さよならのめまいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 短編小説作品名 > さよならのめまいの意味・解説 

さよならのめまい

作者来生えつこ

収載図書エピソード
出版社リクルート出版
刊行年月1988.12

収載図書エピソード
出版社角川書店
刊行年月1991.11
シリーズ名角川文庫


さよならのめまい

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/01 08:54 UTC 版)

さよならのめまい
南野陽子シングル
初出アルバム『ジェラート
B面 金星ヴィーナス伝説
リリース
規格 シングル・レコード
8cmCD
ジャンル ポップス
歌謡曲
レーベル CBS・ソニー
作詞 来生えつこ
作曲 来生たかお
チャート最高順位
南野陽子 シングル 年表
恥ずかしすぎて
(1985年)
さよならの
めまい

(1985年)
悲しみモニュメント
(1986年)
テンプレートを表示

さよならのめまい」は、南野陽子の2枚目のシングル1985年11月21日にCBS・ソニーからリリースされた。

概要

表題曲はフジテレビ系の自身主演ドラマ『スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説』挿入歌(主題歌は吉沢秋絵なぜ?の嵐」)。南野自身は、初めて自分の曲が当ドラマの闘いのシーンで流れているのを見て、「鼻の奥がツーンときた覚えがあります。」と振り返っている。また、曲に関しては「来生たかおさんのメロディーは、流れがなだらかで感情が込めやすいんですよ。」と話している[2]

南野はこの曲で日本テレビ系ザ・トップテン』「話題曲コーナー」(1986年1月20日放送)とTBS系『ザ・ベストテン』「今週のスポットライト」(1986年2月6日放送)にそれぞれ初出演を果たした。

収録曲

両曲共通 編曲: 萩田光雄

  1. さよならのめまい(4:56)
    作詞: 来生えつこ/作曲: 来生たかお
  2. 金星ヴィーナス伝説(4:19)
    作詞: 山川啓介/作曲: 亀井登志夫

関連項目

脚注

出典

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さよならのめまい」の関連用語

さよならのめまいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さよならのめまいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのさよならのめまい (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS