長南敏雄
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/09 07:10 UTC 版)
ちょうなん としお 長南 敏雄 | |
---|---|
プロフィール | |
出身地 |
![]() |
生年月日 | 1941年1月9日(84歳) |
最終学歴 | 日本大学文理学部社会学科卒業 |
勤務局 | 札幌テレビ→札幌ラヂオ放送 |
活動期間 | 1963年 - |
担当番組・活動 | |
長南 敏雄(ちょうなん としお、1941年1月9日[1] - )は、元札幌テレビアナウンサー。
経歴
- 日本大学文理学部社会学科卒業後、1963年に札幌テレビ放送へ入社。北海道にビートルズを初めて紹介。
- 1978年にニュースキャスター、1982年よりロンドン特派員、報道記者(総理官邸記者クラブ、郵政省、北海道開発庁など)。ロス疑惑や、オックスフォード大学留学の浩宮への密着の取材[2]、ブライトンのグランドホテルテロ(1984年)の特ダネをあげる。
- 1989年7月に東京支社報道部長、1997年5月に編成局次長、1999年12月にメディア事業局局長補佐。
- 2000年2月の依願退職と共にメディア・プロデューサーとなり、札幌ラヂオ放送放送局長、メディア・アンビシャス 代表を歴任。
- 苫小牧駒澤大学、札幌国際大学、札幌学院大学で非常勤講師も歴任。
アナウンサー時代の担当番組
- 夜のディスクパーティー
- アタックヤング(土→木曜 1970年10月-1971年9月)
- オハヨー!ほっかいどう(初代月~水曜 1975年4月7日-)
- 電話リクエスト
著書
- セピア色が語る札幌市電(中西出版)
- 拝啓アナウンサー・タレントをめざす人(中西出版)
同期のアナウンサー
脚注
- ^ 月刊ラジオパラダイス 1988年9月号「ラジパラレトロ写真館第8回・STVラジオヤングプログラム編」(14ページ)より。
- ^ 若き日の秘蔵写真…イギリス留学時の天皇陛下 当時のロンドン特派員を取材 - 日テレNEWS NNN 2024年6月27日
- ^ 元アナウンス部長。
外部リンク
- 長南敏雄のページへのリンク