涙はどこへいったのとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > 康珍化の楽曲 > 涙はどこへいったのの意味・解説 

涙はどこへいったの

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/28 00:43 UTC 版)

「涙はどこへいったの」
南野陽子シングル
初出アルバム『NANNO Singles II
B面 ガールフレンド Part2
リリース
規格 シングル・レコード
シングル・カセット
8cmCD
ジャンル J-POP
レーベル CBS・ソニー
作詞 康珍化
作曲 柴矢俊彦
チャート最高順位
南野陽子 シングル 年表
秋からも、そばにいて
(1988年)
涙はどこへいったの
(1989年)
トラブル・メーカー/瞳のなかの未来
(1989年)
テンプレートを表示

涙はどこへいったの」(なみだはどこへいったの)は、南野陽子の14枚目のシングル1989年2月15日にCBS・ソニーからリリースされた。

概要

前作「秋からも、そばにいて」に続き、樹脂層をパープルに着色したカラーCD仕様で発売された。

表題曲はJR西日本の旅行商品 ″WENS(ウエンズ)″ のCMソングとして使用された[1]

ザ・ベストテン』及び『歌のトップテン』のランクイン中、『24時間テレビ「愛は地球を救う」』(日本テレビ系)のメインパーソナリティとして、東南アジアカンボジアプノンペン)やタイ王国バンコク)等へ取材に行った時期があり、その際は衛星放送生中継で同曲を披露していた。

収録曲

全曲 編曲: 萩田光雄

  1. 涙はどこへいったの
    作詞: 康珍化 / 作曲: 柴矢俊彦
  2. ガールフレンド Part2
    作詞: 小倉めぐみ / 作曲: 柿原朱美

脚注

出典

  1. ^ a b 涙はどこへいったの|南野陽子”. ORICON NEWS. oricon ME. 2023年10月1日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「涙はどこへいったの」の関連用語

涙はどこへいったののお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



涙はどこへいったののページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの涙はどこへいったの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS