人 映画甲子園主催(総務省等後援)「eiga worldcup 2016」)に応募し、約130作品、300人を超える出場者の中から、個人賞である川島海荷賞を受賞した。

2018年12月31日、2002年のデビュー以来16年間所属していたキリンプロを退社。

2019年2月、プラチナムプロダクション に入所。

2022年7月、ミスヤングアニマル2022コンテストにおいてファイナル進出。グラビアデビューを果たした[6]

2023年8月、舞台『氷雪の門』にて、舞台初主演を果たす。

人物

日本舞踊茶道生け花なども心得もあり、茶道と華道に関しては許状をいただいている。

3歳からクラシックバレエを習い、国際コンクールにも出場。オールジャパンバレエユニオンのコンクールでの優秀賞受賞や国際バレエコンクール ジャパングランプリにて入賞。つくば国際バレエコンクールでは4-2位を受賞した。

コロナ禍の緊急事態宣言期間、たまたまテレビでやっていた宙組公演『天は赤い河のほとり』を見て宝塚歌劇団の大ファンになったという。

アイドル活動もしていたため、演技だけでなくダンスも出来る。

日本の伝統文化や歴史が好きで、東京都の神社にて7年間巫女として助勤。また全国の神社を参拝しており、参拝時には御朱印をいただく事から自宅には御朱印帳が30冊以上ある。

趣味はサッカー観戦で、特にFC東京の試合を多く観戦に行っている[7]

SKYWAVE FMにて、妹の平岡明純との冠番組「平岡姉妹のおやすみ前に」で番組パーソナリティを務めている。

出演

テレビドラマ

映画

CM・広告

書籍

テレビ番組

WEB

ラジオ

  • 平岡姉妹のおやすみ前に(2021年4月17日 - 、SKYWAVE FM
  • めっちゃよきラジ (2022年6月24日、渋谷クロスFM
  • 田原俊彦 DOUBLE “T”リラックスタイム20 アシスタント(インターネットラジオ、2025年6月6日 - 2025年12月5日・全12回)[11]

舞台

  • クレイジーメルヘン(2020年) - この葉 役
  • リニアダッシュ!POLE POSITION(2021年) - ニキ 役[12][13]
  • ミュージカル「ひめゆり」(2023年6月1日 - 4日、シアター1010) - 月組・あき 役
    • ミュージカル「ひめゆり」(2024年4月4日 - 7日、シアター1010) - ふみ 役[14]
  • 舞台「氷雪の門」(2023年8月24日 - 27日、上野ストアハウス) - 主演・佐藤智恵子
  • 舞台「ゴールデンウィークの女優たち~富安美尋作品集 Anthology」(2024年5月3日 - 6日、ドラマデザイン社

脚注

出典

  1. ^ 新井萌花、平岡映美、小那海あや、橘舞、水着グラビア動画公開!”. GREE ニュース (2022年6月6日). 2022年6月29日閲覧。
  2. ^ 新井萌花、平岡映美、小那海あや、橘舞が出演するムービーを公開”. エキサイトニュース (2022年6月6日). 2022年6月29日閲覧。
  3. ^ 新井萌花、平岡映美、小那海あや、橘舞が出演するムービーを公開”. PR TIMES (2022年6月6日). 2022年6月29日閲覧。
  4. ^ 平岡 映美”. SKYWAVEFM89.2. 2022年6月29日閲覧。
  5. ^ 七夕短冊の願いごと”. PLATINUM TIMES (2023年7月7日). 2023年7月19日閲覧。
  6. ^ 「ミスヤングアニマル2022」 候補者”. 東京Lily. 2022年7月4日閲覧。
  7. ^ 「姿勢が美しい!」プラチナム女優がFC東京の「ユニフォーム着用姿」で エースFWとの”2ショット”公開!「アツすぎる夜なので…」と興奮伝える”. サッカー批評Web (2023年7月14日). 2023年7月19日閲覧。
  8. ^ 平岡映美(Eimi Hiraoka) [@eimi_hiraoka_official]; (2025年3月28日). “✨平岡映美CM出演のお知らせ✨ / #第一生命 新CM『ジャスト 心身サポート』篇 \ テレフォンアポインター役で出演させていただいております❤️ 今田美桜さん山崎育三郎さんと楽しく歌い踊らせていただきました。”. Instagramより2025年6月29日閲覧.
  9. ^ 新井萌花、平岡映美、小那海あや、橘舞が出演するムービーを公開”. PR TIMES (2022年6月6日). 2022年8月3日閲覧。
  10. ^ 映画『ファンタズム』配信|映画『ファンタズム』 武田真悟監督”. あしたのSHOW. 2022年6月29日閲覧。
  11. ^ https://toshihikotahara.com/info/i2349/
  12. ^ リニアダッシュ!公式サイト 舞台公演”. リニアダッシュ!公式サイト. 2022年6月29日閲覧。
  13. ^ 舞台『リニアダッシュ!』キャストを発表!”. Tokyo Now (2021年7月23日). 2022年6月29日閲覧。
  14. ^ ミュージカル座「ひめゆり」清水彩花・敷村珠夕がW主演、神田恭兵は初参加”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年1月15日). 2024年1月15日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「平岡映美」の関連用語

平岡映美のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



平岡映美のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの平岡映美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS