さよならのうたとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 短編小説作品名 > さよならのうたの意味・解説 

さよならのうた

作者あまんきみこ

収載図書だあれもいない?
出版社講談社
刊行年月2001.5
シリーズ名子どもの文学傑作選


さよならのうた

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/06 00:08 UTC 版)

「さよならのうた」
mihimaru GTシングル
初出アルバム『mihimagic
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
アーバン・コンテンポラリー
ポップ
時間
レーベル ユニバーサルJ
作詞・作曲 hiroko(作詞)
mitsuyuki miyake(作詞・作曲)
Hidemi Ino(作詞)
日比野元気(作曲)
プロデュース tearbridge production
チャート最高順位
mihimaru GT シングル 年表
恋する気持ち/YES
2005年
さよならのうた
(2006年)
気分上々↑↑
(2006年)
ミュージックビデオ

さよならのうた - YouTube

テンプレートを表示

さよならのうた」は、日本音楽ユニットmihimaru GTの8作目のシングル

概要

収録曲

  1. さよならのうた [4:47]
    作詞:hiroko & mitsuyuki miyake & Hidemi Ino
    作曲・編曲:mitsuyuki miyake & 日比野元気
    ポジティヴな出会いと別れをテーマに制作され、友達と別れるときの切なさや、友達からもらった勇気や力が書かれている。miyake曰く「イントロチャイム音で学校生活というインスピレーションを得て、自然とこのような詞になった」という[1]
  2. Life Gauge (Remaster) [4:52]
    作詞:hiroko & mitsuyuki miyake
    作曲:mitsuyuki miyake
    編曲:mitsuyuki miyake & 鈴木ヒロト
    アルバム『mihimalife』からのリカットで、リマスタリングが施されている。
  3. Hurry & Dive (Remaster) [4:13]
    作詞:hiroko & mitsuyuki miyake
    作曲:mitsuyuki miyake
    編曲:mitsuyuki miyake & 鈴木ヒロト
    前曲同様、アルバム『mihimalife』からのリカットで、リマスタリングが施されている。
  4. さよならのうた (Instrumental)
    作曲・編曲:mitsuyuki miyake & 日比野元気
    表題曲のインストゥルメンタル
  5. Life Gauge (Instrumental)
    作曲:mitsuyuki miyake
    編曲:mitsuyuki miyake & 鈴木ヒロト
    カップリング1曲目のインストゥルメンタル。
  6. Hurry & Dive (Instrumental)
    作曲:mitsuyuki miyake
    編曲:mitsuyuki miyake & 鈴木ヒロト
    カップリング2曲目のインストゥルメンタル。

参加ミュージシャン

mihimaru GT
Additional Musician
  • 日比野元気:Keyboards & Programming (#1,4)
  • 鈴木ヒロト:Keyboards (#2,3,5,6)、Programming (#3,6)
  • 山崎淳:Guitars (#1,4)
  • 養父貴:Guitars (#2,3,5,6)
  • 山田章典:Bass (#1,4)
  • 田辺トシノ:Bass (#2,3,5,6)
  • 高田真:Drums (#1,4)
  • DJ NON:Turntable (#1,3,4,6)
  • DJ MINORU:Turntable (#2,5)
  • 近尚也:Trumpet (#2,5)
  • 中雅志:Trombone (#2,5)
  • 秋山幸宏:Sax (#2,5)、Flute (#3,6)
  • フミ子:Violin (#3,6)

タイアップ

収録アルバム

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さよならのうた」の関連用語

さよならのうたのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さよならのうたのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのさよならのうた (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS