24時間テレビ48_愛は地球を救うとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 24時間テレビ48_愛は地球を救うの意味・解説 

24時間テレビ48 愛は地球を救う

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/10 18:34 UTC 版)

24時間テレビ 「愛は地球を救う」 > 24時間テレビ48 愛は地球を救う
24時間テレビ48「愛は地球を救う」
あなたのことを教えて
番組の生放送が行われた両国国技館
ジャンル チャリティー番組/ドキュメンタリー番組/長時間特別番組
構成 桜井慎一
ヒロハラノブヒコ
林田晋一
大谷裕一 木南広明
ディレクター 国技館D
中村文彦
佐々木万由子
片岡明日香
原皓史
汐留本社S1サブD
山下聖司
南斉岬
本間雄二郎
淺沼丈生
演出 総合演出
前川瞳美
国技館演出
石崎史郎
増田雄太
市川隆
汐留本社S1サブ演出
髙橋利之
古立善之
上利竜太
司会者 上田晋也
羽鳥慎一
水卜麻美
国・地域 日本
言語 日本語
製作
チーフ・プロデューサー 石村修司
矢野尚子
プロデューサー 宮崎慶洋(総合P)
天野英明
沢田健介
制作プロデューサー 横田崇(制作指揮)
制作 田中宏史
岩崎泰治
今井田彩
倉田忠明
道坂忠久
製作 日本テレビ
放送
放送チャンネル 日本テレビ系列
映像形式 リアルタイム字幕放送(生放送部分)
文字多重放送(収録部分)
番組連動データ放送
音声形式 ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間 2025年8月30日(土) - 8月31日(日)
放送時間 土曜日 18:30 - 日曜日 20:54
放送枠 24時間テレビ 「愛は地球を救う」
放送分 26時間24分(1584)分
回数 1
公式サイト
番組年表
前作 24時間テレビ47 愛は地球を救うのか?2024年
関連番組 上田と女が吠える夜
キントレ
テンプレートを表示

24時間テレビ48 「愛は地球を救う」あなたのことを教えて[1](24じかんテレビ48 「あいはちきゅうをすくう」 あなたのことをおしえて)は、日本テレビ系列にて2025年8月30日(土) - 8月31日(日) [1]生放送された通算48回目の『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』である。

番組概要

本来のメイン会場でもある日本武道館がこの年の8月30日に清水翔太のライブを行う影響で使用できないことにより、7年連続となる両国国技館がメイン会場として使用された。

前回は系列局の日本海テレビ寄付金の着服事件が発生したことやジャニーズ事務所(現・SMILE-UP.)の創業者であるジャニー喜多川による性加害問題が発覚したことを受けて、メインパーソナリティーに旧ジャニーズ事務所所属のタレントを起用しなかった[2]。しかし、今回はチャリティーパートナーとして、後継会社(STARTO ENTERTAINMENT)所属のKing & Princeが就任したことから、2年ぶりにメインパーソナリティとしての旧ジャニーズ事務所所属タレントの起用が復活した[3]

この年は『上田と女が吠える夜』や『キントレ』の制作陣が中心となって制作されたため、これらに関わる演者も多く出演している。また、両番組の演出も務める前川瞳美は、本年の放送で女性初の総合演出を務めた[4]中京テレビ制作『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』のコーナー「能登のずっと明るい寿司親子2025春夏」も、前年に続き設けられた(8月31日7:37 - 8:16、8:10まで時刻表示と天気表示はシューイチ仕様。)。

番組終了後の後座番組は、前年まで『行列のできる相談所』が国技館から生放送されていたが、本年からはこの春に始まった『Golden SixTONES』が新たに国技館から生放送された。

視聴率・寄付金総額

ビデオリサーチによると、番組の平均世帯視聴率は11.0%、個人視聴率は6.6%を記録。

瞬間最高視聴率(世帯)は25.4%で、31日午後8時45分、チャリティーマラソンに挑戦したSUPER EIGHT横山裕(44)が105キロを完走し東京両国国技館でゴールした直後だった。個人での瞬間最高視聴率は同時刻で17.4%。

24年に引き続き「目的別募金」が設けられ、横山の希望を受けて内容は「マラソン子ども支援募金」に。同局では番組終了時点の集計で募金額は7億40万8600円にのぼったと発表した。

また、そのほかの目的別募金「パラスポーツ応援募金」「能登復興支援募金」の寄付金総額は後日に発表、従来の一般募金は、全国で行われた対面募金などの集計を行った後に10月26日放送の「24時間テレビ48 チャリティー活動報告」内で発表予定としている。[5]

出演者

総合司会

チャリティーパートナー

スペシャルサポーター

横山裕が走る!子ども支援マラソン

24時間テレビサポーター

LIVEアート&オークション ペインティング

PART.1出演者

相葉雅紀 保護犬トリミング特別編 飼育放棄の犬をドリームチームで緊急レスキュー!

ドラマスペシャル トットの欠落青春記

24時間テレビ生しゃべくり007

上田と女が吠える夜インターナショナル

PART.3出演者

シューイチプレゼンツ「あなたのふるさとを教えて」

PART.4出演者

長嶋一茂が挑戦!能登に届け!チャリティーホームラン中継

PART.6出演者

PART.7出演者

関東ローカル

全国パート

  • 三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE
  • Aぇ!group
  • SUPER EIGHT

浜辺美波も一緒に!チャリティー笑点

King & Prince髙橋海人が総勢96人と送るボーダーレスLIVE We are the No Borders!!

日本テレビアナウンサー

  • 黒田みゆ - 24時間テレビ直前番組メイン
  • 忽滑谷こころ - 「Song for Children!24時間テレビチャリティーライブ」司会
  • 蛯原哲 - 子ども支援マラソン
  • 浦野モモ - 子ども支援マラソン
  • ラルフ鈴木 - 日産グローバル本社ギャラリー進行1日目
  • 五十嵐にいか - 日産グローバル本社ギャラリー進行
  • 岩﨑陽 - 日産グローバル本社ギャラリー進行
  • 石川みなみ - みんなで挑戦!パラアスリートスゴ技チャレンジ
  • 田辺大智 - みんなで挑戦!パラアスリートスゴ技チャレンジ
  • 辻岡義堂 - LIVEアート&オークション ペインティング
  • 伊藤遼 - 子ども支援マラソン1日目実況
  • 渡邉結衣 - 子ども支援マラソン1日目サブ
  • 岩田絵里奈 - シューイチプレゼンツ「あなたのふるさとを教えて」
  • 安村直樹 - シューイチプレゼンツ「あなたのふるさとを教えて」
  • 河出奈都美 - NNNニュースサンデー
  • 北脇太基 - 北アルプスチャリティー登山実況
  • 平松修造 - 能登に届け!チャリティーホームラン実況
  • 畑下由佳 - 日産グローバル本社ギャラリー進行2日目
  • 矢島学 - NNNストレイトニュース
  • 後呂有紗 - NNNニュース
  • 市來玲奈 - チャリティー笑点

企画・コーナー

  • 「子ども支援チャリティーマラソン」 チャリティーランナー:横山裕
  • 視覚障碍者の子供たちと永瀬廉が作る「感じる花火」プロジェクト
  • 相葉雅紀の保護犬トリミング特別編
  • 岩田剛典「LIVEアート&オークション ペインティング」
  • チャリティードラマスペシャル「トットの欠落青春記」 主演:芦田愛菜 原作・原案:黒柳徹子
  • 北アルプスチャリティー登山 アタッカー:イモトアヤコ
  • 能登に届け!チャリティーホームラン チャレンジャー:長嶋一茂他有志多数
  • チャリティードキュメンタリードラマ「西田敏行・役者バカの原点~知られざる家族の絆~」
  • 「みんなで挑戦!パラアスリートスゴ技チャレンジ」(日産自動車協賛)
  • ヒロミの八王子リフォーム「きょうだい児」が遊べる保育所作り
  • 「Song for Children!24時間テレビチャリティーライブ」
  • 氷川きよしと歌おう!「あなたのことを教えて」生合唱プロジェクト
  • 浜辺美波も一緒に!「チャリティー笑点」
  • もう一度能登に帰ろう!浜辺美波が届ける 復興のキリコ祭り
  • King & Prince髙橋海人が市川團十郎・氷川きよしなど総勢96人と送るボーダーレスLIVE「We are the No Borders!!」

[17]

タイムテーブル

出典:[18]

8月30日(土)

  • 18:30 - グランドオープニング
  • 18:43 - 横山裕が走る!子ども支援マラソン
  • 19:10 - 視覚障がいの子どもたちとKing & Prince 永瀬廉が作る「感じる花火大会」プロジェクト
  • 19:37 - あのちゃんが離島のフリースクールへ!上田と女が吠える夜プレゼンツ「あなたのことを教えて」
  • 19:57 - 横山裕が走る!子ども支援マラソン
  • 20:11 - 横山裕が走る!子ども支援マラソンスタート!
  • 20:16 - 相葉雅紀 保護犬トリミング特別編 飼育放棄の犬をドリームチームで緊急レスキュー!
  • 20:45 - みんなで挑戦!パラアスリートスゴ技チャレンジ
  • 20:55 - 岩田剛典が挑む LIVEアート&オークション ペインティングスタート!
  • 20:59 - 日本列島ダーツの旅的全国1億人インタビュー~氷川きよし編~(宮城県利府町
  • 21:11 - 仲間由紀恵がサポート!能登の高校生が知ってほしい「わたしたちのこと」書道パフォーマンス「復興への想い」
  • 21:37 - 横山裕が走る!子ども支援マラソン
  • 21:39 - ドラマドキュメンタリー 超問題児!?黒柳徹子はなぜテレビ女優第1号になれたのか?
  • 21:55 - ドラマスペシャル トットの欠落青春記
  • 23:45ごろ - 6年ぶりの復活!24時間テレビ生しゃべくり007 世界的スターJ&国宝級俳優が生で初登場SP
  • 26:00 - 上田と女が吠える夜インターナショナル~あなたの国のことを教えてSP~King & Princeも登場!
  • 28:07 - ヒューマングルメンタリー オモウマい店 能登のずっと明るい寿司親子 2024-2025(2025年3月11日放送分の再編集版)

8月31日(日)

  • 5:00ごろ - チャリティーパートナーと共に!シューイチプレゼンツ「あなたのふるさとを教えて」
  • 6:15ごろ - シューイチプレゼンツ「あなたのふるさとの絶品朝食を教えて」全国各地と生中継!
  • 6:43〜6:55 - NNNニュース・サンデー
  • 6:59 - 未来のパラアスリートがイモトと挑む!北アルプス・チャリティー登山
  • 7:30 - ヒューマングルメンタリー オモウマい店 能登のずっと明るい寿司親子 2025春夏
  • 8:23 - 長嶋一茂が挑戦!能登に届け!チャリティーホームラン中継
  • 8:47 - ドキュメンタリードラマ「西田敏行 役者バカの原点~知られざる家族の絆~」
  • 9:55 - 総合司会 羽鳥慎一アナが取材!夢の鳥人間コンテスト 肺がんと闘う父親のために…約束のフライト
  • 10:32 - 俳優・星野真里の娘 ふうかちゃんが親友とはじめてのだいぼうけん!
  • 11:00ごろ - 24時間テレビ48 日産チャリティーイベント
  • 11:14〜11:24 - NNNストレイトニュース
  • 11:24~12:24 - ローカルパート PART1
  • 11:35ごろ - ヒロミの八王子リホーム「きょうだい児」が遊べる保育室作り
  • 12:35ごろ - 城島が伝えたい 福島・帰還困難区域の今
  • 13:10ごろ - Song for Children!24時間テレビチャリティーライブ
  • 13:20ごろ - 家族の中で自分だけが聞こえる…いとうあさこがCODAの女性を取材 上田と女が吠える夜プレゼンツ「あなたのことを教えて」
  • 13:50ごろ - 欽ちゃんが24時間テレビに生登場!世界が認めた仮装大賞のレジェンド 国技館で史上最大の「ピンポン」
  • 14:25ごろ - 有働由美子が「ともだち近居」をリポート 上田と女が吠える夜プレゼンツ「あなたのことを教えて」
  • 14:40ごろ - 乃木坂46久保史緒里がサポート!ピアノ連弾で届ける!視覚障がいを受け入れた“きっかけ”
  • 14:50ごろ - 日本列島ダーツの旅的全国1億人インタビュー~志尊淳&永瀬廉編~(山梨県笛吹市
  • 15:05ごろ - 横山裕に届ける!ヒルナンデス!バンドの応援歌
  • 15:55ごろ - 総合司会水卜麻美アナが取材!奇跡の保育園 97歳の現役保育士と考える子どもたちの未来
  • 16:55ごろ - 氷川きよしと歌おう!「あなたのことを教えて」生合唱プロジェクト
  • 16:59~17:23 - ローカルパートPART2
  • 17:25ごろ - 浜辺美波と一緒に!チャリティー笑点
  • 18:10ごろ - 日本列島ダーツの旅的全国1億人インタビュー~市川ぼたん市川新之助編~(茨城県大洗町
  • 18:30ごろ - 志尊淳が寄り添う「余命7カ月」宣告された新米パパ27歳の今 家族3人で未来へつなぐ笑顔
  • 18:50ごろ - もう一度能登に帰ろう!浜辺美波が届ける 復興のキリコ祭り
  • 19:30ごろ - King & Prince髙橋海人が総勢96人と送るボーダーレスLIVE We are the No Borders!!
  • 20:47ごろ - 横山裕の子ども支援マラソンゴール
  • 20:52 - 大フィナーレ!

主な内容

  • オープニングではチャリティーパートナーの氷川きよしが番組テーマソングの「サライ」を独唱。その後、総合司会の上田晋也を筆頭に羽鳥慎一水卜麻美両アナウンサーやその他のチャリティーパートナーらが続々と会場後方の扉から登場し、全員で再び「サライ」を熱唱し、番組がスタートした。歌唱後に総合司会として紹介された上田はこれを受けて「オープニングからサライってことで、ひょっとしたら今年はもうエンディングかと思った視聴者の方も…これで終わってたら24時間テレビじゃなくて2分テレビですからね」とコメントした[19][20]
  • 8月31日の11:24-12:24および16:59-17:23は系列各局ごとにローカル編成パートとなり、各局スタジオや特設会場等から生放送した(ただし、国技館から日本テレビと同じ内容を放送した局もあった)。また静岡第一テレビ等の一部系列局は31日8:47頃-9:40頃にも別途ローカル編成を実施した。
  • 8月31日の「ボーダーレスLIVE We are the No Borders!!」の演出を務め、本番にも出演予定だった髙橋海人が体調不良のため、欠席となり、代役をTravis Japan松田元太が務めた[21]

スタッフ

24時間テレビ48 「愛は地球を救う」

  • 美術統括:大川明子
  • 技術統括:岡田直紀
  • 総合TD:尾山直樹
  • マイクロプラン:橋詰聖仁
  • 音声プラン:坪井翔馬
  • SDC・SOC:梶原悠一、山下真優、杉村理紗、茂木昭宏、郡司智、立原直樹、畠山孝一、谷口友紀
  • CVセンター:木村智美、大坪拓、山田亮平、八巻遼太、白峰明日香、角谷明大
  • マスター:花房康一、大野麻奈美、伊与田将貴、田村海空人、大木陽南子、佐々木聡
  • 放送進行:村上正、石川拓人、宅間士朗、黒坂祐太、村井利恵、中林千春
  • 回線ブッキング:千葉伸一郎、朝倉沙弥香、林綾子、辻直哉
  • 電話回線設備:石中史彦、柴田真之介、金田明日香、大越祐太、鈴木竣介、鈴木直人
  • CG:岸楓馬、堀江隆臣、深川侑紀、水沼功真、矢口裕大、高木陽基、藤井真吾、長谷川晴加、三宅玲、柴田光敏、中島朋礼、鈴木康之、清水莉子、山本修平、新井達也、西村優輝、一戸崇、稲葉孝文、鳥谷周太朗、原翔平
  • プロモーション:菅結子、笠原陽介、寺山晃平、辻彩子
  • 編成:杉山直樹、富永琢磨、新井万季、新井佑哉、樋口正史
  • ネットワーク:越部憲洋、松田亜紀
  • 営業:平野亜由子、渡辺照生、矢代貴昭
  • スポーツ:齋藤久美子、半田悠
  • 取材担当プロデューサー:清水巧巳、宮嶋果南
  • 美術協力:日テレアート
  • 技術協力:NiTRO
  • 警察本部:曽我有紀子、黒田努、佐野隆夫、石塚理、小山新次郎、松岡賢、山崎明香、橋浦幸也、内山正貴
  • 会場運営:和田牧也、増形響、熊原隆浩、和田薫帆、寺田洋祐

告知

    • 演出:竹内遥香
    • ディレクター:坂本侑哉
    • プロデューサー:森山琢哉、草場千恵、操谷亮、富田晶子

PR

    • 演出:井上将司
    • ディレクター:大納啓汰、鈴木潤一郎、稲村理沙、石田ちひろ
    • プロデューサー:合田伊知郎、深谷圭二、伊藤実枝子、高橋正昭、佐藤安圭理、斉藤陽子

チャリTシャツ

    • 演出:吉川真一朗
    • ディレクター:松原凱人、加藤義昌、岩本岬
    • プロデューサー:柏原萌人、増子愛菜
    • チャリティーグッズ:佐藤陽介、荒井俊彦、大山裕貴、庄内真美子、高橋紀恵、渋谷啓介、小野田恵、小山和哉、竹野姫果

募金プロジェクト

    • ディレクター:中野虎之介、増田悠輝
    • プロデューサー:小西智貴、小手川由莉
    • チーフプロデューサー:藤森和彦
  • ラインプロデューサー:末延靖章

デジタルコンテンツ

    • ディレクター:三好典沙
    • プロデューサー:樹林杏、戸倉百合子

〔ホームページ〕

    • プロデューサー:大園菜々実
    • ディレクター:山口栞奈
    • デザイナー:日高有梨、太田日向子、加藤美帆
    • エンジニア:後藤輝代、野村愛朱歌、舘野沙也可

〔データ放送〕

    • ディレクター:菅野智美、後藤菜那
    • デザイナー:茂住彩織
    • エンジニア:渡邊皓太

〔SNS〕

    • ディレクター:藤本星香、清水瑚奈
  • 〔動画配信〕:鈴木詢乃、近藤星美、中前晴賀

日産チャリティーイベント

    • 特別協賛:日産自動車
    • TD:柳澤圭佑
    • SW:山内新太
    • カメラ:大森弘幸
    • 配信:永井咲帆
    • MIX:日下部巌
    • VE:早野真人
    • 照明:市川朋樹
    • 音響:近藤鎌一
    • 音効:小田切暁
    • モニター:加藤正敏
    • 演出:西岡伊吹
    • ディレクター:内山智紘、菅瑠梨、重富英夫、武澤龍佑
    • プロデューサー:西野真貴、内藤葵、赤津未奈、越山結希

Song for Children!24時間テレビチャリティーライブ/乃木坂46とピアノ連弾!視覚障がいを受け入れた"きっかけ"

    • チーフプロデューサー:滝澤真一郎
    • プロデューサー:植野浩之、毛利忍、岩山夏子
    • イベントプロデューサー:掛川正義、大宮善博
    • 演出:渡辺春佳、佐久間葉一
    • ディレクター:藁科啓、坂谷侑子、稲田成沙、出口晶崇、川村誠
    • フロアディレクター:坪井優樹、山越裕之
    • PM:田島のぞみ
    • TD:高岡彰吾、福島一憲
    • 調整:今井正
    • 音声:野島隆之輔、野島秀人
    • カメラ:藪見祐樹、野澤純平
    • 録音:梁取慎一
    • 配信:阿曽龍二
    • イベント制作:倉茂得光、田中修、佐藤恭、近藤敏郎、枝佑貴
    • 舞台監督:古橋直、神力謙
    • 大道具:鶴田純
    • 音響:鍋島久美子
    • 照明:寺田辰美
    • 電飾:浜野尚
    • 映像(LED):清水靖博
    • 楽器:田口森介
    • 特効:萩野健志
    • レーザー:木村邦彦
    • 電源:一色由次
    • トランスポート:木島庸之

あなたのことを教えてVTR

    • ディレクター:島本理緒、田中怜、菅谷陽介、河野寛之
    • プロデューサー:越山理志、菅原めぐみ

横山裕が走る!子ども支援マラソン

    • 移動車TD:今別府元気
    • 定点中継TD:杉本裕治、加藤浩
    • スタートSW:熊谷真悟
    • スタートCAM:今井建太
    • スタートMIX:安楽修平
    • 移動車VE:柳原拓実
    • 受信点TD:神田洋介、高橋一徳
    • 移動車カメラ:米澤嘉浩、甲木景子、金子紘之、橋口貫太郎
    • マイクロ:奥津加奈子、我妻こころ
    • 移動車MIX:本多阿蓮
    • ドライバー:宮田雄一、舩木柳宏
    • 定点中継カメラ:海野亮、伊藤舞香
    • スタートVE:石坂忠義
    • 定点中継SW:出野裕史
    • TVU中継TD:鴇田晴海
    • TVU中継VE:望月志保
    • TVU中継CAM:上杉隆寛、北田雄夫
    • 美術プロデューサー:齋藤隆史
    • デザイン:櫛部和波
    • 大道具:松橋滉平
    • マラソンプロデューサー:比企啓之
    • マラソンサポートコーチ:中川修一、中島靖弘、上北泰弘
    • マラソンサポート:大穀敬太、宮田祐杜、玉井静香、林尚恒、徳山詠人、半田由衣、徳弘翔太、金井菜摘、宮内悠樹、佐藤慎也
    • 医師:中村大輔
    • 理学療法士:小田嶋裕之
    • 看護師:鏑木ゆう子
    • デスク:当田駒子
    • 制作進行:日下潤、岡本あかね、二木颯太
    • S1コーディネーター:前田大輔、木村将士、落合聖仁、山田陽太
    • ノンリニオペレーター:高野和子
    • ダイジェストVTR:遠藤隼人、楠木里紗、和田遥香
    • 演出:有田駿介
    • ディレクター:本田拓也、東海林大介、川名良和、逢坂志朗、辻正記、竹内潤、臼杵優士、角野太一
    • プロデューサー:田中俊光、阿河朋子、小川明人、木村優子

走る理由

    • ディレクター:山口大輔、浅野克己、中谷陽介、犬飼義啓、井上充
    • プロデューサー:上田崇博、菅沼和美、鈴木美枝子

みんなで挑戦!パラアスリートスゴ技チャレンジ

    • 演出:西本幸平
    • チーフディレクター:水沼保和
    • ディレクター:青木祐太、三浦洋平、多湖雄之介
    • プロデューサー:齋藤慎一、近藤照代、榎本早希

岩田剛典が挑む LIVEアート&オークション

    • チーフディレクター:中山準士
    • ディレクター:池田翔、奈良脩人、森田新之介
    • プロデューサー:向山典子、駒崎茂之、亀井幸恵

未来のパラアスリートがイモトと挑む!北アルプス登山

    • 中継TM:保刈寛之
    • 中継TD:原島伸光
    • SW:寺澤由明
    • カメラ:岩上貴士、石井邦彦、池田亮
    • ドローン:根本聖也、宮崎要裕
    • VE:寺見遥希
    • 音声:板橋翔、中島和真、蔭山友紀子
    • マイクロ:沼田広美、船越正道、小曽根千穂、倉島三雄、藤森俊哉
    • CA:豊島海輝、門谷優、田外隆太郎、加藤愛登、後藤光翔、内野幹、五十嵐太地
    • AUD:池上海、三原大哉
    • 技術協力:㈱EATテレビ信州読売テレビ放送
    • 撮影協力:㈱ウェック・トレック鉄道弘済会 義肢装具サポートセンター
    • ディレクター:小野寺健、藤野研介、長谷川たかし、築地敦史
    • 中継ディレクター:嶋岡大輝、森澤隆志
    • プロデューサー:池田供子、木根奨太、塚本和也、吉村真人、依岡由里子
    • チーフプロデューサー:河野雄平

〔本社(リモサブ)スタッフ〕

    • リモートサブTD:橋本治
    • SW:矢頭浩平
    • MIX:山本慎吾
    • TK:林たか子
    • Co:上本一
    • MD:一ノ瀬大吾
    • ディレクター:石井亮太、川合遼平

日本列島ダーツの旅的全国1億人インタビュー

    • ディレクター:大石正通、森田隆行、満冨洋隆、寺下和貴、藤澤成
    • プロデューサー:一色彩加、須藤大介、海老澤友美子
    • 演出:小澤龍太郎

King & Prince「感じる花火大会」プロジェクト

    • 演出:黒石岳志
    • チーフディレクター:小田葉月
    • ディレクター:池之上隼太
    • プロデューサー:清家未来、大橋あり
    • 制作:宇都宮光、朝倉久実、寺下蒼馬
    • 音効:保苅智子

上田と女が吠える夜プレゼンツ「あなたのことを教えて」

    • ディレクター:滝田朝子、中澤洋貴、冨谷美友、綾田龍翼
    • プロデューサー:國谷茉莉、滝田朋之、切替愛、柳井千晴、青山恵理香、笠原保志、山口佳奈

相葉トリミング特別編 保護犬を緊急レスキュー!

    • チーフディレクター:湯浅貴仁
    • ディレクター:西宮義和、大浦充生、中野瑞保、佐藤大亮、井口美紗希
    • プロデューサー:榎本晃子、伊藤拓也

日本航空高校石川 書道パフォーマンス「復興への想い」

    • ロケカメラ:小長井大輔、石川泰之
    • ロケ音声:中谷雄暉
    • 書道監修:山根亮文
    • 演出:小川大輔
    • ディレクター:稲葉一馬
    • プロデューサー:城下直子、大塚明、山本彩加

ドラマスペシャル トットの欠落青春記

〔ドラマドキュメント〕

    • 演出:内田秀実
    • ディレクター:下条寛子
    • プロデューサー:劉雅莎、柴奈保子、杉田文彦
    • チーフプロデューサー:原司

〔ドラマ〕

    • 脚本:佐藤友治
    • 音楽:青木沙也果
    • 撮影:迫信博
    • 照明:砂押啓司
    • 録音:野崎秀人
    • Bカメ:丸尾侑未
    • VE:外城勇一
    • 編集:古屋信人
    • オンライン編集:村山良行
    • カラリスト:太田智之
    • VFX:三階直史
    • MA:出浦美穂
    • サウンドデザイン:髙木秀和
    • 音響効果:小島健太郎
    • 技術統括:木村博靖
    • ロケ技術:吉田航
    • 照明デスク:名取孝昌
    • 技術デスク:澁谷誠一、高田繁人
    • 編集デスク:藤本浩史
    • 美術プロデューサー:池田明文
    • 美術デザイン:荒川淳彦
    • 美術進行:平内悠介
    • 装飾:山口颯
    • 装置:藤森有貴
    • ヘアメイク:関早矢香
    • 衣裳:斧木妙恵
    • 持道具:木南さおり
    • 特殊効果:谷郁乃
    • 電飾:東浩輝
    • 建具・硝子:小久保直洋
    • 造園:谷口和誠
    • 生花:中越真美恵
    • 劇中料理:赤堀博美
    • 美術工房:渡邊英人
    • 音楽協力:鈴木優花
    • PR編集:山下和夫
    • PRMA:前島真一
    • スチール:金刺文三夫
    • 車輌:コンガス
    • 美術・技術車輌:ランナーズ
    • スケジュール:初山恭洋
    • 演出補:日暮英典、杉原成美
    • 制作担当:宇佐美晴久
    • 制作主任:宮崎有紀
    • リサーチ担当:飯田新
    • プロデューサー補:梶夏希、北山流川
    • 仕上げ担当:成田有一
    • 記録:沖宏美
    • 制作管理:安江里香
    • 制作デスク:上林彩
    • エキストラ:アネットワーク、アミティープロモーション、テアトルアカデミー、ギュラキッズ、劇団東俳
    • 資料提供:毎日新聞社、株式会社ブレーントラスト、松田綜合法律事務所、アフロ
    • チーフプロデューサー:荻野哲弘
    • プロデューサー:次屋尚、久保田充、大塚英治、金澤麻樹
    • 演出:猪股隆一

24時間テレビ生しゃべくり007

    • チーフディレクター:髙橋公彦
    • ディレクター:長谷川智也、近藤優人、久保陸、飯塚翔、佐藤初好
    • プロデューサー:山脇由紀子、杉本朋子、松井美樹、村越多恵子、曽我部奈美、原田貴子
    • デスク:阿部絵里子
    • 進行:井上雄太
    • TD:鈴木昭博
    • SW:米田博之
    • カメラ:日向野崇
    • MIX:中村宏美
    • VE:古手川大
    • 音効:龍尾希実
    • 美術プロデューサー:茂木大樹
    • デザイン:髙木彩、山根茉子
    • 大道具:白銀美空、竹村頼、伊集院正幸
    • 小道具:林孝一
    • 電飾:森田光俊、篠田喜透
    • メイク:豆埼雪乃
    • 生花:原京子
    • 照明:池長正宏
    • ECG:宮前芳恵
    • TK:大岡伸江

上田と女が吠える夜インターナショナル

    • チーフディレクター:山嶋将義、鈴嶋直子
    • ディレクター:石澤元希、小倉卓、長谷川雄平、大村実穂、細川祐子、渡辺梢子
    • プロデューサー:土屋翔太、名護谷瑞貴、持田順也、佐藤なつね、松形侑香
    • SW:矢作陽一
    • CAM:片山雄斗
    • 音声:中野裕介
    • VE:三崎美貴
    • デザイナー:北村春美
    • 大道具:近藤匡浩
    • 電飾:平ノ内厚夫、飯塚奈美
    • 小道具:後藤隆彦

あなたのふるさとを教えて

    • 演出:那須太輔
    • ディレクター:小杉隆史、吉岡大介、川口順也、妹尾友祐、武木田一馬、須田未来也、永田香織、春宮清之介、高田裕治、黒木初美、茂木明、中出到、永妻千夏
    • プロデューサー:関健一、岩沢錬、藤田志帆、枝松治義、江間久文帆、宮崎順平、村上早苗、高井健司、大嶋麻由
    • 中継コーディネーション:山田瑞貴、松崎紗世子
    • ECG:石黒好美
    • TK:奈良里美
    • TD:天内理絵
    • 美術プロデューサー:上條宏美
    • デザイン:佐藤裕乃
    • 大道具:濱田高志

オモウマい店が出会った 能登のずっと明るい寿司親子2025

    • TP:岩崎淳
    • カメラ:中澤宏
    • 音声:玉城善彦
    • 美術:武田芳征
    • 編集:太田翔也
    • MA:浅井豊
    • 音効:辻幸宏
    • ディレクター:平山実奈、白石真子、村上栞
    • 演出:加藤優一、竹内翔、田村幸大
    • プロデューサー:本部美優、松尾秀美、納富隆治
    • チーフプロデューサー:笠井知己

能登に届け!チャリティーホームラン中継

    • 音効:鈴木信行
    • カメラ:日暮純
    • 音声:田中博
    • 演出:宮森宏樹
    • ディレクター:田中真之、島本敬之
    • プロデューサー:熊田靖士、白井夕貴

〔中継スタッフ〕

    • TD:牛山敏彦
    • SW:浅田昇
    • カメラ:鈴木美紀
    • VE:高橋卓
    • 音声:中越興士郎
    • ディレクター:遠山秀太郎、松岡祐樹、溝口透麻
    • プロデューサー:山下剛司、岡村俊一郎

〔本社スタッフ〕

    • MD:大津翔太郎
    • ディレクター:松本和将、飯泉陽香
    • TK:石島加奈子

西田敏行 役者バカの原点~知られざる家族の絆~

    • 演出:石田昌浩
    • ディレクター:森田俊介、宮本忠典
    • プロデューサー:鶴岡陽太、一瀬あいみ

夢の鳥人間コンテスト がんと闘う父親へ…約束のフライト

    • 演出:熊谷航太郎
    • ディレクター:辰巳洋平、山田涼夏、喜久翔(読売テレビ)
    • プロデューサー:平井杏奈、前田桂、阿部友紀、田中瑛人(読売テレビ)

ふうかちゃん はじめてのだいぼうけん

    • ディレクター:池田一葵
    • プロデューサー:関根聖一郎

ヒロミの八王子リホーム特別編

    • ロケ技術:プレゼンスクルー、TSP、ジェイ・クルー
    • 編集:木村有宏
    • MA:櫻井伸二
    • 音効:中村由紀
    • リフォーム監修:谷口陽一、小林信夫
    • 制作進行:深井香織
    • ディレクター:嵐修三郎、南條友香、小園知沙、工藤駿介、菱屋日向、石坂航大、近藤海人
    • プロデューサー:大野光浩、松本恭誠
    • 演出:橋本和明

城島が伝えたい 福島・帰還困難区域の今

    • ディレクター:田川浩子、田中麗奈
    • プロデューサー:藤崎一成、池山愛奈、井手茶智、野島彩希

仮装大賞のレジェンド 国技館で史上最大のピンポン

    • 監修:神戸文彦
    • 演出:田中裕樹、徳永清孝
    • ディレクター:山本修一、永井大輔、小室圭子、西川裕、鈴木凌裕
    • プロデューサー:若松七重、佐藤恵子
    • 音楽効果:石橋裕司、相田恵美子
    • CAM:村田陸彦
    • AUD:上野保

ヒルナンデス!バンド

    • ディレクター:及部弘右平、大山藍、中尾光佐、谷内芽生、橋本杏樹
    • プロデューサー:大森智紗

97歳の現役保育士と考える 子どもたちの未来

    • ディレクター:濱野圭佑、山本千晶
    • プロデューサー:廣木克、壁下真紀子、片山雄飛

氷川きよしと歌おう!合唱プロジェクト

    • 演出:福司龍太
    • ディレクター:古川文彦、伊澤洋介、高取瑞紀、鈴木舞子
    • プロデューサー:白川大介、傅克文、前田美和、山野江美香、松山和歌子、奥田照美

チャリティー笑点

    • SW:田代義昭
    • カメラ:赤澤知弘
    • 照明:小川勉
    • 音声:中山貴晴
    • 音効:宮川素子
    • 美術プロデューサー:磯村英俊
    • デザイン:川野悠介
    • 大道具:斎木学、田村佳久
    • 小道具:伊藤純一
    • メイク:外山奈津子
    • 衣裳:栗田佐智子
    • 集客:広畑尚哉
    • スーパーバイザー:財津功
    • ディレクター:福田拓也、高木祐司、五十嵐くるみ
    • プロデューサー:鬼頭直孝、辰巳暢一、木村有希、森川健一、飯田達哉、山口裕之
    • チーフプロデューサー:鈴木淳一

余命宣告された新米パパ 家族3人で未来へ繋ぐ笑顔

    • 演出:渡辺邦宏
    • ディレクター:松尾郁弥、大平祥子
    • プロデューサー:森千花子、村岡克紀

浜辺美波が届ける!復興のキリコ祭り

    • カメラ:水谷元保、樽井幹太
    • 音効:保苅智子
    • 演出:須原翔
    • ディレクター:加藤健太、緑川留依、小田切愛優
    • プロデューサー:森下典子、金誠貴、塩水可菜子

総勢96人と送るボーダレスLIVE We are the No Borders!!

    • 演出:安池薫
    • ディレクター:小潟龍輝、河田紘暉、福盛健太
    • ショーディレクター:梨本威温
    • 音楽プロデューサー:今井悠
    • プロデューサー:川口信洋、山本玲子、徳武真人、田中千賀子

汐留本社S1サブ放送本部

    • SW:高田憲一、荻野高康、松嶋賢一、村松明
    • 音声:村元天峰、山本実奈、山田淳、大浦政宣、瀧健太郎、依田真和
    • 調整:竹内萌江、向山江梨佳、山口考志、笈川太
    • 音楽効果:舛谷祐樹、山中寛子
    • VTR出しディレクター:佐藤伸一、島袋みさと、植木瑞穂
    • TK:坂本幸子、山沢啓子、鈴木リサ、長坂真由美、竹島祐子、山岸由佳、神保よしみ、伊村佳恵
    • ECG:橋田可奈子、辻根昌枝
    • テロップ:黒木真衣、濵野千寿瑛、山口凜、那須征斗
    • 技術・ネットコーディネート:西出凌太朗、中野虎之介、李彩那、上野真二
    • リアルタイムSNS放送:池山愛奈、浅田拓音
    • プロデューサー:池田潔美、鳥羽博剛、安彦真利江、池内千香子

両国・国技館

    • TD:吉﨑慶
    • 音声プラン:原秀彰
    • 映像プラン:八谷勇太朗
    • SW:吉田健冶、北折雅人、鈴木健司、早川智晃
    • カメラ:大庭茂嗣、島田佳奈、佐藤祐司、茅野竜徳、木藤和久、山内剛、斉藤紘志、大庭純平、森亮介、佐原陽平、加藤李佳、萩原愛海、高野信彦、髙木亮、福田伸一郎、荻野拓也、岩永雄允、坂井田俊也、川島佑介、木村千鶴、大貫浩史、中谷早良
    • 音声:清水新太郎、梓沢曜平、瀧島要介、林英毅、星野正樹、松村美緒、横山礼奈、馬場楓、村瀬脩一、冨樫尚耶、森優子、坂本幸香
    • 調整:喜屋武寛之、岡本卓也、中村仁一朗、舘野真也、飯島友美、田邊仁美、藤原達記、岩原正明、明庭保昭
    • 音楽効果:西谷香澄、岡崎宏、杉山謙一郎
    • 照明:小笠原雅登、村上洋平、中山佑宇、菅原佑介、横山杏奈、森脇優月、貫井亜廉、志村紀幸
    • テレビモニター:杉山知浩
    • LEDモニター:石井智之
    • 楽器レンタル:佐藤継信
    • PA:東京音響通信研究所
    • 美術プロデューサー:山本澄子
    • デザイン:田澤奈津美、波多野真理
    • 設営:石原隆、金丸真士
    • 大道具:萩原大祐、山本純樹、栗田昇、和田修吾、下吉克明
    • 電飾:佐久間康仁、糸数青祥
    • CG:池田英大
    • アクリル装飾:松本健、山田隼人
    • 特殊効果:仁井田真希、川上勝大
    • 小道具:伊沢英樹
    • 造園:清水司朗
    • 花装飾:佐伯慎介
    • メイク:奥松かつら
    • VTR出しディレクター:後藤喬之、奥河内都、八隅秀哲
    • ステージング:MIKO、田島実奈子
    • TK:矢島由紀子、桜井えみこ、田中彩、山際慎子、田中美南子
    • 編曲:たかしまかんた
    • 演奏:ガッシュアウト、フェイスミュージック
    • コーラス:ミュージッククリエイション日テレ学院
    • 日テレ学院コーラスコーディネーター:飯田啓之
    • 制作コーディネーター:小松正樹
    • 出演者ゲストプロデューサー:髙松明音、成子美里、鈴木あかり
    • フロアディレクター:黒川勝功、文元麻由奈、木村璃子、稲石果音、稲元雅俊、川島啓史、萩原翔樹、増田巧、安達裕美、金子眞紀子、田中美有、橋野透弥、林本真生、森恵夢、池田光葉、鈴木隆恵、吉冨太陽
    • ケータリング:髙橋幸浩、三浦リカ、西倉渚沙、石井さやか、岡野孝宏
    • 国技館コーディネーション:内藤智子、光岡裕子、脇阪真琴、山崎李奈、甲斐主現、池田琴
    • 相撲協会担当プロデューサー:髙橋和則
  • 協力:公益財団法人 日本相撲協会
  • 制作協力:IVSテレビ制作、アヴァンセクリエイト、アガサス、AX-ONいまじん、ウィレッジ、えすと極東電視台、クリーク・アンド・リバー、クリエイティブ30ケイファクトリー、ゴッドキッズ、コール、ZIONザ・ワークスSIONジーヤマジッピー・プロダクション、仁プロデューシング、厨子王創輝テレビマンユニオン東阪企画日企日本テレビサービス、neo、ハウフルス、PASSION、ポンセ、モスキートユニオン映画ランブル・ビーロール・ワン一般社団法人 日本救護救急財団、アプローズプラス、シミズオクト日テレイベンツ、日テレリアルエステート、未来株式会社、ムラヤマ、ランナーズ・ウェルネス
  • 構成作家:桜井慎一ヒロハラノブヒコ、林田晋一、大谷裕一、木南広明/会沢展年、菊地裕一、木野聡、岐部昌幸栗坂祐輝、小林哲也、佐藤かんじ、しゃーくおかだ、清水隆佑、城啓介、橋本俊哉、堀江里光、山田浩康、山田雄也

24時間テレビ事務局

    • 事務局長:佐々木豊
    • 事務局:土田健太、若月英宏、保坂昌宏、梅村由紀、岩久みか、小川瑞稀

キャッシュレス募金

    • キャッシュレス募金:吉村博行、高橋真二、小籔貴志
    • デザイン:郡司寿美華、木武里沙、下迫直
    • 開発:金澤裕、有木里織、堀池千晶
    • システム協力:國藤真伯、林武宣、庄司忠史、小竹一義、出浦拓武
  • ボランティア本部:君島里江子、田村美桜、チーフボランティア・OBの皆様、草の根チャリティーネットワーク
  • 進行監修:斉藤寿
  • 制作進行:西村友美、阿部絵里子
  • 制作:田中宏史、岩崎泰治/今井田彩、倉田忠明、道坂忠久
  • 構成・進行:小倉寛太、河村哲平、小林瑶一朗、松尾智法、山田洋平、田島麗治
  • 国技館ディレクター:中村文彦、佐々木万由子、片岡明日香、原皓史
  • 汐留本社S1サブディレクター:山下聖司、南斉岬、本間雄二郎、淺沼丈生
  • 汐留本社S1サブ演出:髙橋利之、古立善之、上利竜太
  • 国技館演出:石崎史郎、増田雄太、市川隆
  • プロデューサー:天野英明、沢田健介
  • 総合プロデューサー:宮崎慶洋
  • 総合演出:前川瞳美
  • チーフプロデューサー:石村修司、矢野尚子
  • 制作指揮:横田崇
  • 製作著作:日本テレビ

チャリTシャツ

関連番組

2025年7月31日放送分にて横山裕のチャリティーマラソン挑戦を発表[23]

  • 完全密着!横山裕24時間マラソンの裏側~子供たちのために走った真夏の挑戦~

2025年9月1日放送。チャリティーマラソンを追ったドキュメント番組。

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b c d e 2025年8月30日(土)・31日(日) 「24時間テレビ48-愛は地球を救う-」 総合司会は去年に引き続き上田晋也・羽鳥慎一・水卜麻美! 今年のテーマは…あなたのことを教えて」『24時間テレビ - 日本テレビ』2025年4月25日。2025年4月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  2. ^ 24人でつなぐ「24時間テレビ」 22年ぶり〝番組の顔〟に旧ジャニーズ事務所タレント置かず”. サンケイスポーツ (2024年7月17日). 2025年8月24日閲覧。
  3. ^ STARTO社2年ぶり“24時間テレビの顔”復帰 キンプリが今年のチャリティーパートナーに”. スポーツニッポン (2025年7月1日). 2025年8月24日閲覧。
  4. ^ 「24時間テレビ」女性初の総合演出務める前川瞳美氏、同期・水卜麻美アナと「同じ志を持って」番組制作”. スポーツ報知 (2025年8月29日). 2025年9月6日閲覧。
  5. ^ 「24時間テレビ」瞬間最高視聴率は横山裕マラソンゴールの25.4% 平均視聴率は11.0%”. サンケイスポーツ (2025年9月1日). 2025年9月1日閲覧。
  6. ^ 30日朝に体調不良のため出演見合わせを発表。また自身が出演する企画については松田元太Travis Japan)が代理で出演することも併せて発表された。
  7. ^ 高橋海人が体調不良で「24時間テレビ」生出演を見合わせ、松田元太の出演決定”. 音楽ナタリー. 2025年9月1日閲覧。
  8. ^ a b 氷川きよし・King & Prince「24時間テレビ48」チャリティーパートナーに就任 髙橋海人・永瀬廉が向き合う企画も発表」『24時間テレビ - 日本テレビ』2025年7月1日。2025年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  9. ^ 志尊淳「24時間テレビ48」生きることの尊さに向き合うチャリティーパートナーに就任」『24時間テレビ - 日本テレビ』2025年6月6日。2025年6月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  10. ^ a b 長嶋一茂・やす子「24時間テレビ48」チャリティーパートナーに就任 昨年に続き出演 その思いを紹介」『24時間テレビ - 日本テレビ』2025年6月20日。2025年6月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  11. ^ 石川県出身の俳優 浜辺美波が能登復興支援を担うチャリティーパートナーに就任」『24時間テレビ - 日本テレビ』2025年4月25日。2025年4月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  12. ^ 「24時間テレビ48」横山裕がチャリティーマラソンスタート いま支援を必要とする子どもたちのために走る サプライズのスターターは盟友・相葉雅紀”. 日本テレビ. 日本テレビ放送網株式会社. 2025年9月1日閲覧。
  13. ^ a b c d 「相葉保護犬トリミング特別編」を「24時間テレビ48」で放送 飼育放棄の犬をヒロミ・椎名桔平と共に緊急レスキュー”. 日本テレビ. 日本テレビ放送網株式会社. 2025年9月1日閲覧。
  14. ^ a b c d e f g h i j k l m n キャスト・スタッフ|24時間テレビ48ドラマスペシャル トットの欠落青春記”. 日本テレビ. 日本テレビ放送網株式会社. 2025年9月1日閲覧。
  15. ^ a b c d e f g 日本テレビ放送網株式会社. “「24時間テレビ48」チャリティーパートナー長嶋一茂 能登に届け!チャリティーホームラン 挑戦スタート”. 日本テレビ. 2025年9月1日閲覧。
  16. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 日本テレビ放送網株式会社. “「24時間テレビ48」King & Prince 髙橋海人プロデュース「ボーダーレスLIVE」開催”. 日本テレビ. 2025年9月1日閲覧。
  17. ^ 日テレ系「24時間テレビ48」タイムテーブル発表(サンケイスポーツ)
  18. ^ 日本テレビ放送網株式会社. “タイムテーブル|24時間テレビ”. 日本テレビ. 2025年9月1日閲覧。
  19. ^ 日本テレビ放送網株式会社. “「24時間テレビ48」放送スタート 氷川きよし「サライ」独唱から総合司会・チャリティーパートナーらが集結し大オープニング”. 日本テレビ. 2025年9月1日閲覧。
  20. ^ 日テレ「24時間テレビ」 OPでいきなり「サライ」熱唱にネット驚き「まじで終わったかと」「豪華」”. スポーツニッポン. 2025年9月4日閲覧。
  21. ^ 日本テレビ放送網株式会社. “「24時間テレビ48」King & Prince 髙橋海人プロデュース「ボーダーレスLIVE」開催”. 日本テレビ. 2025年9月1日閲覧。
  22. ^ 日本テレビ放送網株式会社. “チャリTシャツ|24時間テレビ”. 日本テレビ. 2025年9月1日閲覧。
  23. ^ 日本テレビ放送網株式会社. “「24時間テレビ48」チャリティーランナー横山裕 「ヒルナンデス!」での発表直後 会見で語ったこととは”. 日本テレビ. 2025年9月1日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  24時間テレビ48_愛は地球を救うのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「24時間テレビ48_愛は地球を救う」の関連用語

24時間テレビ48_愛は地球を救うのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



24時間テレビ48_愛は地球を救うのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの24時間テレビ48 愛は地球を救う (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS