Mihimagicとは? わかりやすく解説

mihimagic

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/24 03:29 UTC 版)

mihimagic
mihimaru GTスタジオ・アルバム
リリース
録音 -
ジャンル J-POP
時間
レーベル ユニバーサルミュージック
プロデュース tearbridge production
チャート最高順位
  • 週間2位(オリコン)[1]
  • 2006年度年間46位(オリコン)
mihimaru GT アルバム 年表
mihimalife
(2005年)
mihimagic
(2006年)
mihimania
〜コレクション アルバム〜

(2006年)
『mihimagic』収録のシングル
  1. さよならのうた
    リリース: 2006年3月15日
  2. 気分上々↑↑
    リリース: 2006年5月3日
  3. ツヨクツヨク
    リリース: 2006年7月12日
  4. いつまでも響くこのmelody/マジカルスピーカー
    リリース: 2006年8月16日
テンプレートを表示

mihimagic』(ミヒマジック)は、mihimaru GTの3枚目のアルバム。2006年9月13日リリース。発売元は、ユニバーサルミュージック

解説

収録曲

  1. いつまでも響くこのmelody
    • 作詞:hiroko、mitsuyuki miyake、Joseph Garland / 作曲: mitsuyuki miyake、Joseph Garland
    11thシングル「いつまでも響くこのmelody/マジカルスピーカー」収録曲。テレビ東京ドラマ24怨み屋本舗」OP主題歌。
  2. 気分上々↑↑
    • 作詞:hiroko、mitsuyuki miyake / 作曲:mitsuyuki miyake、Shifo、Genki Hibino
    9thシングル。(株)ダリヤパルティ CMソング。music.jp TV-CFソング。テレビ東京系「スキバラ」5月度エンディングテーマ。
  3. Drum-Line
    • 作詞: hiroko、mitsuyuki miyake、HIROTO SUZUKI / 作曲:mitsuyuki miyake
  4. マジカルスピーカー
    • 作詞:hiroko、mitsuyuki miyake / 作曲:mitsuyuki miyake、Shifo、Genki Hibino
    11thシングル「いつまでも響くこのmelody/マジカルスピーカー」収録曲。(株)ダリヤパルティ CMソング。music.jp TV-CFソング。
  5. Squall
    • 作詞・作曲:mitsuyuki miyake
    冒頭の雨の音はmiyakeが録音。
  6. WAVES 〜Interlude〜
    前半と後半で曲のバランスを考え、一区切りのために波の音を入れている。
    インストゥルメンタル。次の「楽園」と波の音が繋がっている。
  7. 楽園
    • 作詞:hiroko、mitsuyuki miyake / 作曲:mitsuyuki miyake、Tsutomu Yamazaki
    KBC「水と緑のキャンペーン」テーマソング。
  8. Hello Pansy!!
    • 作詞:hiroko、mitsuyuki miyake / 作曲:mitsuyuki miyake
    10thシングル「ツヨクツヨク」のカップリング曲。
  9. ツヨクツヨク
    • 作詞:hiroko、mitsuyuki miyake、Tetsuya Yukumi / 作曲:mitsuyuki miyake、Tetsuya Yukumi
    10thシングル。朝日放送テレビ朝日TVアニメ「ガラスの艦隊」オープニングテーマ。
  10. Over Drive 〜feat. SHOGO (175R)〜
    • 作詞:hiroko、mitsuyuki miyake / 作曲:mitsuyuki miyake
  11. さよならのうた
    • 作詞:hiroko、mitsuyuki miyake、Hidemi Ino / 作曲:mitsuyuki miyake、Genki Hibino
    8thシングル.日本テレビ系「くりぃむしちゅーのたりらリラ〜ン」エンディングテーマ。
  12. どーなのよ? 最近 〜feat. 古坂大魔王
    • 作曲:HIROTO SUZUKI
    大江千里さんとなぜコラボしたか、hirokoはテレビ向きじゃない事についての雑談を収録。
  13. 部屋とYシャツと私 session with 大江千里
    平松愛理の「部屋とYシャツと私」のカバー。ちなみにこの楽曲では、ゲストミュージシャンとして大江千里ピアノで参加している(編曲も手がける)。きっかけは大江が司会をしていたTOKYO FM大江千里のLive Depot」(2006年4月20日放送)にゲスト出演し、中間のセッションタイムで披露したことである。
  14. WAVES II 〜Postlude〜
    「WAVES 〜Interlude〜」よりも波の音が長い。

DVD(初回限定盤のみ)

  • 気分上々↑↑ (Promotion video)
  • いつまでも響くこのmelody (Promotion video)
  • いつまでも響くこのmelody -making-
  • マジカルスピーカー (Promotion video)
  • マジカルスピーカー -making-

脚注

出典

  1. ^ “mihimaru GT、2ヵ月連続で自己最高位更新! アルバムが2位初登場!”. ORICON NEWS (オリコン株式会社). (2006年9月19日). https://www.oricon.co.jp/news/35056/full/ 2021年11月3日閲覧。 




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Mihimagic」の関連用語

Mihimagicのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Mihimagicのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのmihimagic (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS