19番目のカルテ 徳重晃の問診
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/26 16:51 UTC 版)
19番目のカルテ 徳重晃の問診 | |
---|---|
ジャンル | 医療漫画 |
漫画 | |
作者 | 富士屋カツヒト |
出版社 | コアミックス |
掲載サイト | ゼノン編集部 |
レーベル | コミックぜにょん(連載) ゼノンコミックス(単行本) |
発表期間 | 2019年12月20日 - |
巻数 | 既刊11巻(2025年6月現在) |
ドラマ:19番目のカルテ | |
原作 | 富士屋カツヒト |
脚本 | 坪田文 |
演出 | 青山貴洋、棚澤孝義、泉正英 |
音楽 | 桶狭間ありさ |
製作 | TBSスパークル、TBS |
放送局 | TBS系列 |
放送期間 | 2025年7月13日 - |
テンプレート - ノート | |
プロジェクト | 漫画・テレビドラマ |
ポータル | 漫画・テレビ・ドラマ |
『19番目のカルテ 徳重晃の問診』(じゅうきゅうばんめのカルテ とくしげあきらのもんしん)は、富士屋カツヒトによる日本の漫画作品。医療原案:川下剛史。
WEBコミックサイト『ゼノン編集部』(コアミックス)内の「コミックぜにょん」レーベルにて、2019年12月20日から連載中。
2025年7月から、TBS系列にてテレビドラマが放送中[1]。
あらすじ
![]() |
この作品記事はあらすじの作成が望まれています。
|
魚虎総合病院で勤務している滝野は、19番目に設置された総合診療科の徳重晃と出会う。
登場人物
![]() |
この節には内容がありません。(2025年4月)
|
- 徳重晃(とくしげ あきら)
- 総合診療医。
書誌情報
- 富士屋カツヒト・川下剛史(医療原案)『19番目のカルテ 徳重晃の問診』コアミックス〈ゼノンコミックス〉、既刊11巻(2025年6月20日現在)
- 2020年4月20日発売[2][3]、ISBN 978-4-86720-000-1
- 2020年11月19日発売、 ISBN 978-4-86720-186-2
- 2021年6月18日発売、 ISBN 978-4-86720-245-6
- 2021年11月20日発売、 ISBN 978-4-86720-279-1
- 2022年5月20日発売、 ISBN 978-4-86720-379-8
- 2022年10月20日発売、 ISBN 978-4-86720-430-6
- 2023年2月20日発売、 ISBN 978-4-86720-469-6
- 2023年10月20日発売、 ISBN 978-4-86720-574-7
- 2024年4月19日発売、 ISBN 978-4-86720-634-8
- 2024年10月19日発売、 ISBN 978-4-86720-684-3
- 2025年6月20日発売 ISBN 978-4-86720-762-8
テレビドラマ
19番目のカルテ | |
---|---|
ジャンル | 連続ドラマ |
原作 | 富士屋カツヒト『19番目のカルテ 徳重晃の問診』 |
企画 | 益田千愛 |
構成 | 【編成】 吉藤芽衣 髙田脩 |
脚本 | 坪田文 |
演出 | 青山貴洋 棚澤孝義 泉正英 |
監修 | 生坂政臣(医療) 内倉淑男(医療) |
出演者 | 松本潤 小芝風花 新田真剣佑 清水尋也 岡崎体育 池谷のぶえ 本多力 松井遥南 ファーストサマーウイカ 津田寛治 池田成志 生瀬勝久 木村佳乃 田中泯 |
音楽 | 桶狭間ありさ |
エンディング | あいみょん「いちについて」 |
国・地域 | ![]() |
言語 | 日本語 |
製作 | |
プロデューサー | 岩崎愛奈 相羽めぐみ(協力) |
製作 | TBSスパークル TBS |
放送 | |
放送局 | TBS系列 |
映像形式 | 文字多重放送 番組連動データ放送 |
音声形式 | ステレオ放送 解説放送 |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 2025年7月13日 - |
放送時間 | 日曜 21:00 - 21:54 |
放送枠 | 日曜劇場 |
放送分 | 54分 |
公式サイト |
『19番目のカルテ』のタイトルで、2025年7月13日からTBS系「日曜劇場」枠で放送中[1]。主演は松本潤[1]。
キャスト
主要人物
魚虎総合病院
- 東郷康二郎(とうごう こうじろう)
- 演 - 新田真剣佑[5]
- 外科医。
- 鹿山慶太(かやま けいた)
- 演 - 清水尋也[6]
- 内科医で、滝野の同期。
- 大須哲雄(おおす てつお)
- 演 - 岡崎体育[6]
- 麻酔科医。
- 豊橋亜希子(とよはし あきこ)
- 演 - 池谷のぶえ[6]
- 総合診療科に所属する看護師。
- 平手秀(ひらて しゅう)
- 演 - 本多力[6]
- 耳鼻咽喉科医。
- 天白龍馬(てんぱく りょうま)
- 演 - 矢部太郎
- 精神科医。
- 瀬戸舞子(せと まいこ)
- 演 - 松井遥南[6]
- 看護師。
- 茶屋坂心(ちゃやさか こころ)
- 演 - ファーストサマーウイカ[6]
- 心臓血管外科医。
- 成海辰也(なるみ たつや)
- 演 - 津田寛治[6]
- 整形外科部長。
- 東郷陸郎(とうごう ろくろう)
- 演 - 池田成志[6]
- 外科部長であり、康二郎の父。
- 北野栄吉(きたの えいきち)
- 演 - 生瀬勝久[6]
- 院長。
- 有松しおり(ありまつ しおり)
- 演 - 木村佳乃[5]
- 小児科医。
その他
ゲスト
第1話
- 黒岩百々
- 演 - 仲里依紗[7]
- 全身に走る激痛を訴え、魚虎総合病院整形外科を受診した女性。いくつもの病院を受診し精密検査を受けているが異常が認められず、診断がつかないことから適切な治療を受けることが出来ずに苦しんでいた。徳重によって線維筋痛症であることが判明する。
- 横吹順一
- 演 - 六平直政[7]
- 階段から転落して左足首を骨折し、入院中の居酒屋を営む男性。転落の原因は心筋梗塞の初期症状の痛みからであったが、整形外科ではその原因まで掘り下げることをしていなかった。
- 戸田勝久
- 演 - 羽谷勝太[8]
- 魚虎総合病院・心臓血管外科医。
- 上司、同僚
- 演 - 赤ペン瀧川[9]、梅舟惟永[10]
- 黒岩百々の上司と同僚。
- 横吹の妻
- 演 - 山口智恵[11]
- 老婆
- 演 - 木村八重子[12]
- 「どこもかしこも痛い」とぼやくリハビリ患者。
- 整形外科医
- 演 - 田上ひろし[13]
- 黒岩百々の症状に診断がつけられないかかりつけ医。
- 警備員
- 演 - 数ヒロキ[14]
- 魚虎総合病院の警備員。
- 堀田義和
- 声 - 津田健次郎[15]
- 赤池登に密着したテレビ番組「探究人生」のナレーション。
- 岡崎咲
- 演 - 黒川晏慈[16]
- 心臓に先天性の病気を抱えている少年。有松が14年間にわたり主治医を務めている。
- 岡崎拓
- 演 - 杉田雷麟[16]
- 咲の兄。
スタッフ
- 原作 - 富士屋カツヒト『19番目のカルテ 徳重晃の問診』(ゼノンコミックス / コアミックス)[1]
- 脚本 - 坪田文[1]
- プロデューサー - 岩崎愛奈[1]
- 音楽 - 桶狭間ありさ[17]
- 主題歌 - あいみょん「いちについて」(unBORDE / Warner Music Japan)[17]
- 医療監修 - 生坂政臣(日本専門医機構 総合医療専門医検討委員会 委員長)[18]、内倉淑男(横須賀市立総合医療センター)
- 医療指導 - 山崎嘉之(公立学校共済組合関東中央病院)、小川史洋(横浜市立大学)、布施友里恵(ユーエムエス)
- 医療協力 - 小川祟之(東京慈恵会医科大学、長尾景光、廣江成欧
- 企画 - 益田千愛[1]
- 協力プロデューサー - 相羽めぐみ[1]
- 演出 - 青山貴洋、棚澤孝義、泉正英[1]
- 編成 - 吉藤芽衣、髙田脩[1]
- 製作 - TBSスパークル、TBS
放送日程
話数 | 放送日 | サブタイトル[19] | 演出 | 視聴率 |
---|---|---|---|---|
第1話 | 7月13日 | その医師が、人を、医療を、変えていく―― 総合診療医を描く新医療ドラマ |
青山貴洋 | 11.4%[20] |
平均視聴率 %(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム) |
TBS系 日曜劇場 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
キャスター
(2025年4月13日 - 6月15日 ) |
19番目のカルテ
(2025年7月13日 - ) |
-
|
脚注
- ^ a b c d e f g h i j k “松本潤がキャリア30年目で初の医師役に 7月期TBS日曜劇場『19番目のカルテ』放送決定”. リアルサウンド映画部. blueprint (2025年5月19日). 2025年5月25日閲覧。
- ^ “19番目のカルテ 徳重晃の問診”. コアミックスマンガカタログ. コアミックス. 2025年5月27日閲覧。
- ^ “患者のすべてを診る、それが総合診療科「19番目のカルテ 徳重晃の問診」1巻”. コミックナタリー. ナターシャ (2025年5月27日). 2025年5月27日閲覧。
- ^ “小芝風花、松本潤主演ドラマ「19番目のカルテ」で正義感の強い新米医師に”. 映画ナタリー. ナターシャ (2025年6月4日). 2025年6月4日閲覧。
- ^ a b c “新田真剣佑、『19番目のカルテ』で初の医師役に挑戦 木村佳乃&田中泯の出演も決定”. リアルサウンド映画部. blueprint. 2025年6月12日. 2025年6月12日閲覧.
- ^ a b c d e f g h i “松本潤主演ドラマ「19番目のカルテ」に池谷のぶえ・本多力・池田成志・生瀬勝久ら出演”. ステージナタリー. ナターシャ. 2025年6月19日. 2025年6月24日閲覧.
- ^ a b “「19番目のカルテ」患者役・仲里依紗の熱演に絶賛の声 松本潤との12年ぶり共演にも反響「2人とも立派に」【ネタバレあり】”. シネマトゥデイ. 2025年7月14日閲覧。
- ^ 羽谷勝太 Syota Hatani [@syotadayo_n]「この度TBS日曜劇場『19番目のカルテ』に心臓血管外科医 戸田勝久役として出演します。」2025年7月13日。X(旧Twitter)より2025年7月15日閲覧。
- ^ 赤ペン瀧川 [@akptakigawa]「明日、7月13日からスタートする「19番目のカルテ」の第一話に出演しております。」2025年7月12日。X(旧Twitter)より2025年7月15日閲覧。
- ^ 空(くう) [@ku_inc_official]「梅舟惟永が、本日、7月13日(日)よる9時スタートのTBS日曜劇場「19番目のカルテ」に出演致します。」2025年7月13日。X(旧Twitter)より2025年7月15日閲覧。
- ^ 新着情報 - 大判社
- ^ 木村八重子 - サイアン・インターナショナル
- ^ 田上ひろし - スーパーエキセントリックシアター
- ^ 数ヒロキ - オフィス・オーパ
- ^ “日曜劇場「19番目のカルテ」に朝ドラ「あんぱん」東海林編集長(ツダケン)声のみで出演!SNS「ぜいたくな」今後の登場を期待する人も”. イザ. 産経デジタル. 2025年7月14日. 2025年7月15日閲覧.
- ^ a b “先天性の病を抱える弟を献身的に支える青年を杉田雷麟が熱演 支える側の思いに松本潤“徳重”が迫る<19番目のカルテ>”. WEBザテレビジョン. KADOKAWA. 2025年7月13日. 2025年7月15日閲覧.
- ^ a b “あいみょん、新曲「いちについて」が松本潤主演ドラマ『19番目のカルテ』主題歌に 初回放送で音源公開”. リアルサウンド音楽部. blueprint. 2025年7月3日. 2025年7月3日閲覧.
- ^ “DOCTOR’S MAGAZINE 2025年2月号を発刊しました”. メディカル・プリンシプル社 公式サイト. メディカル・プリンシプル社 (2025年1月28日). 2025年7月26日閲覧。
- ^ 19番目のカルテ - U-NEXT
- ^ “松本潤主演「19番目のカルテ」初回11・4% 日曜劇場11作連続2桁発進 7月期ドラマ“嵐祭り””. スポニチ. スポーツニッポン新聞社 (2025年7月14日). 2025年7月14日閲覧。
- ^ “TBS 7・20「選挙の日2025」放送 太田光が4回目TBS選挙特番「わかりやすく面白い番組に」”. スポニチ. スポーツニッポン新聞社 (2025年7月6日). 2025年7月14日閲覧。
- ^ “爆笑問題太田、TBS「選挙の日2025」SPキャスター 党首に直接取材”. お笑いナタリー. ナターシャ (2025-07-06 ). 2025年7月14日閲覧。
- ^ “19番目のカルテ:第2話のあらすじ公開 杉田雷麟が出演へ 選挙特番のため放送は2週間後”. MANTANWEB (2025年7月13日). 2025年7月14日閲覧。
外部リンク
- 漫画
-
- 19番目のカルテ 徳重晃の問診 - ゼノン編集部
- テレビドラマ
-
- 日曜劇場『19番目のカルテ』 - TBSテレビ
- 19番目のカルテ ⿻ TBS7月期日曜劇場⦅公式⦆ (@19karte_tbs) - X(旧Twitter)
- 19番目のカルテ ⿻ TBS7月期日曜劇場⦅公式⦆ (@19karte_tbs) - Instagram
- 19番目のカルテ ⿻ TBS7月期日曜劇場⦅公式⦆ (@19karte_tbs) - TikTok
- 日曜劇場『19番目のカルテ』 - TBSテレビ
- 19番目のカルテ_徳重晃の問診のページへのリンク