THE_BEST_of_mihimaru_GTとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > THE_BEST_of_mihimaru_GTの意味・解説 

THE BEST of mihimaru GT

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/27 06:48 UTC 版)

THE BEST of mihimaru GT
mihimaru GTベスト・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル ユニバーサルミュージック
プロデュース tearbridge production
チャート最高順位
  • 週間1位(オリコン[1]
  • 2007年5月度月間3位(オリコン)
  • 2007年6月度月間13位(オリコン)
  • 2007年度年間24位(オリコン)
ゴールドディスク
  • ダブル・プラチナ(日本レコード協会
  • mihimaru GT アルバム 年表
    mihimania 〜コレクション アルバム〜
    2006年
    THE BEST of mihimaru GT
    (2007年)
    mihimarise
    2008年
    テンプレートを表示

    THE BEST of mihimaru GT』(ザ・ベスト・オブ・ミヒマル・ジーティー)は、mihimaru GT初のベストアルバム2007年5月2日発売。発売元は、ユニバーサルミュージック

    解説

    • デビューシングル約束」から最新シングル「パンキッシュ☆」まですべてのシングル曲など16曲を収録したベストアルバム[2](ただし両A面の「So Merry Christmas」は収録されていない)。曲順は発売順ではなく、mihimaru GT入門編として聴きやすい順番になっている。このうち「帰ろう歌」は「-TAKE 07-」としてリテイクしている。初回盤にはPVやそのメイキングを収録したDVDつき。
    • ジャケット写真には珍しくmiyakeが大きく写っているが、ピントはhirokoに合わせている。hirokoがスパナを持っているのは、mihimaru GTを作り上げているというイメージからである。また初回盤と通常盤のジャケットを左右に合わせると、miyakeの顔がつながるようになっている。
    • ちなみに、mihimaru GTのアルバム名はこれまで「mihima-」で始まっていたので、このアルバムのタイトル候補に「mihimaru GoTo(ミヒマルゴト)」があったとhirokoが語っている(JAPAN COUNTDOWNより)。
    • シングル・アルバム通じ、グループ初となるオリコンチャート1位を獲得[1]。また売り上げも初めて40万枚を超え、自身最大のヒットとなった。台湾のチャートでも、日本・韓国部門で初登場以来4週連続で1位を獲得した。

    収録曲

    1. Theme of mihimaLIVE
      新曲。冒頭では過去の楽曲などの一部を織り交ぜている。
    2. Love is...
      6thシングル。2007年5月18日放送のミュージックステーションにてこの曲を披露。
    3. ユルメのレイデ
      5thシングル。
    4. いつまでも響くこのmelody
      11thシングル「いつまでも響くこのmelody/マジカルスピーカー」の1曲目。
    5. 気分上々↑↑
      9thシングル。
    6. パンキッシュ☆
      13thシングル。アルバム初収録曲。
    7. 恋する気持ち
      7thシングル「恋する気持ち/YES」の1曲目。
    8. YES
      7thシングル「恋する気持ち/YES」の2曲目。
    9. さよならのうた
      8thシングル。
    10. H.P.S.J. -mihimaru Ball MIX-
      4thシングル「H.P.S.J.-mihimaru Ball MIX-/So Merry Christmas」の1曲目。アルバム初収録となったシングルバージョン。元々1stアルバム「mihimarhythm」に収録されたこの曲をリミックスして、シングルカットされた。
    11. ツヨクツヨク
      10thシングル。
    12. マジカルスピーカー
      11thシングル「いつまでも響くこのmelody/マジカルスピーカー」の2曲目。
    13. かけがえのない詩(うた)
      12thシングル。アルバム初収録曲。映画「ドラえもん のび太の新魔界大冒険 〜7人の魔法使い〜」の主題歌
    14. 願〜negai〜
      3rdシングル。
    15. 帰ろう歌(か) -TAKE 07-
      2ndシングルの新録。音程が原曲より低くアレンジされている。ちなみにhirokoの「待たせすぎ!」というセリフでは、原曲より大人っぽさを出しているという。
    16. 約束
      1stシングル。

    DVD(初回限定盤のみ)

    • かけがえのない詩(うた) (Promotion Video)
    • 帰ろう歌 -TAKE 07- (Promotion Video)
      • カメラを止めずに連続して撮影。撮影場所は千葉県にある大慶園
    • Future Language -Making-
      • 初ステージを行ったという思い出のクラブで撮影。映像は当時の再現をしたもので、デビュー前の貴重な映像も冒頭に流れる。
    • Future Language (Promotion Video)

    演奏

    • DJ NON:Turntable (#1)
    • 田辺トシノ:Bass (#1.15)
    • HIROTO SUZUKI:Other Instruments (#1)
    • 山崎淳:Guitar (#15)
    • Shinny T.:Drums (#15)
    • 中野勇介:Trumpet (#15)
    • 五十嵐誠:Trombone (#15)
    • CHICA Strings:Strings (#15)
    • DJ MINORU:Turntable (#15)
    • Mr.T:Piano (#15)
    • 守尾崇:Other Instruments (#15)

    脚注

    出典

    1. ^ a b “mihimaru GTが悲願の初オリコン1位獲得!”. ORICON NEWS (オリコン株式会社). (2007年5月8日). https://www.oricon.co.jp/news/44397/full/ 2021年11月3日閲覧。 
    2. ^ “ミヒマルGTの軌跡を網羅!初ベストついに登場”. ORICON NEWS (オリコン株式会社). (2007年4月9日). https://www.oricon.co.jp/news/43635/full/ 2021年11月3日閲覧。 

    外部リンク


    「THE BEST of mihimaru GT」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「THE_BEST_of_mihimaru_GT」の関連用語

    THE_BEST_of_mihimaru_GTのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    THE_BEST_of_mihimaru_GTのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのTHE BEST of mihimaru GT (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS