鉄人28号_(映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鉄人28号_(映画)の意味・解説 

鉄人28号 (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/24 02:30 UTC 版)

鉄人28号 > 鉄人28号 (映画)
鉄人28号
監督 冨樫森
脚本 斉藤ひろし
山田耕大
原作 横山光輝
製作 佐倉寛二郎
出演者 池松壮亮
蒼井優
薬師丸ひろ子
音楽 千住明
主題歌 『鉄人28号』 六本木男声合唱団
撮影 山本英夫
編集 上野聡一
製作会社 T-28プロジェクト
配給 松竹
公開 2005年3月19日
上映時間 114分
製作国 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

鉄人28号』(てつじんにじゅうはちごう)は、横山光輝の漫画『鉄人28号』原作の2005年の日本の映画3月19日公開。

概要

巨大ロボット作品の元祖『鉄人28号』の実写映画化作品。本作以前では鉄人28号の映画作品は1964年にテレビアニメ版の一編を上映したものがあるのみで、オリジナル作品としてはこれが初である。また実写作品としては1960年のテレビドラマ版以来となる。

監督には青春映画を多数手掛けた冨樫森を起用。原作をベースにしつつ舞台を現代に移し、主人公・金田正太郎の成長物語に重点が置かれている[1]。本作に登場する鉄人28号ブラックオックスは、CG によって描かれている[1]

主人公・金田正太郎役と、ヒロイン・立花真美役は映画の製作が決定した段階で一般募集を含めたオーディションが行われ、それぞれ1万人近い応募の中から池松壮亮蒼井優が選ばれた。

興行的には制作費10億円に対し興行収入1億円に留まっている[要出典]

スタッフ

キャスト

映像ソフト

仕様

  • 映画(劇場公開時):カラー、ビスタサイズ、DOLBY SURROUND 5.1
  • DVD:カラー、ビスタサイズ、DOLBY AUDIO(5.1 日本語)、dts(5.1 日本語)

脚注

  1. ^ a b 宇宙船YEAR BOOK 2006』朝日ソノラマ〈ソノラマMOOK〉、2006年4月20日、72頁。ISBN 4-257-13086-5 

外部リンク


「鉄人28号 (映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鉄人28号_(映画)」の関連用語

鉄人28号_(映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鉄人28号_(映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鉄人28号 (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS