19歳の結末 一家4人惨殺事件とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 19歳の結末 一家4人惨殺事件の意味・解説 

19歳の結末 一家4人惨殺事件

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/15 04:47 UTC 版)

19歳の結末 一家4人惨殺事件』(じゅうきゅうさいのけつまつ いっかよにんざんさつじけん)は、祝康成(現在のペンネーム:永瀬隼介)によるノンフィクション(全8章)。1992年平成4年)3月、千葉県市川市当時19歳の少年S(2001年に死刑確定、2017年に死刑執行された少年死刑囚)が一家4人を殺害した市川一家4人殺害事件を題材としている。


注釈

  1. ^ Sの祖父は1999年当時、76歳[21]。彼は事件後、マスコミからの取材を受けておらず、祝も取材を受けられる可能性はゼロに等しいと考えていた[22]
  2. ^ DはAと結婚する前、地元の隣町に住んでいた男性と結婚し、長女Bを出産したが、彼が真面目に働かず遊びにうつつを抜かしていたことに業を煮やし、離婚[28]。20歳でBを連れて上京し、様々な職を転々とした末、Bが小学校5年生の時にAと知り合い、約1年の同棲生活を経て、自身が30歳(Aは37歳)だった1987年に結婚した[29]。その後、Aの子供である次女Eを出産し、義母Cとともに5人で事件現場のマンションに暮らしていた[30]
  3. ^ エリザベスは5人兄弟姉妹(男2人、女3人)の次女で、姉(長女)は日本人と結婚して東京に住んでおり、妹(三女)もフィリピン人と結婚してミンダナオ島に渡っていた[35]
  4. ^ 祝によれば当時、電話越しに早口で話している女性の声がしていた[38]
  5. ^ Sの父親は、長男であるSが「この世で最も憎い人間」「一緒に死刑台に吊るしてやりたい」と述べるほど憎悪していた人物だった[22]。また、Sの母親は当時、週1の割合で息子への面会のために東京拘置所を訪れており[40]、次男(Sより5歳年下、2000年当時は大学生)とともに暮らしていた[41]
  6. ^ その理由について、Sは同年10月に祝宛に送った手紙で、「「もうそんなにいつまでも時間が残されているわけじゃないから」ということで、平日はほぼ毎日、修道会の方や関係する方達が交代で来て下さるスケジュールを組んでいただいてしまっている為、(後略)」と述べていた[45]

出典

  1. ^ a b 祝康成 1999, p. 195.
  2. ^ a b 高山文彦 2000, p. 166.
  3. ^ 永瀬隼介 2004, p. 248.
  4. ^ 永瀬隼介 2004, pp. 12–13.
  5. ^ 千葉日報』1994年8月9日朝刊一面1頁「市川の一家4人殺害 19歳少年(犯行時)に死刑判決 千葉地裁 罪刑の均衡重視」(千葉日報社)
  6. ^ 『千葉日報』1996年7月3日朝刊一面1頁「市川の一家4人殺害 犯行時19歳少年 2審も死刑 「残虐、冷酷な犯行」 弁護側は即日上告」(千葉日報社)
  7. ^ 永瀬隼介 2004, p. 120.
  8. ^ 永瀬隼介 2004, p. 93.
  9. ^ 祝康成 & 文藝春秋 2000, p. 398.
  10. ^ 祝康成 2000, p. 203.
  11. ^ 『千葉日報』2001年12月4日朝刊一面1頁「市川市の一家4人殺害事件 犯行時少年の死刑確定へ 最高裁が上告棄却」(千葉日報社)
  12. ^ 『千葉日報』2017年12月20日朝刊一面1頁「市川一家4人殺害 元少年の死刑執行 永山元死刑囚以来20年ぶり 再審請求中、群馬3人殺害も」(千葉日報社)
  13. ^ 祝康成 1999, p. 212.
  14. ^ 祝康成 & 西所正道 2000, p. 159.
  15. ^ 永瀬隼介 2004, p. 232.
  16. ^ 永瀬隼介 2004, p. 126.
  17. ^ 永瀬隼介 2004, p. 123.
  18. ^ 永瀬隼介 2004, pp. 126–127.
  19. ^ 永瀬隼介 2004, p. 127.
  20. ^ 永瀬隼介 2004, p. 8.
  21. ^ 祝康成 1999, p. 208.
  22. ^ a b c d e f g 永瀬隼介「純粋な悪…19歳で一家4人を惨殺した男の「恐るべき素顔」と「誤算」」『現代ビジネス講談社、2019年9月3日、6面。2022年1月30日閲覧。オリジナルの2022年1月30日時点におけるアーカイブ。
  23. ^ 永瀬隼介 2004, pp. 93–94.
  24. ^ 祝康成 1999, p. 209.
  25. ^ a b 永瀬隼介 2004, p. 97.
  26. ^ a b 祝康成 1999, p. 211.
  27. ^ a b 永瀬隼介 2004, p. 104.
  28. ^ 永瀬隼介 2004, p. 79.
  29. ^ 永瀬隼介 2004, pp. 79–80.
  30. ^ 永瀬隼介 2004, p. 82.
  31. ^ 祝康成 1999, pp. 209–210.
  32. ^ 永瀬隼介 2004, p. 103.
  33. ^ 祝康成 1999, pp. 230–231.
  34. ^ 永瀬隼介 2004, pp. 128–133.
  35. ^ a b 永瀬隼介 2004, p. 145.
  36. ^ 永瀬隼介 2004, p. 144.
  37. ^ 永瀬隼介 2004, p. 152.
  38. ^ 永瀬隼介 2004, p. 153.
  39. ^ 永瀬隼介 2004, pp. 152–153.
  40. ^ 永瀬隼介 2004, p. 197.
  41. ^ 永瀬隼介 2004, p. 115.
  42. ^ 永瀬隼介「純粋な悪…19歳で一家4人を惨殺した男の「恐るべき素顔」と「誤算」」『現代ビジネス』講談社、2019年9月3日、5面。2022年1月30日閲覧。オリジナルの2022年1月30日時点におけるアーカイブ。
  43. ^ 永瀬隼介 2004, p. 213.
  44. ^ 永瀬隼介 2004, pp. 222–223.
  45. ^ 永瀬隼介 2004, p. 226.
  46. ^ a b 永瀬隼介 2004, p. 225.
  47. ^ 永瀬隼介 2004, pp. 227–228.
  48. ^ 永瀬隼介 2004, pp. 234–235.
  49. ^ 永瀬隼介 2004, p. 235.
  50. ^ 永瀬隼介 2004, pp. 235–236.
  51. ^ 祝康成 2000, p. 7.
  52. ^ 永瀬隼介 2004, pp. 7–11.
  53. ^ 祝康成 2000, pp. 8–30.
  54. ^ 永瀬隼介 2004, pp. 12–35.
  55. ^ 祝康成 2000, pp. 31–71.
  56. ^ 永瀬隼介 2004, pp. 36–78.
  57. ^ 祝康成 2000, pp. 72–84.
  58. ^ 永瀬隼介 2004, pp. 79–91.
  59. ^ 祝康成 2000, pp. 85–99.
  60. ^ 永瀬隼介 2004, pp. 92–106.
  61. ^ 祝康成 2000, pp. 100–124.
  62. ^ 永瀬隼介 2004, pp. 107–133.
  63. ^ 祝康成 2000, pp. 125–143.
  64. ^ 永瀬隼介 2004, pp. 134–153.
  65. ^ 祝康成 2000, pp. 144–188.
  66. ^ 永瀬隼介 2004, pp. 154–199.
  67. ^ 祝康成 2000, pp. 189–200.
  68. ^ 永瀬隼介 2004, pp. 200–212.
  69. ^ 永瀬隼介 2004, pp. 213–229.
  70. ^ 永瀬隼介 2004, p. 230.
  71. ^ 祝康成 2000, pp. 201–203.
  72. ^ 永瀬隼介 2004, pp. 231–233.
  73. ^ 永瀬隼介 2004, pp. 234–236.
  74. ^ 永瀬隼介 2004, pp. 237–245.
  75. ^ 週刊新潮 2000, p. 130.
  76. ^ 諸君! 2000, p. 240.
  77. ^ 佐野眞一 2000, p. 41.
  78. ^ a b 黒沼克史 2000, p. 312.
  79. ^ a b c 「今週の目玉!御意見無用、ヨイショなしのヒリヒリ書評!燃えよ、本! 気鋭のルポライターが小説で書く『事件』――。永瀬隼介『デッドウォーター』「“絶対悪”について書いてみたかった」」『週刊プレイボーイ』第37巻第17号、集英社、2002年5月7日、 206頁。 - 2002年5月7日・14日超特大合併号。
  80. ^ a b 工藤竜人「Book Review 本バカにつける薬 INTERVIEW 注目作家に聞く!永瀬隼介 デッドウォーター「殺人者の資質は環境が作るものではなくもともと持ち合わせた人間もいるはず」」『アサヒ芸能』第57巻第16号、徳間書店、2002年4月25日。 - 通巻:第2855号(2002年4月25日号)。
  81. ^ 「book trek 著者インタビュー 『デッドウォーター』 永瀬隼介(作家)」『別冊文藝春秋』第239号、文藝春秋、2002年5月1日、 223頁。 - 2002年5月号。


「19歳の結末 一家4人惨殺事件」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  19歳の結末 一家4人惨殺事件のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「19歳の結末 一家4人惨殺事件」の関連用語

19歳の結末 一家4人惨殺事件のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



19歳の結末 一家4人惨殺事件のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの19歳の結末 一家4人惨殺事件 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS