ゲツヨル!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/01 16:11 UTC 版)
| 
       | 
     
| 
       
       テレビ番組・中継内での各種情報(終了した番組・中継を含みます)は、DVDやBlu-rayなどでの販売や公式なネット配信、または信頼できる紙媒体またはウェブ媒体が紹介するまで、出典として用いないで下さい。
        | 
    
| ゲツヨル! | |
|---|---|
| ジャンル | バラエティ番組 | 
| 演出 | 岩間玄(総合演出) | 
| 出演者 | |
| 製作 | |
| プロデューサー | 後藤東(CP) | 
| 制作 | 日本テレビ | 
| 放送 | |
| 放送国・地域 | |
| 公式サイト(アーカイブ) | |
| 極上の月夜 | |
| 放送期間 | 2006年10月16日 - 2007年3月5日 | 
| 放送時間 | 月曜日 22:00 - 22:54 | 
| 放送分 | 54分 | 
| ゲツヨル! | |
| 放送期間 | 2007年4月9日 - 6月18日 | 
| 放送時間 | 同上 | 
| 
       特記事項: ナレーター:小倉淳、平野義和  | 
    |
『ゲツヨル!』は、2006年10月16日から2007年6月18日まで日本テレビ系列で毎週月曜22:00 - 22:54(JST)に放送されていたバラエティ番組である。通称はゲツヨル。
放送開始から2007年3月5日までは『極上の月夜(ごくじょうのゲツヨル)』というタイトルで放送されていた。
概要
それまで放送されていた『アンテナ22』までの一連のドキュメンタリー番組から一転し、エンターテインメントに着目した番組として制作された。
『極上の月夜』時代は、毎週1組の一流のエンターティナーを招いてパフォーマンスが披露されたり、その組について探るのが主な内容であり、また途中には美輪明宏が視聴者の質問に答える「美輪サロン」というコーナーもあった。
2007年4月に『ゲツヨル!』にリニューアル後は、以前からのパフォーマンス披露や様々なトピックスを紹介する「エンタメセレクション」に加え、ゲストを招いてのトーク「エンタメ百科事典」が主な内容となった。
しかし番組改編期でもない2007年6月18日の放送をもって終了した。
出演者
- 三宅裕司
 - 松岡充(SOPHIA)
 - 美輪明宏(2007年3月まで)
 - 平山あや(2007年4月から)
 - 羽鳥慎一(日本テレビアナウンサー)
 - 松本志のぶ(日本テレビアナウンサー)
 - 小倉淳(元・日本テレビアナウンサー/ナレーション)
 - 平野義和(ナレーション)
 
スタッフ
- 構成 : 安達元一、山根真吾、吉井三奈子、外山信行
 - タイトル制作 : 小林正樹(テレビマンユニオン)
 - オープニングアクト : ROUGE、KENTA、家永慎也、山根有、藤江正大、木村純士
 - ロゴ制作 : A super rabbit
 - CG制作 : 広瀬真枝(オムニバス・ジャパン)
 - テクニカルマネージャー : 新名大作
 - スイッチャー : 三井隆裕
 - カメラ : 津野祐一
 - 音声 : 太田黒健至
 - 映像調整 : 弓削聡
 - 照明 : 川根一晴
 - 美術 : 高野豊
 - セットデザイナー : 熊崎真知子
 - タイムキーパー : 長坂真由美
 - VTR編集 : 松崎猛(オムニバス・ジャパン)、(麻布プラザ)
 - MA : 水落洋一郎(オムニバス・ジャパン)
 - 音響効果 : 井澤利幸
 - リサーチ : Vispo
 - 編成 : 中川武文、服部一孝
 - 広報 : 神山喜久子
 - 制作進行 : 宮沢薫
 - プロデュース補 : 矢野尚子
 - ディレクター : 小峰潔貴・栗原利典(THE WORKS)
 - スタジオディレクター : 町尻員宗、廣瀬由紀子
 - プログラムディレクター : 秋山健一郎、吉田絵
 - 美輪サロン演出 : 吉田絵
 - 総合演出 : 岩間玄
 - プロデューサー : 渡辺満子・寺内壮 / 関根聖一郎(テレビマンユニオン)、北詰由賀(THE WORKS)、井上啓子(クリエイティブネクサス)
 - チーフプロデューサー : 後藤東
 - 制作協力 : テレビマンユニオン / THE WORKS / テレビ朝日映像 / クリエイティブネクサス
 
ネット局
| 放送対象地域 | 放送局 | 系列 | ネット形態 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| 関東広域圏 | 日本テレビ(NTV) | 日本テレビ系列 | 制作局 | |
| 北海道 | 札幌テレビ(STV) | 同時ネット | ||
| 青森県 | 青森放送(RAB) | |||
| 岩手県 | テレビ岩手(TVI) | |||
| 宮城県 | ミヤギテレビ(MMT) | |||
| 秋田県 | 秋田放送(ABS) | |||
| 山形県 | 山形放送(YBC) | |||
| 福島県 | 福島中央テレビ(FCT) | |||
| 山梨県 | 山梨放送(YBS) | |||
| 新潟県 | テレビ新潟(TeNY) | |||
| 長野県 | テレビ信州(TSB) | |||
| 静岡県 | 静岡第一テレビ(SDT) | |||
| 富山県 | 北日本放送(KNB) | |||
| 石川県 | テレビ金沢(KTK) | |||
| 福井県 | 福井放送(FBC)[1] | 遅れネット | [2] | |
| 中京広域圏 | 中京テレビ(CTV) | 同時ネット | ||
| 近畿広域圏 | 読売テレビ(ytv) | |||
| 鳥取県・島根県 | 日本海テレビ(NKT) | |||
| 広島県 | 広島テレビ(HTV) | |||
| 山口県 | 山口放送(KRY) | |||
| 徳島県 | 四国放送(JRT) | |||
| 香川県・岡山県 | 西日本放送(RNC) | |||
| 愛媛県 | 南海放送(RNB) | |||
| 高知県 | 高知放送(RKC) | |||
| 福岡県 | 福岡放送(FBS) | |||
| 長崎県 | 長崎国際テレビ(NIB) | |||
| 熊本県 | くまもと県民テレビ(KKT) | |||
| 大分県 | テレビ大分(TOS) | 日本テレビ系列 フジテレビ系列  | 
    ||
| 鹿児島県 | 鹿児島読売テレビ(KYT) | 日本テレビ系列 | ||
脚注
- ^ テレビ朝日系列(サブ)とのクロスネット局でもあるが、テレビ朝日系列の一般番組供給部門には非加盟で、日本テレビの公式ウェブサイト上でも単独ネット扱い。
 - ^ 当時『木曜ドラマ』(テレビ朝日)を月曜22時台にて遅れネット(2008年4月からは土曜21時台へ変更)していた都合上日曜16時台での遅れネットで放送されていた。また同様に、21時台からの2時間特番を組む場合は同時フルネットで放送されたことがあったが、本番組では『ゲツヨル!』に改題されたばかりの2007年4月9日放送分の1回だけにとどまっている。
 
外部リンク
| 日本テレビ系列 月曜22時台 | ||
|---|---|---|
| 前番組 | 番組名 | 次番組 | 
| 
       
       アンテナ22
         (2005.10.17 - 2006.9.11)  |  
     
       
       極上の月夜
         ↓ ゲツヨル! (2006.10.16 - 2007.6.18)  |  
     
       
       夏ドキュ!
         (2007.7.6 - 9.10)  |  
    
固有名詞の分類
- ゲツヨル!のページへのリンク