ものしり一夜づけとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > テレビ番組 > 教養番組 > ものしり一夜づけの意味・解説 

ものしり一夜づけ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/20 07:50 UTC 版)

ものしり一夜づけ
ジャンル 情報番組
出演者 三宅裕司
南野陽子
ほか
製作
制作 NHK
放送
放送国・地域 日本
放送期間2003年4月1日 - 2005年3月8日
放送時間火曜日 23:15 - 23:44
放送分29分
テンプレートを表示

ものしり一夜づけものしりいちやづけ)は、2003年4月1日から2005年3月8日まで2年間放送された、NHK総合テレビ情報番組である。放送時間は、毎週火曜日 23:15 - 23:44である。毎週水曜日深夜に再放送、また不定期ではあるが、衛星第2テレビ水曜日 11:15 - 11:44に放送することもあった。

概要

ETV2002で同様の企画を放送、それをレギュラー化した。世間で話題となっていることをテーマにし、いくつかのキーワードをもとにトークを進めていく[1]。毎回、「博士」と呼ばれるそのテーマに関する専門家をゲストに招く。番組開始当初は、キャイ〜ンますだおかだ、宮川大助・花子などのお笑い芸人たちが、各週入れ替わりに近い形で出演したが、2004年度から三宅裕司南野陽子らがレギュラーとして毎週出演した。特に南野は、毎回そのテーマに沿ったコスプレを披露しながら番組を進行した。なお、南野は2007年4月からサラリーマンNEO・シーズン2(同じ23時のNHKの火曜日枠)にレギュラー出演する。

英語でしゃべらナイト』など、他の曜日の同じ時間帯で放送している番組のなかで、公式ウェブページがない珍しい番組でもあった。

きょうのものしり活用術

番組の最後に、その日のテーマをもとにした寸劇のコーナー。とあるオフィス舞台劇団SETが演じる。

出演

関連書籍

  • ものしり一夜づけ(近代映画社・2003年12月15日発売)
  • ものしり一夜づけ2(近代映画社・2004年4月発売)

脚注

出典

  1. ^ NHK放送文化研究所 『NHK年鑑2004』日本放送出版協会、2004年10月31日、187頁。

外部リンク

23時のNHK 火曜日
前番組 番組名 次番組
ものしり一夜づけ




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ものしり一夜づけ」の関連用語

ものしり一夜づけのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ものしり一夜づけのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのものしり一夜づけ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS